Dead by Daylight PR

【DBD聖堂】今週のシュラインオブシークレットのオススメ|4/5更新

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

とろろくん
とろろくん
  • 今週の聖堂のラインナップは?
  • 今週取るべきオススメパークは?
  • 聖堂に今週来ているパークってどんな仕様?

そんなアナタのために

本記事ではDead by Daylightの
今週の聖堂(シュライン・オブ・シークレット)について紹介します。

2023年 4/5~4/11の聖堂

「DLCをあまり買いたくない!」
「聖堂でパークを揃えたい!」

そんなアナタは是非ご覧ください。

 

1ヶ月限定の豪華全身スキンをゲットしよう
【DBD】Amazon『Prime Gaming』期間限定の特典をもらう手順を解説【無料&簡単】DBD×Amazon『Prime Gaming』の特典の入手方法について詳しく知りたい方へ。この記事では、Prime Gamingのアイテムゲット条件から獲得手順まで紹介します。まだアマゾンのプライム会員じゃない方も参考にしてみてください。...

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。

 

【DBD】聖堂の今週オススメ|4/5更新【シュラインオブシークレット】

【Prime Game】無料で限定スキンを今すぐゲットしよう

今週の聖堂ラインナップ:効果詳細

ブレイクダウン
  • 自分がフックから脱出・救助されると、そのフックは3分間破壊される。
  • そして殺人鬼のオーラが【4/5/6】秒間見れる。
陽動

殺人鬼に見つからず、脅威範囲内に【40/35/30】秒間いると使用可能。 動かず、しゃがみながらアビリティ発動ボタンで前方20m先に小石を投げる。 その時殺人鬼には、小石の投げた位置に通知・生存者の足跡(赤い傷)が発生。

不屈

パレットで怯む時間が【40/45/50】%減少する。

  • 決死の一撃・真っ向勝負のスタン時間は減少しない。
迫害

発電機を破壊すると、他のランダムな3台の発電機の進行度が後退し始める。これらの発電機のいずれかが修理中の場合、修理をしている生存者それぞれに難しいスキルチェックが発生する。迫害は【120/100/80】秒のクールダウンがある。

  • 難しいスキルチェックとは、パークレベル3「オーバーチャージ」と同様のもの。
  • 進行度が後退した発電機は「監視」の効果にも反映される。

 

以下の記事にて、パークの効果もそれぞれ解説しています。

先週のラインナップは?

3/29

4/4
盗聴 (エイダ)
張り込み (タップ刑事) 
ファイヤー・アップ (ナイトメア)
処刑人の妙技 (ピッグ)
【DBD】聖堂の履歴|過去のシュライン登場パーク一覧先週どんなパークが聖堂に来てた?過去の聖堂パークを知りたいという、そんなアナタのために本記事ではDead by Daylightの過去の聖堂(シュライン・オブ・シークレット)について紹介します。直近でどんなパークが来てた?そろそろ欲しいパークが来て欲しい、そんなアナタは是非ご覧ください。...

 

今日の聖堂のイチオシは「迫害【DBDシュライン】

今日の聖堂のイチオシは「査定」【DBDシュライン】

迫害の魅力と弱点は以下の3つ。

  1. 破滅の疑似パーク
  2. 相性の良いパークが多い
  3. 弱点:発電機を破壊する手間あり

迫害は、パーク「呪術:破滅」に似た効果を得ることができます。自動発動してくれる破滅とは異なり、迫害は自分で発動させる必要がありますが儀式終盤まで使うことができます。

また、発電機を破壊すると発動するパークと迫害の相性が良いです。例えば、イタチが飛び出したなど。

しかし、迫害発動には発電機を破壊しなければいけないので、正直面倒です。上級者サバイバーとの戦いになると一分一秒を争う世界なので、小さな手間ももったいないです。

疑似「破滅」でなかなか強い!

 

【DLCを購入していない人向け】オススメパーク【シュラインオブシークレット】

【DLCを購入していない人向け】オススメパーク

ここで紹介するのは、
(PS4・5で)DLCキャラが持つパークの取るべき優先順位です。

私の独断と偏見ですので
ご了承ください。
入手の優先順位
  1. 迫害
  2. 陽動
  3. ブレイクダウン

ゲットしておきたいDLCパーク1位:迫害

ツインズのDLCを買っていない方は、ぜひ。

ゲットしておきたいDLCパーク2位:陽動

アダムの固有パーク「陽動」の魅力・弱点について3つ解説します。

  1. 想像以上に効果絶大
  2. 上級者キラーにも通用する
  3. 弱点:使用可能になるまでが大変

陽動はキラーにとって嫌なパークです。

理由は、騒音通知と足跡はサバイバーの手がかりとして重要なものだからです。

しかし、その通知と足跡が陽動であればサバイバー側は大きな時間稼ぎとなります。

また、キラー側からだと陽動による通知と足跡だと気づきにくいのも良い点です。

一方で、陽動が使えるようになるまでにはキラーの近くで隠密する必要があります。

この点では、DBD初心者には難しい仕様です。

まとめ:使いこなせれば間違いなく強い。そして使っていて楽しい。

ゲットしておきたいDLCパーク3位:ブレイクダウン

弱い。以上。

アプデで効果の修正待ちですね。

 

1ヶ月限定の特典スキンをゲットしよう
【DBD】Amazon『Prime Gaming』期間限定の特典をもらう手順を解説【無料&簡単】DBD×Amazon『Prime Gaming』の特典の入手方法について詳しく知りたい方へ。この記事では、Prime Gamingのアイテムゲット条件から獲得手順まで紹介します。まだアマゾンのプライム会員じゃない方も参考にしてみてください。...

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。

 

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。

ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。

一部の人しか知らないゲームの最高体験を叶えるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。

そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

【正直レビュー】GSP300:ゼンハイザーを1年以上使った感想は「流石!」安価で高品質なコスパ最強のゲーム用ヘッドセットが欲しい。そんなアナタのために私が愛用している1万円ヘッドセットを紹介します。ヘッドセットの選び方を知りたい方もぜひご覧ください。...

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。

この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。

本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。

ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは

 

DBD関連記事【by Tororo】

DBD関連記事【by Tororo】

Dead by Daylight歴3年以上の私が、DBDに関する記事をすべて無料で分かりやすく公開しています。

DBD初心者の方でも、
カンタンに真似できる役立つ情報を新鮮なうちにお届けしています。

もちろん、DBD玄人のアナタも大歓迎ですよ。

 

著:ジーオーティー
¥385 (2024/09/24 04:50時点 | Amazon調べ)