便利サービス・サブスク PR

レンタル品を買取できる家具サブスクを絶対に選べ。試用して安く買う時代

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、初めまして。
とろろ(Twitter:@tor0roblog)です。

あなたは、家具家電サブスクについてこんな悩みを抱えていませんか?

  • 借りた家具家電を気に入ったら買い取りたい
  • 買い取れるオススメ会社を知りたい
  • 新品よりも安く買い取れるサービスが知りたい

家具家電サブスク・レンタルの様々なサービスを徹底調査した私が本記事で全て解消します。

家具家電サブスクの買取:結論
  1. 新品購入より総額が安くなる可能性が大
  2. 試してから買えるので、買った後の後悔も無い
  3. ただし、デメリットが1つあるので注意。

そこで今回は、
家具家電サブスクのレンタル品が買い取れる会社厳選して紹介します。

本記事を参考にすると、レンタル品の買取のメリット・デメリットも理解できるようになりますよ。

【口コミ調査】CLAS(クラス)の評判は良い?メリットデメリットも解説家具家電のサブスクCLASの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、 CLAS(クラス)についての口コミ・評判を徹底解説します。メリット・デメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

 

そもそも家具家電サブスクって何?レンタルとの違い

「そもそも家具サブスクって何なの?サブスクの意味も分からん。レンタルとは何が違うの?」という方も多いはず。

そんな方のために、家具サブスクのメリット・デメリットを解説する前にカンタンに「家具サブスク」について解説しておきます。

 

家具サブスクとは、家具ごとに設定された月額料金を支払うことで、その家具をレンタルできるというサービスです。

※サブスク=サブスクリプション=毎月or毎年ごとに設定された金額を支払うことでお客さんがサービスを得られる形態のこと。

それでは、家具サブスクとレンタルは何が違うのか?

正直大きな差はありませんが「契約満了時の有無の違い」ですかね。

  • サブスクは、解約・返却したい時に辞められるもの。
  • レンタルは「この日に返却してね」と最初に契約するもの。

まぁ、こんなカンジの違いだと思っていいです。

なぜなら、家具サブスクサービスごとに、微妙にサービス形態や契約内容が異なるからです。

家具サブスクサービスなのに、レンタルっぽいこともあるので。

 

家具サブスクは定額を支払い続けて製品をレンタルできるというもの、だと何となく理解しておけば100点満点ですよ。

レンタル品の買取ができるメリット・デメリット

レンタル品の買取ができるメリット・デメリット

家具家電サブスクの業界には、レンタル品の買取が出来る会社とできない会社が存在します。

そこで、買取ができることへのメリット・デメリットをサクッとまとめておきます。

まずはメリット。

買取ができるメリット
  1. 返却・交換の手間が無くなる
  2. 追加のレンタル料がゼロになる
  3. 汚れても破損しても自己責任で安心
  4. 製品購入よりも安く手に入る可能性もある

レンタル品を買い取れるということは、サブスク会社とのやり取りが無くなるということ。

なので、返却や交換の日時を決めることも、支払いを続けることも無くなります。

「気に入ったソファーなのに、毎月○○円が残高から減っていくのは気分が悪いな」という瞬間は誰にでもあるはず。

気に入ったレンタル品なら、いっそのこと買い取って自分のモノにして、一切の契約から解き放たれた方が気持ちがラクになりますよ。

さらに「レンタル品だから汚さないように傷つけないように」という慎重な生活からもおさらばできます。

レンタル品から私物になると、様々なストレスフリーを感じられます。

 

続いては、デメリット。

買取ができるデメリット
  1. 買取後は製品サポートが無くなる

1つだけです。

それは、修理などのサポートが無くなること。

当然ですよね。

サブスク契約を切ったわけですから。

買い取った後の製品の破損も汚れも、自己責任。

廃棄する時が来れば、自分で責任をもって手間と費用をかけて捨てることになります。

買い取った製品を買い換えたくなった時に、再び家具家電サブスクを利用するとお得です。

家具家電サブスクのサービスで「不用品回収」をしてくれる会社もあるので、要らなくなったモノの廃棄がめちゃくちゃ楽になりますよ。

不用品の回収ができる家具家電サブスク『airRoom』

 

レンタル品の買取可能な家具家電サブスク2社紹介

家具家電サブスクに詳しい私が、オススメ会社を紹介しておきます。

レンタル品の買取ができる家具家電サブスク2社はコチラ。

①subsclife(サブスクライフ)


┗主に高級ブランドを扱うサブスク
┗必ず新品が届くので買取には最適
┗購入よりも買取のほうが割安になる

【口コミ調査】subsclife(サブスクライフ)の評判は良い?メリットデメリットも解説家具家電のサブスクsubsclifeの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、 サブスクライフについての口コミ・評判を徹底解説します。メリット・デメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

 

②airRoom(エアールーム)


┗中古品が届く可能性あり
┗引っ越しサポートがある
┗新品を購入するよりも安くなる

【口コミ調査】airRoom(エアールーム)の評判は良い?メリットデメリットも解説airRoomの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、 エアールームについての口コミ・評判を徹底解説します。メリット・デメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

 

まとめ:家具家電サブスクのレンタル品の買取は節約

まとめ:家具家電サブスクのレンタル品の買取は節約
家具家電サブスクの買取:結論
  1. 新品購入より総額が安くなる可能性が大
  2. 試してから買えるので、買った後の後悔も無い
  3. ただし、デメリットが1つあるので注意。

全ての家具家電サブスクで、レンタル品を買い取れるわけではないので注意しましょう。

使い慣れて、使い馴染が出てきた製品を、自分のモノにできるのも家具家電サブスクの良さです。

試用して気に入ったらゲット。

家具家電は安い買い物じゃないですから、試せるって有難いですよね。

【口コミ調査】airRoom(エアールーム)の評判は良い?メリットデメリットも解説airRoomの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、 エアールームについての口コミ・評判を徹底解説します。メリット・デメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

 

著:ジーオーティー
¥385 (2024/09/24 04:50時点 | Amazon調べ)