Dead by Daylight PR

【DBD】キラー『ドレッジ』の能力解説|ロッカーテレポート黄昏・日没の発動条件とは

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事の情報は常に最新の更新中。公式の情報発表やチャプター開始後に判明した情報を随時更新していきます。

こんにちは、初めまして。
DBD情報を200記事以上投稿している「とろろ」(Twitter:@tor0roblog)です。

皆さんは、DBDのチャプター24登場のキラー「ドレッジ」に関して、こんな悩みはありませんか?

  • 日没メーターの貯め方がわからない
  • ロッカーテレポートの仕様がわけわからん
  • ロッカー施錠についての詳しい仕様が知りたい

そこで今回は
Dead by Daylightの殺人鬼「ドレッジ」の能力について解説します。

本記事を参考にすると、ドレッジを使う時、ドレッジから逃げる時に役立ちます。全滅率や脱出率に大きく左右する情報ですのでDBD初心者の方もぜひ参考にしてみてください。

チャプター24:アプデ情報まとめ
ドレッジ:能力解説ドレッジ:固有パーク解説
ドレッジ:コツ・立ち回り方ドレッジ:対策・逃げ方
ドレッジ:最強アドオンとはハディ・カウル:固有パーク解説

高価なヘッドセットは買うな。生存者とゴーストフェイスの足音がハッキリ聴ける安価な最強ヘッドセットで勝て

1ヶ月限定の無料特典を急いでGETしよう
【DBD】Amazon『Prime Gaming』期間限定の特典をもらう手順を解説【無料&簡単】DBD×Amazon『Prime Gaming』の特典の入手方法について詳しく知りたい方へ。この記事では、Prime Gamingのアイテムゲット条件から獲得手順まで紹介します。まだアマゾンのプライム会員じゃない方も参考にしてみてください。...

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。

 

ドレッジ基本性能:背の高さ・移動速度・脅威範囲

  • 移動速度:4.6m/s
  • 脅威範囲:32m
  • 背の高さ:背が高い

ドレッジの基本性能は「ネメシス」と同じです。

背が高いので、生存者を視認しやすいです。

一方で、背が高いことで生存者からも視認されやすくなるので、身を隠しながらの奇襲は難しい体格となっています。

 

ドレッジ能力『黄昏』の仕様:ロッカーワープと抜け殻

ドレッジ能力『黄昏』の仕様:ロッカーワープと抜け殻

殺人鬼ドレッジは、設置した抜け殻マップ全域のロッカーテレポートすることで生存者を効率的に見つけ出し、追い詰めることができます。

「黄昏」の詳細と仕様

  • 能力ボタンを長押しすると黄昏発動
  • 黄昏発動中、移動速度は低下する
  • 黄昏発動したその場に抜け殻(黒いモヤ)を残す
  • オーラ表示されているロッカーにテレポートするか、抜け殻にテレポートできる(能力ボタン長押し中に攻撃ボタンか能力ボタンで選択)
  • 能力ボタン長押しをやめれば、テレポートはキャンセルされ抜け殻も消滅する
  • ロッカーへのテレポートには遠い場所ほど時間がかかる(速度12m/s)
  • ロッカーテレポートは連続で(デフォルト)3回まで可能
  • 抜け殻へのテレポートは一瞬で完了する
  • 黄昏の能力ゲージは使用後、約12秒間クールタイムあり
  • テレポート先のロッカー内に生存者がいた場合、その生存者は即担ぎダウンとなる
  • ドレッジが入っているロッカーに生存者が入ったら、その生存者は即担ぎダウンとなる

黄昏は、生存者とのチェイスの駆け引きに使ったり、発電機の修理妨害、生存者の奇襲や索敵に有効です。

また、以下で紹介する「日没」という能力を発動するために必要な行動となっています。

黄昏:ロッカーに鍵をかける・破壊する

ロッカーを飛び回るドレッジに、生存者側には対策が設けられています

それがロッカーの施錠です。

それではロッカー施錠の仕様について、ドレッジ目線・生存者目線の2つから解説していきます。

ドレッジ目線の仕様
  • 鍵で施錠されたロッカーから外に出るには約2秒かかる(鍵破壊判定①)
  • 施錠している鍵を通常すると破壊できる(鍵破壊判定②)
  • 上記①②の鍵破壊をしたロッカーには鍵をかけられることはない
生存者目線の仕様
  • マップ上のすべてのロッカーに外側から鍵をかけることができる
  • 鍵のかかったロッカーにテレポートしてきたドレッジは、外に出るまで約2秒かかり時間稼ぎができる
  • 一度ドレッジによって破壊されたロッカーの鍵は、その儀式中二度と施錠できなくなる
  • 施錠されたロッカーを開けて入ることができない
  • 施錠の解除はできない

