こんにちは、初めまして。
DBD情報を200記事以上投稿している「とろろ」(Twitter:@tor0roblog)です。
皆さんは、DBDのチャプター25アップデートについて、こんな悩みはありませんか?
- バイオハザードコラボ第2弾?
- ゲーム環境で変わったことがあれば知りたい
- ゲーム内では把握できない細かい仕様が知りたい
そこで今回は
Dead by Daylightの「チャプター25」のアプデ情報について解説します。
本記事を参考にすると、今後のデッドバイデイライトに戸惑うことなく快適に遊ぶことができますよ。
チャプター25:アプデ情報まとめ | |
ウェスカー:能力解説 | ウェスカー:固有パーク解説 |
エイダ・ウォン:固有パーク解説 | レベッカ:固有パーク解説 |

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。
【DBD】バイオハザードコラボ第2弾!プロジェクトW
バイオハザードとのコラボ第2弾が登場します。
第一弾は「ネメシス/ジル/レオン/ラクーンシティ警察署」でしたね。
今回は以下の要素が追加されます。
- 新キラー「アルバート・ウェスカー」
- 新サバイバー「レベッカ・チェンバース」
- 新サバイバー「エイダ・ウォン」
- 「ラクーンシティ警察署」もう1パターン追加
1つずつ解説していきますね。
①新キラー「アルバート・ウェスカー」
ついにこの男が、森に来てしまいましたね。
バイオハザードのボスといえば、この人。
DBDの殺人鬼アルバート・ウェスカーの固有パークは以下の3つ。
また、ウェスカーの細かい能力の仕様は↓以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

結構、シンプルな能力内容でしたね。
②新サバイバー「レベッカ・チェンバース」
バイオのヒロインの1人。私は大好きなので歓喜!
DBDの生存者レベッカ・チェンバースの固有パークは以下の3つ。
- みなぎる活力
- 安心感
- 全集中
それぞれのパーク効果や魅力・弱点は↓以下の記事で解説しています。

安心感がヤバい。
③新サバイバー「エイダ・ウォン」
バイオの大人気キャラも登場!美しさもそのまま!
DBDの生存者エイダ・ウォンの固有パークは以下の3つ。
- 盗聴
- 反射回復
- 雲隠れ
それぞれのパーク効果や魅力・弱点は↓以下の記事で解説しています。

血族の発電機版「盗聴」が面白い!
④「ラクーンシティ警察署」もう1パターン追加
ラクーンシティ警察署のマップがもう1つ追加されます。
以前まであったラクーンシティ警察署の構造を少し変更したマップになっています。
よって、基本的には以前のラクーンシティ警察署と同じ景色です。
※行けなかった場所が行けるようになっていたり、行けた場所が封鎖されていたり。
パターン1つ追加なので、以前までのラクーンシティ警察署も遊べますよ。
【DBDチャプター25】配信者に優しくなります

プレイ画面で表示されるプレイヤー名を隠すことが出来るようになります。
PC版のみ。家庭用ゲーム機版は未定。
これで実況者さんの動画編集がラクになりますね。
動画配信をしていない方でも「ユーザー名は隠したいな」という時に役立ちます。
プレイヤー名の隠し方は、以下の4パターン。
匿名モード
- 他のプレイヤー視点で、自分のプレイヤー名を選択中のキャラクターの名前に差し替えて表示。同じ生存者パーティにいるプレイヤーには本来の名前が表示される。
自分の名前非表示モード
- 自分の画面上で、自分のプレイヤー名を選択中のキャラクターの名前に差し替えて表示。自分のフレンドリストでは自分のプレイヤー名は「あなた」と表示される。
他人の名前非表示モード
- 自分の画面上で、他のプレイヤー名を選択中のキャラクターの名前に差し替えて表示。
マッチメイキングディレイモード
- マッチメイキングを開始する前に短時間の待ち時間を非表示で差し込み、ゲーム内のハラスメントを予防。
まとめ:バイオの大ボスが使えるなんて歓喜です!

- バイオコラボ第2弾が登場だよ
- プレイヤー名を隠せるようになるよ
バイオハザードのボスといえば、ウェスカーですから。
そんなウェスカーを操作できるなんて、最高すぎます。
チャプター25:アプデ情報まとめ | |
ウェスカー:能力解説 | ウェスカー:固有パーク解説 |
エイダ・ウォン:固有パーク解説 | レベッカ:固有パーク解説 |

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。
あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。
ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。
一部の人しか知らないゲームの最高体験を叶えるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。
そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。
この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。
本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。
ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは
DBD関連記事【by Tororo】

DBD情報を200記事以上投稿している「とろろ」(Twitter:@tor0roblog)が、DBDに関する記事をすべて無料で分かりやすく公開しています。
DBD初心者の方でも、
カンタンに真似できる役立つ情報を新鮮なうちにお届けしています。
もちろん、DBD玄人のアナタも大歓迎ですよ。