Dead by Daylight PR

【DBD】ハッチの出現条件と解放条件|閉め方と閉めた後を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

とろろくん
とろろくん
  • ハッチっていつ出現するの?
  • ハッチが開くのはどういう状況の時?
  • ハッチから脱出させたくない・全滅を確実に狙いたい。
  • サバイバーアイテムの鍵ってどういう仕様なの?

そんな悩みを解消します。

記事の内容

  1. 今のハッチ出現条件と開錠条件:2021年10月~
  2. ハッチの閉め方(殺人鬼)・閉めた後の仕様
  3. ハッチ脱出の瞬間のキャッチ(捕獲・妨害)は可能?
  4. かつてのハッチの出現条件と解放条件

記事の信頼性

当ブログ管理者の私は、DBDに関する記事170本以上を投稿中。ゲームでは、キラー・サバイバーともに中~上級レベル。私はトラッパー・デススリンガー・ネメシス愛好家。

Dead by Daylight の
ハッチの出現条件解放条件閉め方閉めた後を解説をします。

ハッチについて詳しく知らない方は是非参考にしてみてください。

ハッチの仕様を理解して

  • 殺人鬼は全滅を
  • 生存者はハッチ脱出を

目指しましょう。

高価なヘッドセットは買うな。生存者の足音がハッキリ聴ける安価な最強ヘッドセットで勝て

 

無料配布のDBDアイテム・スキンをゲット
【DBD】Amazon『Prime Gaming』期間限定の特典をもらう手順を解説【無料&簡単】DBD×Amazon『Prime Gaming』の特典の入手方法について詳しく知りたい方へ。この記事では、Prime Gamingのアイテムゲット条件から獲得手順まで紹介します。まだアマゾンのプライム会員じゃない方も参考にしてみてください。...

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。

【DBD】今のハッチ出現条件と開錠条件:2021年10月~

【DBD】今のハッチ出現条件と開錠条件:2021年10月~
ハッチ出現条件

生きている生存者が残り1人になると、ハッチが出現。

つまり、1対1になるまでハッチを探せません

ハッチ脱出するのか、されるのかは次第ということになります。

ハッチを効率よく探す方法

パーク「千里眼」を使うと、ハッチがオーラ表示できるのでオススメです。

ミカエラ・リードの固有パーク、ぜひ取得してみてください。

ミカエラは恵みパークだけじゃない⁉
【DBD】ミカエラ・リードの固有パーク解説|シャドウステップとは?DBDの生存者ミカエラ・リードの固有パークは強いの?という方へ、本記事ではミカエラ・リードの固有パーク3つの細かい効果解説と魅力と弱点を正直に紹介しています。DLC購入に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。...

※DBD初心者の方にも分かりやすく解説中。

 

ハッチの閉め方(殺人鬼)・閉めた後の仕様

ハッチを閉める方法

ハッチの上でアクションボタン

ハッチを閉じた後は、

  1. 脱出ゲートが通電し、
  2. エンドゲームコラプスが発動

となります。

プレイヤーそれぞれのやるべき事は

  • 殺人鬼は2つの脱出ゲートのレバーの巡回をし、生き残りを探す
  • 生存者は脱出ゲートのレバーを開けて脱出か、鍵でハッチを開けて脱出

です。

コラプスとは

マッチ強制終了までの制限時間です。

  • どちらかの脱出ゲートを完全に開ける
  • 生存者が最後の1人の時に殺人鬼がハッチを閉める

上のどちらかの状況になると
エンドゲームコラプスというものが発動します。

エンドゲームコラプス

画面上にタイマーが出現し、タイマーがゼロになるとマップ上にいる生存者全員が強制的に処刑されます。

ハッチの仕様を再確認しましょう。

生存者は這いずり状態でも
開いているハッチでアクションボタンを押すと脱出が可能です。

鍵を持っていて這いずり状態の場合、閉じたハッチを開ける事はできません。
鍵の仕様をカンタンに紹介

閉じたハッチは生存者のアイテム「鍵」で開けられます。

ウルトラレアのスケルトンキーは、アイテム使用ボタンをハッチの上で押すと

  • ハッチを開ける行動
  • ハッチに入る行動

を同時に行います。

つまり、閉じたハッチから一気に脱出できます。

ベリーレアのすり減ったカギは、アイテム使用ボタンをハッチの上で押すと

ハッチを開けるだけの行動ができます

そして、そのハッチに入るのであればアクションボタンを押す必要があります。

レアの壊れたカギでは、ハッチ脱出できません

無料配布のアーティストスキン2種を今すぐゲットしよう

 

ハッチ脱出の瞬間のキャッチ(捕獲・妨害)は可能?

