アビリティはどこに使うのが効果的?
タロンの強い装備構成を知りたい。
どういう立ち回り方が強い?
そんなアナタのためにRogue Companyの
タロンの基本性能の解説から
おすすめロードアウト・立ち回り方について
簡潔かつ理解しやすく徹底解説します。
「レーダーダートすぐ壊されちゃう…」
こういう方も、ぜひ参考にしてみてください。
- 索敵サポートが優秀
- タロンを極めれば超攻撃型にもなれる
- パッシブを理解すると刀投げ放題
【ローグカンパニー】立ち回りのコツを解説|初心者でも戦えます
タロンのアビリティ・パッシブを徹底解説
- 索敵サポートと暗殺が得意なローグ
- アビリティとパッシブの詳細を徹底解説
- おすすめロードアウトを2つ紹介

タロンは索敵サポートが非常に優秀

地点を守ることに特化した性能
レーダーダートを敵が攻めてきそうな通路に設置して待つだけで、敵の接近をミニマップで確認できます。
レーダーダートによる味方サポートをする場合は、チームメイトと共に行動することをオススメします。
ゲームモード「デモリッション」などの防衛地点があるモードでは非常に強力なローグです。
タロンは防衛地点内でレーダーダートを使いながら戦うと強いです。
上級者タロンは暗殺が最恐
攻めでレーダーダートを活用できるようになると強いです。
- 攻めたい地点にレーダーダートを投げ索敵し前進
- その地点より先に攻める時はパッシブ「マググローブ」でレーダーダートを回収
- 再び攻める方向にレーダーダートを投げ索敵し前進
これにより敵の位置を常に把握しながら前進して戦えます。
また、タロンのサブマシンガンはサイレンサーが標準装備なので「次々と敵を見つけ出し暗殺」が可能になります。
この戦い方の難しい所は、レーダーダートの設置・回収の作業が忙しいことです。慣れたら強いです。
アビリティ「レーダーダート」徹底解説

【効果】
レーダーを投げて設置し、そのレーダー探知内にいる敵をミニマップで位置を表示させる効果です。
このレーダーダートの効果はチームメイトのミニマップにも反映されるので情報共有ができます。
壊されにくいオススメ設置場所
天井、壁の高い場所 など
高い位置に設置しておくと、敵の視界にレーダーダートが入りにくいです。
また、レーダーダートが見つかったとしても破壊するためには大きく視点を上に向く必要があるので、これが大きな攻撃チャンスにもなります。

ローニンはレーダーダートで見つけられない?
A:見つけられないのでローニンには注意しましょう。
ローグ「ローニン」のパッシブ【アンダーグラウンド】は、敵のミニマップにローニンが表示されないという効果です。
このパッシブにより、タロンのレーダーダートでもローニンを見つけることができません。
敵にローニンがいる場合は、レーダーダートに頼りすぎないように注意しましょう。

パッシブ「マググローブ」徹底解説

【効果】
離れた場所にあるアイテムを回収できる
落ちているアイテム…例えば↓
- 自分のレーダーダート
- 自分が投げた刀やC4
- キルした敵の武器やガジェット など
を遠くから回収できます。
タロンのおすすめロードアウト

- 「サポート・防衛」特化
- 暗殺の超攻撃型
本記事では、この2つをコンセプトにご紹介します。
私のアイデアを少しずつ取り入れてくれたら幸いです。
「サポート・防衛」特化
おすすめ装備 | 欲しい効果 | 優先度 |
セミオートライフル D30-i | ティアは お好みでOK | ★5 |
ガジェット C4 | ティアはMAX欲しい | ★5 |
パーク 屈強 | 爆発物からダメージが減少する。 | ★4 |
パーク シュレッダー弾 | 装備へのダメージと所持弾数が増加する。 | ★3 |
パーク シックスセンス | 自分を狙う敵が25m以内にいた場合、それを探知する。 | ★3 |
その他はお好みでOK
防衛地点に通ずる通路にレーダーダートを設置しておき、攻めてくる敵をチームメイトと共に迎え撃ちましょう。
プライマリーウェポンは、サブマシンガンでもGOOD!
レーダーダートで見えた隠れている敵をC4を投げて攻撃すると強いです。
防衛地点での戦いは、爆発物も多く飛んでくるので「屈強」で耐えます。
「シックスセンス」で自分の横や背後からの奇襲に対応しやすくします。
「シュレッダー弾」で所持弾数を増やし制圧射撃も可能。
エイムが苦手な方は「数撃ちゃ当たる」方式でも戦えるはずです。

暗殺の超攻撃型
おすすめ装備 | 欲しい効果 | 優先度 |
サブマシンガン LMP-X | ティアは お好みでOK | ★5 |
近接武器 刀 | ティアが高いほど強力 | ★4 |
ガジェット スタングレネード | ティア1でもOK | ★3 |
パーク 静音歩行 | スプリント中でないときは、足音を抑制する。 | ★5 |
パーク 迅速な手さばき | リロード速度および武器切り替えの速度が上昇する。 | ★3 |
パーク ライフドレイン | 敵をダウンさせると、ライフが大幅に回復する。 | ★4 |
その他はお好みでOK
「静音歩行」で足音を消して敵に気付かれないように近づきましょう。
「迅速な手さばき」と「ライフライン」でタロン一人でも複数人と戦えるようにします。
刀は投てきすることで敵のミニマップに赤点を残さず、一撃必殺ができます。
たとえ刀が命中しなかったとしてもタロンの「マググローブ」で刀回収もできます。
スタングレネードは、複数人の敵と対峙する時と逃げる時に役立ちます。
敵の動きを鈍くさせられるので2人以上を倒す余裕も逃げる余裕も生まれます。
スタングレネード→刀投てきも命中しやすくてオススメです。
【ローグカンパニー】全パークの詳しい仕様を解説|最新情報を更新中
索敵を楽にする超サポートローグ

敵の発見ならタロンにおまかせ!
「エイムに自信がない」
「私はキルが苦手」
「Rogue Company初心者で…」
そんなアナタは、
タロンのレーダーダートを設置しておくだけでチームに大きく貢献できます。
キルなんてできなくてもチームを勝利へ導けることでしょう。
ぜひタロンを試してみてください。
