こんにちは、とろろです。
皆さんは、お米ダイエットをしていてこんな悩みを抱えていませんか?
- 体重が全然減らない
- 継続がめちゃくちゃシンドい
- お米ダイエットを継続させて確実に痩せたい
健康オタクで95年生まれの私が断言します。
お米ダイエットで痩せられないのは、忍耐力が足りないからです。これに尽きます。
そこで今回は、
お米ダイエットで痩せない方の理由解明と痩せるためのマインドを紹介します。
ダイエットとの向き合い方を間違っていては、いつまでも痩せられませんよ。

お米ダイエットで痩せない理由のチェックリスト

お米ダイエットをしているけれど、1ヶ月2ヵ月続けてもなかなか成果が出ないという方は、以下の3つの理由が考えられます。
- すでに適正体重じゃない?
- お米ダイエットのやり方は正しい?
- 理想の自分を具体的に想像できてる?
結果が出るのが遅いお米ダイエットだからこそ、こういったことを気を付ける必要があります。
それでは1つずつ解説していきますね。
すでに適正体重じゃない?【お米ダイエット】

すでに痩せてませんか?
身長と体重で計算できる肥満度(BMI)が、あなたの場合はすでに肥満レベルじゃない可能性があります。
例えば、女性で165cmの50kgだとしたら、すでに痩せすぎですから。
自分に合った体重が人それぞれ違うので、すでに瘦せる余地が無い方は当然ですが痩せにくいです。
むしろ、それ以上のダイエットは体に毒なので止めましょう。
お米ダイエットのやり方は正しい?【お米ダイエット】

やり方間違えると太るよ
お米ダイエットで痩せない方は、やり方が正しいか今一度確認してみてください。

お米ダイエットは一歩間違えれば太ります。
- 間食・夜食を食べているとダメ
- 朝ごはんが面倒で1日2食だとダメ
- メニューは合っていても量が多いとダメ
体重減少の結果がスグに出ないダイエット方法だからこそ、毎日の正しい積み重ねを心がけましょう。
お米ダイエット中の余計な食べ物を排除しよう
お米ダイエットでは、食事をしっかり食べられるので、その延長でついつい食べ過ぎちゃうこともあるかと思います。
私も家にカップ麺があると、手を伸ばしそうになった手を止めるのに強い意志が必要で大変でした。
そういった食への欲を止める方法は、以下の3つ
- 買い物で買いすぎない
- 早寝早起きを心がける
- インドアな生活を心がける
必要最低限の食材しか買わないようにしましょ。
カップ麺やお菓子・つまみを買わない、これによって、必要最低限の食費を見直すことができて家計にも良い影響がでますよ。
夜更かしすればするほど、夜食が食べたくなるものです。
だからこそ、早く寝る。そして早く起きてしっかり朝食をとる。これが大事。
これを行うと、睡眠の質も上がって次の日の集中力も抜群に良好になるはず。
外は誘惑だらけ。マクドナルド、スタバ、コンビニ…。
そんな誘惑を回避するために、家にこもりましょう。
または仕事場と家の行き来は直行で。
ふらっと立ち寄ってしまうことを防ぐだけでお金は出ていかないし、リバウンドも防止できます。
感染病が流行る時期なら、ステイホームもできて一石二鳥。
理想の自分を具体的に想像できてる?【お米ダイエット】

厳しい言い方ですけど、痩せる気ある?
そもそも痩せる理由や目的が明確でないと、ダイエットなんて続きませんよ。
「何となく痩せよう、痩せろと言われるから痩せようと思ってる」という理由では、全種類のダイエットで確実に失敗します。
明確な目標と達成したい期限を具体的に掲げましょう。
- 体重10kgを4か月で減らすぞ!
- ○○さんと付き合いたいんだ!
- 着れなくなったジーンズを履きたい!
- 鏡に映るだらしないお腹をへこませたい!
- 綺麗になってパートナーにトキメかせたい!
- 体重制限のあるジェットコースターに乗りたい!
理由はなーんでも良いんです。くだらない理由で良いんです。別に誰にも発表しないんですから。
目標や願望は、具体的であればあるほどGOOD。
ちなみに私の場合は「ドラゴンボールのクリリンくらい割れた腹筋を作れるようなやせ型になる!」でした。くだらないでしょ?
お米ダイエットに限らず、人は明確な目標が無ければ何事においても頑張りにくいものです。
意味もなく本は読めませんよね。小説の物語が気になるから読みたいし、勉強したいから読むんです。
ダイエットも、やりたくなるような理由が必要です。
ダイエットをやらないとお金が無くなる話

お米ダイエットに限らず、ダイエットをしないと貯金が無くなります。
- 普段の食事量も多く、間食・夜食も食べる
- 食費が多くかかる
- 夜食のせいで睡眠の質も悪い
- 疲れが残って仕事や勉強に集中できない
- 100%のパフォーマンスが出来ない
- 年収も上がらない
- 健康も万全じゃないので病気のリスクも
- 病気になったら治療費が発生
- 貯金がカラッカラ
↑これは最悪を想定したパターンですが、あり得ない話ではないですよね。
人間は食事を食べなければ生きていけませんが、適量食べなければお金の支出と収入に影響が出ます。
余談:私がダイエット&バランスの取れた食事をする理由
私がダイエットやバランスの取れた食事をする理由は、バカな料理を美味しい状態で食べたいからです。
「ピザとパスタのセット」のような、炭水化物の欲望を詰め込んだバカみたいな食事は栄養バランスが悪いものです。
ですが、馬鹿みたいに美味しいですよね。
私は、ピザとパスタのセットが大好きです。
大好きだからこそ。
私はこういったバカみたいな食事を、減塩とか低糖質などにせずに食べるために、普段からバランスの良い食事を心がけています。
あなたも、好きな料理が一番おいしい状態の「しょっぱく・甘く・そのままの糖質」で食べましょうよ。
減塩醤油を使う刺身や海鮮丼、悲しくなりませんか?
流行りの高級生食パンじゃなくて、美味しくない低糖質パンを食べる朝食、寂しくないですか?
美味しいものを好きな時にちゃんと食べられる人生が良いんです。私はね。
お米ダイエットで瘦せない方へ:オススメの本

「ダイエットはしたいけど、現実味のある目標がないなぁ」という方や、
ダイエットをする具体的な理由が見つからない方に、勧めたい一冊の本があります。
それが
「超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」

筋トレのやる意味・魅力を解説してくれる本なのですが、ダイエットをやりたくなる理由も必ず見つけられます。
なぜなら
「筋トレ=健康になる=ダイエット」
だからです。
この本を読んで「軽く筋トレもしてみようかな」と思えたら万々歳。
この本の詳しいレビューも書いていますので、参考にしてみてください↓

まとめ:お米ダイエットで痩せないのはメンタル次第

- もう瘦せられないんじゃない?
- やり方は合ってる?正しい?
- 本気で痩せる気あるの?
お米ダイエットは、しっかり食事できるダイエット方法なので、ついつい食べ過ぎちゃうこともあるかもしれません。
しかし、長期戦なので強い目標を掲げて走り続けることが最大の難点。
あなたは3か月後、半年後、1年後にどんな自分で居たいですか?
- 病気のない身体?
- 彼氏彼女ができた私?
- 好きなファッションを楽しむ自分?
- 高カロリーな食事を遠慮なく食べられる自分?
他のダイエットに比べて、体への負担が少ないお米ダイエットだからこそメンタルの維持が重要です。
しっかり強い意志を持って、お米ダイエット頑張りましょう。