- ハッチが見つけられない。
- ハッチの見つけ方を知りたい。
- どの場所に出現しやすいの?
- ハッチの音ってどんな音?
- ハッチの探し方は?
- ハッチとゲート前待機どっちが良い?
- 2階・地下には出現する?
そんなアナタのために
Dead by Daylight の
ハッチの出現場所・見つけ方について解説をします。
- ハッチ脱出されたくない
- ハッチ脱出をどんどん成功させたい
そんなアナタは是非参考にしてみてください。
- 出現しやすい場所から探す
- ハッチの音を頼りに探す
高価なヘッドセットは買うな。生存者の足音がハッキリ聴ける安価な最強ヘッドセットで勝て

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。
ハッチの出現場所

- 固有建物の中
- 発電機がある周辺
- ジャングルジム(迷路オブジェクト)内
- ボロ小屋の建物内 など
もちろん、例外もありますが
こういった場所を目安に探すと見つけやすいのでオススメです。
【DBD】ハッチの出現条件と解放条件|閉め方と閉めた後を解説
ハッチが出現しない場所

- 建物の2階
- 地下フックがある場所
1階がある場所の2階にはハッチは出現しません。
「2階にハッチがあると、1階に落ちるだけじゃん」みたいなイメージでOKです。
マップごとのハッチの特殊な出現位置を紹介
- おぞましい貯蔵庫
- ペイル・ローズ
この2つはマップの端っこにハッチが出現することがあります。
本当にマップ端の壁沿いです。
- ランプキーン・レーン
- バダム幼稚園
この2つは、マップの中央に大きく道路があります。
その道路の上にハッチがあることがありますので、キラーに見つかりやすい場所ですが確認してみましょう。

また、建物に(地下フックがある所ではない)地下がある場所にはハッチが出現したりします。
ハッチの見つけ方
キラー・サバイバー共通の見つけ方
ハッチが出現し、開く条件が満たすとハッチから音が聞こえてきます。
この音を頼りに探しましょう。
また、ハッチは出現したが、まだ開いていない場合は先ほど述べた「ハッチの出現場所」を参考に探してみてください。
開いている音がしないハッチを探すのは、なかなか難しいです。
ハッチの音とは?
コォーー、ホォーーという音↓
ハッチの音の聞こえ方。
キラー視点。https://t.co/Mv0PufQ92H pic.twitter.com/SONx4f6mWF— とろろ|ブログ×FOAMSTARS (@tor0roblog) May 24, 2020
ハッチの音の聞こえ方。
サバイバー視点。
(この時の私は、ハッチの場所を把握していません。)https://t.co/Mv0PufQ92H pic.twitter.com/gKA5zHjf7c— とろろ|ブログ×FOAMSTARS (@tor0roblog) May 24, 2020
イヤホンやヘッドホンであれば、音がどの方向から聴こえるのかが分かりやすいのでおススメです。
サバイバーだけの見つけ方
置き去りにされた者

まさにハッチを見つけるためだけのパークです。
自分が最後の生存者となった場合、
自分から【24/28/32】m以内にあるハッチのオーラが視える。
アーカイブのチャレンジで「ハッチから脱出せよ」などを達成する時には優秀なパークです。
アイテム「マップ」

ウルトラレア「虹色のマップ」には、自分の8メートル以内にあるハッチを記録してくれます。
また、マップのアドオンには
「黒い絹のより糸」はハッチを記録してくれるようになり、
「奇妙なスタンプ」などで記録できる範囲を広げることができます。
なので、レアのマップ+アドオンでも十分です。
マップを持ってハッチのことを気にせず走り回っていたら、ハッチがいつの間にか記録されていたなんてこともあります。
ハッチを自分の元へ引き寄せる方法

運を上昇させると自分のいる場所にハッチが出現しやすくなる…かもしれません。
確かな情報ではありません。
私の実感での紹介です。
参考程度で読んでみてください。
私の経験なのですが、
自分だけの運をオファーリングで上昇させたときに、自分の足元にハッチが出現することが度々あったので今回記事に書いてみました。
本来の運の上昇による効果は、
- チェストで獲得するアイテムのレア度が高くなりやすくなったり
- フックからの自力脱出の成功確率が上がったりします。
ハッチの出現場所も運の要素に影響しているのではないか、という私の考えです。
運を上げる方法は以下の2通りです。
- パーク「掛け金のレイズ」
- オファーリングで運上昇
自分以外の生き残ている生存者1人ごとに、
生存者全員の運が【1/2/3】%増加する。
ぜひ試してみてください。
確信はありませんが。

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。
あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。
ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。
一部の人しか知らないゲームの最高体験を叶えるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。
そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。
この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。
本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。
ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは
DBD関連記事【by Tororo】
Dead by Daylight歴3年以上の私が、DBDに関する記事をすべて無料で分かりやすく公開しています。
DBD初心者の方でも、
カンタンに真似できる役立つ情報を新鮮なうちにお届けしています。
もちろん、DBD玄人のアナタも大歓迎ですよ。