アナタは、試合を途中で退室したことはありますか?
何度も途中退室を繰り返すと、快適に遊べなくなるので注意が必要です。
ローグカンパニーでは、他のオンラインゲーム同様に試合中の途中抜けに対してペナルティが発生します。
途中抜けは、他のプレイヤーに大きな迷惑をかけてしまう行為です。
残されたプレイヤーは人数差が出来ていまい、試合に勝つことが困難になります。
そんな途中抜けや切断に対するペナルティには、どんなものがあるのか解説していきます。
「意図していないネットの切断などもペナルティ対象なの?」
これについても詳しく解説していきます。
していますので、ぜひ参考にしてみてください。 ネット通信を安定させる方法も紹介
庶民ゲーマーの私が愛用しているコスパ最強1万円ヘッドセットを紹介
【ローグカンパニー】途中抜け・切断に対するペナルティについて解説
途中抜けや切断とは、他プレイヤーに迷惑をかける行為です。
この行為を行ったプレイヤーに対してペナルティを与えて、ゲーム側のシステムで途中抜けを防止しています。
ペナルティ対象の行為とは「3つ」
「途中抜けって何?どういう行為のこと?」
ペナルティに該当する行為「3つ」
- 途中抜け:試合の途中で抜けたとき(試合中にロビーへ戻るなど)
- AFK:試合中に約2分間、有効な行動(一切の操作)を取らなかったとき
- 試合切断:試合が終わる5分以上前にアプリを落とすなどして試合を放棄・切断したとき
途中抜け
「設定」などが確認できるオプション画面からゲームを終了・退室しても、ペナルティ対象となります。
AFK
操作を一切しないまま、放置しているとペナルティ対象となります。「急いでトイレ!」の場合は、2分以内でお願いします。
試合切断
これは「途中抜け」と似ていますが、正確には「ゲームを強制終了」した場合が該当します。
例えば、
- ローグカンパニーのアプリケーションを終了する
- エラーで終了する
- ネット環境が不安定で終了する
- 停電で終了する など
Q.「ネット環境が悪くて、意図していない切断もペナルティ対象になってしまう?」
A. なってしまいます。
「意図しない」試合からの切断もペナルティ対象です。
課されるペナルティとは?「他ゲームより優しい」
「途中抜けすると、どういうペナルティが課されるの?」
上記の章で紹介した3つの行為を行った場合、
以下の時間だけ、「マッチ検索ができなくなるペナルティ」が課されます。
- ペナルティ 1回目 : 5分間
- ペナルティ 2回目 : 15分間
- ペナルティ 3回目 : 30分
- ペナルティ 4回目 : 3時間
途中抜けをすればするほど、次のマッチングの待ち時間が増加していきます。
正直、他のゲームに比べて、ペナルティが軽いなと感じました。
ネット環境が不安定になり、
意図しない切断もあると思いますが、そこまでペナルティを心配することはないでしょう。
途中抜けされたプレイヤーへの救済
途中抜けされたプレイヤーにも、ローグカンパニーは救済を設けています。
救済と言えるほど凄いものではありませんが、「降参/サレンダー」が行える権利が与えられます。
人数不利で勝てそうもない試合に長時間行う必要がなくなるので便利です。
さっさと降参して、次の試合に素早く移行できます。ありがたい。
ネット環境は安定させよう「絶対に」
「意図していないネット回線の切断を防ぐ、良い方法はある?」
ネット環境が不安定なまま遊んでいればペナルティがふくらみ、快適にローグカンパニーが遊べなくなってしまいます。
オンラインゲームを安定して楽しむのであればネット環境の準備は必須です。
まさか、Wi-Fiの無線で遊んでいませんよね?
オンラインゲームを快適に遊ぶなら、現時点では「ニューロ光」が圧倒的にオススメです。
詳しいことはココでは解説しませんが、
とにかく膨大な通信量を高速で行い、安定したネット環境にしてくれます。
トータルの値段も高すぎないのでオススメです。
ネットは無線より断然「有線」
「LANケーブル?よく分からないよ…」
アナタが現在お使いのネット環境でも、ネット通信を安定させることが可能です。
それは、LANケーブルでゲーム機器に直接つないで遊ぶことです。
これだけで、無線より何十倍も安定したネット通信が行えます。
無線で遊ぶのは、他のオンラインゲームでもオススメできません。
PS4、PS5、Switch、PCなど、どんなゲームデバイスでも有線接続は可能なので、ぜひ試してみてください。
庶民ゲーマーの私が愛用しているコスパ最強1万円ヘッドセットを紹介
意図した途中抜けは「悪質」
私には、途中抜けするプレイヤーの気持ちは100%理解できません。
しかし、
そんな人たちの気持ちを予想すると
「負けの戦績を残したくない」
「負けが嫌」
そんなところでしょう。
負けを認められないプレイヤーは、オンラインゲームをプレイしないでください。
みっともないですよ。
途中抜けされたプレイヤーの気持ちも考えてください。
やる気も失いますし、負けの戦績も残ってしまう。
こんなやりきれない気持ちにさせないでください。
少し私情が強くなってしまいましたが、とにかく意図した切断はやめてくださいね。