今は不可能です。

かつては、生存者がハッチに飛び込むモーションの時に殺人鬼がその生存者をキャッチすることができました。

しかし、今では調整されてできなくなりました。

レイスでハッチ待機がかなり強い(余談)

レイスでハッチ待機がかなり強い(余談)

ハッチの真上に殺人鬼が立っていると
生存者は殺人鬼が邪魔でハッチ脱出ができなくなります。

生存者はハッチの上に立ってアクションボタンを押す必要があるからです。

ここで使えるのがレイスの透明化。

レイスの透明化は、レイスが移動しなければレイスの姿を全く視認できなくなる特徴があります。

この透明化中に開いたハッチの上で待っていると、生き残った生存者がハッチを見つけて近づいてきます。

レイスは透明化中でもハッチを閉じることができるので、生存者がハッチに向かって近づいてきたらハッチを閉じてあげましょう。

その生存者はもう絶望です。

この時のレイスは最後の生存者を開いたハッチの上で待つだけなので探す必要が無く、楽に全滅が可能です。

 

【DBD】かつてのハッチの出現条件と解放条件

【DBD】かつてのハッチの出現条件と解放条件
2021年10月までの仕様です
ハッチ出現条件

以下の2つのどちらかの状況で
マップ上のどこかに出現。

  • 修理が完了した発電機の個数

    マッチから退場した
    生存者の人数
    = 5になる
    (閉じたハッチの出現)
  • 生存者の生き残りが1人になる
    (開いたハッチの出現)

マッチから退場した生存者とは

  • 処刑・殺害した生存者
  • 脱出した生存者
  • マッチを切断した生存者

の事を指します。

ちなみに、
発電機は全てで7つあり、そのうちの5つを修理完了することがサバイバーの第一目標です。

ハッチ解放条件

生き残ったサバイバーの人数が1人になると、ハッチが開いた状態になります。

例えば、
発電機を3つ修理完了し、2人マッチから退場させられた場合、ハッチは出現します。

残った2人のうち1人が処刑・殺害などによってマッチから退場となれば、そのハッチは開きます。

ハッチ脱出させない殺人鬼の立ち回りを解説

例えば、
3台発電機が修理され、
生存者を2人退場。

この場合、ハッチが出現で未開放。

残りの生存者のうち1人を、そのまま退場させてしまうと残ったもう1人がハッチ脱出してしまう可能性があります。

この場合は、
1人をダウン(這いずり)状態のまま放置して

  1. 閉じたハッチを探すか、
  2. もう一人の生存者を探しダウンさせましょう。

ハッチが先に見つかった場合

そのハッチの場所とダウン放置していた生存者の距離が遠くなければ、

  1. その生存者をフックに吊るして処刑。
  2. すぐにハッチへ向かいハッチを閉じる。
  3. 2つのゲート入口を巡回。

これによって全滅しやすくなります。

生存者残り一人でハッチを閉じると、2つのゲートが通電し、生き残った一人の生存者は

  • どちらかのゲートを開ける
  • 鍵でハッチを開けて脱出する

しか方法はありません。

絶望した生存者はゲートを開けることを諦めて、コラプスに処刑されてしまうかもしれません。

生存者を見つけた場合

最後の生存者をダウンさせたら、

  1. 這いずり放置にして
  2. 先にハッチの位置を確認。
  3. ハッチを見つけたら、その周辺にダウンした生存者がいないか確認。
  4. そしてダウンした2人をフックに吊っていく

解放されたハッチはダウン(這いずり)状態でも脱出することが可能です。

よって、先にダウンさせた生存者がハッチの上で待機している可能性があるので注意が必要です。

 

【DBD】全滅か、唯一の脱出者か

全滅か、唯一の脱出者か

ハッチの出現が理解できれば、

  • キラーは全滅をより確実に。
  • サバイバーは脱出の可能性に賭けて。

戦うことができます。
是非ハッチを気にしながら遊びましょう。

無料配布のDBDアイテム・スキンをゲット
【DBD】Amazon『Prime Gaming』期間限定の特典をもらう手順を解説【無料&簡単】DBD×Amazon『Prime Gaming』の特典の入手方法について詳しく知りたい方へ。この記事では、Prime Gamingのアイテムゲット条件から獲得手順まで紹介します。まだアマゾンのプライム会員じゃない方も参考にしてみてください。...

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。

 

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。

ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。

この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。

 

そこで、最高のゲーム体験を確実に叶えてくれるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。

しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。

 

そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

【正直レビュー】GSP300:ゼンハイザーを1年以上使った感想は「流石!」安価で高品質なコスパ最強のゲーム用ヘッドセットが欲しい。そんなアナタのために私が愛用している1万円ヘッドセットを紹介します。ヘッドセットの選び方を知りたい方もぜひご覧ください。...

 

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。

この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。

 

本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。

ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは

 

DBD関連記事【by Tororo】

Dead by Daylightで「殺人鬼・生存者」共に遊びまくる中~上級者の私が、DBDに関する記事をすべて無料で分かりやすく公開しています。

DBD初心者の方でも、
カンタンに真似できる役立つ情報を新鮮なうちにお届けしています。

もちろん、DBD玄人のアナタも大歓迎ですよ。

著:ジーオーティー
¥385 (2024/09/24 04:50時点 | Amazon調べ)