Dead by Daylight PR

DBDトラッパーに新要素・強化か?|速報デッドバイデイライト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

Dead by Daylightのキラー・トラッパー新要素が追加されるようです。

その情報と考察を簡単ではありますが紹介していきたいと思います。

【DBD】アプデで強化された血族を手札公開で脱出率UP

  • トラバサミの再設置が楽に
  • トラバサミの位置ずれが心配

 

トラッパーに新要素?

Dead by Daylight日本公式Twitterアカウントで、以下のような動画が公開されました。

トラッパーの行動に新要素を追加する予告のようです。

楽しみですね。

他にも新チャプター・新キラーを匂わせる動画も公開されています。

DBD|山岡一族の物語りを解説【デッドバイデイライト・PS4版】

 

DBDトラッパーに強化か?

この仕様によって罠設置の時間節約になります。

現状では、サバイバーにトラバサミを解除されたりなどの罠は

1度、罠を拾い → 再び罠を設置

という「拾う手間」がありました。

その場で拾うことなくトラバサミ設置済みにできるのはトラッパープレイの快適化になるでしょう。

この仕様が実現することで、トラッパーが大きく強く変わるというわけではないですが、地味に嬉しい変更のように感じました。

 

罠の位置ズレが心配

トラッパーをプレイしていて、

  • 罠がサバイバーによって解除される
  • サバイバーが罠にかかった後の罠 など

こういったトラバサミを見ると

  • 設置していた場所より少し位置がズレている
  • 変な形で空中に浮いてしまっている など

罠のバグ?同期ズレ?といった謎の状態がたまに見られる現状です。

こういったトラバサミの設置場所がズレてしまったりすると、罠を拾う手間が結果的に発生してしまいます。

この環境をしっかり改善してほしいというのが正直なところです。

皆さんはこういった変な動きをするトラバサミを見たことはありませんか?

 

DBD新チャプターが楽しみ

新キラー・新サバイバー・新ステージが2020年3月ごろだと予想されます。

その際には、こういったトラッパーの新要素のようなちょっとした変更があるのかなと思うと楽しみです。

でもやっぱり新キラーが楽しみですね。

トラバサミを複数持てるのを標準にしてほしい

以上、とろろでした。

【とろろ】ゲーム初心者向け案内所:紹介ゲーム一覧普段あまりゲームやらないから、何のゲームが自分に合うのか分からない方いませんか?本記事では、ゲーム初心者の方向けにゲームを評価しています。ネタバレ無しの記事ですので安心してご覧ください。...

 






    著:ジーオーティー
    ¥385 (2024/09/24 04:50時点 | Amazon調べ)