生存者は、一度壊されてら2度と施錠できないというリスクを持って、ロッカー施錠をする必要があります。

いつ施錠するのか、儀式序盤から施錠しまくるのか、修理中の発電機周辺のロッカーだけを施錠するのか。

生存者が生き残るためにはロッカー施錠が重要となります。

 

ドレッジ能力『日没』の仕様:発動条件と効果内容

ドレッジ能力『日没』の仕様:発動条件と効果内容

ドレッジは生存者全員に一定時間、操作しづらい環境展開し、奇襲やチェイス有利を生み出す能力があります。

それが「日没」という能力。

「日没」を発動する方法と仕様

  • 生存者の日没メーターを貯めることで「日没」が使用可能になる
  • 日没メーターは生存者アイコンの周りに表示される
  • 日没メーターを貯める方法↓
  • 無傷な生存者を負傷させる、生存者をフックに吊るす、ドレッジがロッカー内にいる間、ドレッジがロッカーテレポート中、生存者に負傷者がいると時間経過で溜まる
  • 日没メーターがMAXになると自動的に「日没」が発動する
  • 日没の発動時間は、60秒間
  • 発動が終了したら、日没メーターがゼロになる

何度でも発動できるが、発動回数は少ない能力です。

「日没」発動中の能力詳細・仕様

  • ドレッジは探知不可状態となる
  • ドレッジがロッカー内にいると、そのロッカー付近にいる生存者を殺人鬼の本能で探知できる
  • ロッカーテレポートの速度が速くなる(速度38m/s)
  • 黄昏のクールタイムが短くなる(完了まで4秒)
  • 生存者目線で靄のかかった暗い画面にし、約32m先が見えずらくなる
  • 生存者目線ではドレッジが光るように見える

ロッカーテレポートを高速で行って、生存者を即座に見つけ出し、追い詰めることができます。

また、発電機の妨害も高速でできるので、ピンチこそ役立つ能力になっています。

 

まとめ:ドレッジは日没中のロッカーテレポートが重要

まとめ:ドレッジは日没中のロッカーテレポートが重要
ドレッジ能力:まとめ
  1. ロッカーか抜け殻にテレポートできる「黄昏」
  2. 日没メーターを貯めて日没を自動発動
  3. 日没中に高速テレポート&探知不可で攻撃
  4. 生存者はロッカー施錠で対策

いかがでしたでしょうか。

一見、複雑そうな能力ですが、一言で言えば「ロッカーテレポートできる徒歩キラー」と言えるでしょう。

強すぎず、弱すぎず、使っていて楽しい。そんな殺人鬼となっています。

チャプター24:アプデ情報まとめ
ドレッジ:能力解説ドレッジ:固有パーク解説
ドレッジ:コツ・立ち回り方ドレッジ:対策・逃げ方
ドレッジ:最強アドオンとはハディ・カウル:固有パーク解説
期間限定の無料特典を急いでGETしよう
【DBD】Amazon『Prime Gaming』期間限定の特典をもらう手順を解説【無料&簡単】DBD×Amazon『Prime Gaming』の特典の入手方法について詳しく知りたい方へ。この記事では、Prime Gamingのアイテムゲット条件から獲得手順まで紹介します。まだアマゾンのプライム会員じゃない方も参考にしてみてください。...

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。

 

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。

ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。

一部の人しか知らないゲームの最高体験を叶えるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。

そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

【正直レビュー】GSP300:ゼンハイザーを1年以上使った感想は「流石!」安価で高品質なコスパ最強のゲーム用ヘッドセットが欲しい。そんなアナタのために私が愛用している1万円ヘッドセットを紹介します。ヘッドセットの選び方を知りたい方もぜひご覧ください。...

 

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。

この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。

本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。

ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは

 

DBD関連記事【by Tororo】

DBD関連記事【by Tororo】

DBD情報を200記事以上投稿している「とろろ」(Twitter:@tor0roblog)が、DBDに関する記事をすべて無料で分かりやすく公開しています。

DBD初心者の方でも、
カンタンに真似できる役立つ情報を新鮮なうちにお届けしています。

もちろん、DBD玄人のアナタも大歓迎ですよ。

 

楽天ブックス
¥572 (2024/09/24 04:41時点 | 楽天市場調べ)
著:ジーオーティー
¥385 (2024/09/24 04:50時点 | Amazon調べ)