そんなアナタのために
本記事ではDead by Daylightの聖堂(シュライン・オブ・シークレット)について解説します。
- リアルマネーを節約して楽しみたい
- DLCを買うかどうか迷っている
そんなアナタは是非ご覧ください。
- 強パークはDLCを買うべき
- 微妙パークは聖堂で買う
【DBD】持っていないキャラのパークは聖堂で買える。
買えます。
購入後、全サバイバー・キラーのブラッドウェブに出現し、使えます。
DLCを買うべきか、聖堂を待つべきか
欲しいパークがあるけれど、そのパークがDLCのキャラが持つパークの場合があると思います。
その場合でも聖堂に出現して購入することができれば、手に入ります。
しかし、聖堂でパークを待つのは途方もない時間と運が必要です。
全サバイバー、全キラーの固有パーク(共有パークは除く)は120個です。(2020.4月時点)

その内の4つがランダムで登場し、毎週水曜日で入れ替わります。
つまり、一ヶ月で12個〜16個が出現します。
この数字を多いととるか、少ないととるかは人それぞれですが、
できるだけリアルマネーの課金をしたくない私のような人もいるはずです。
そんなアナタは以下のことを検討してみて下さい。
強パークはDLCを買うべき

- クラウンの「イタチが飛び出した」
- カニバルの「バーベキュー&チリ」
- ローリー・ストロードの「決死の一撃」など
現環境で強いと呼ばれるパークやBP稼ぎに有効なパークは、
スグに手に入れることで
- サバイバーで脱出しやすくなる
- キラーで全滅しやすくなる
- BPが稼げてキャラが早く育つ
これらにより、DBDにおけるゲームライフが豊かになります。
微妙パークは聖堂で買う
つまり強パークとは呼ばれていないクセのあるパークたちです。
あったら使いたいけど、無ければ使わなくても良いかなと思えるパークは聖堂で待つのがありかもしれません。
例えば私の場合、
サバイバーで言えばジェーン・ロメロのパーク。

使えるなら使いたい「真っ向勝負」。
ですが、無ければ「全力疾走」でも「スマートな着地」でも良い。
その程度の欲しさだったので、私はロメロのDLCを購入せず、「真っ向勝負」を聖堂で手に入れました。
ちなみに、聖堂だけでジェーンロメロの固有パーク全て手に入れました。(運が良かったです。)
聖堂は運。
インスリントシャードもなかなか貯まりにくいので、慎重に買いましょう。
