こんにちは、初めまして。
とろろ(Twitter:@tor0roblog)です。
皆さんは、パンプスのブランド品を探している時、こんな悩みを抱えていませんか?
- 有名ブランド品でモテたい
- 庶民派パンプスを履くのはイヤ
- ブランド品の方が履きやすくて疲れないでしょ
結論。
パンプス選びでブランド品にこだわると、お金と健康を失います。
そこで今回は
大人女性に推奨するパンプスの選び方を紹介をしていきます。
本記事を参考にすると「長期的な節約・モテ」が手に入ります。
40代からはパンプスがブランド品である必要性がない

大人女性だから、先輩上司の年齢だから…そう思うからこそブランド品で自分に威厳を見せたい。そう思っているかたに伝えたいことがあります。
それは「あなたの履いているものなんて誰も見てないよ」という事です。
皆さんは今日、仕事場やプライベートで会った他人の女性がどんな靴を履いていたのか気になりましたか?どんな色で?ブランドの靴だったのか?そこまで気にして相手と接していましたか?
パンプスなどの靴の購入を検討している真っ最中のアナタなら、周りの人がどんな靴を履いているのか気にするかもしれません。
しかし、そうでない場合は、そこまで他人の靴のブランドまで気にすることは少ないでしょう。
つまり何が言いたいのかというと「あなたが1000円の靴だろうが、100万円の靴だろうが他人には目にも入らない」という事です。
ブランド品大好き人間なら「それ○○のブランドでしょ?」と話が展開する場合がありますが、そんな人が大多数な訳がありません。
高額ブランドのパンプスは貯金と健康を失います

それでも年齢的にも職場の立場的にもブランド品のパンプスが良い…と考えていると、将来の自分の首を絞めることになります。
特に、あなたの貯金と健康を失います。
なぜなら、パンプスは壊れやすい履物で、高額=丈夫とは限らないからです。
また、高額パンプスは必ずしも履きやすいものではないのです。
パンプスはどんなに高額で有名なブランド品でも、あなたの生活スタイルや歩き方に合ったものでは無ければ、すぐ壊れますし足や体の姿勢へ悪影響が出ます。
歩き回る仕事、立ちっぱなしが多い、座って接客することが多い…あなたに合ったパンプスを値段だけで選ぶのは危険なのです。
さらに「モテたい、足腰健康でいたい、姿勢は綺麗でいたい」と願うのであれば、より一層いまの靴選びは慎重になるべきです。
靴1つで姿勢も足腰も悪くなる可能性はありますから。
アナタが一番若いのは「今」ですよ。
40代からのパンプス選びはブランドより履き心地と魅せるものを

では、どんなパンプスを選べばいいのか。方法はたった1つ。
『値段でなく、機能面をしっかり確認し購入する』
これだけです。そんなこと私だってやってるよ!と思うなかれ。
意外にコレができていない人が多いです。
値段が高ければ、丈夫だろう。値段が高ければ、足が綺麗に見えるだろう。
そんな買い方をしていては、あなたにベストフィットしたパンプス選びはできません。
パンプス選びは、値段ではありません。
たとえ2000~6000円だったとしてもアナタの履き方に合えば、何年も長持ちして足元を綺麗に魅せてくれます。
パンプスは壊れやすいもの。足を痛めやすいもの。だからこそ…
価格ではなく、価値で買いましょう。
スニーカーのような履き心地で足も魅せるパンプス
でも、具体的にどんなパンプスが履きやすくて、壊れにくくて、足が綺麗に見えるのか。
パンプスもネットで調べれば無数に出てきますから商品選びも機能面の比較も大変です。
そこで、私が厳選してオススメしたいパンプスが『Kesou』です。
『Kesou』のパンプスは、スニーカーのような履き心地で、素材は柔らかく丈夫です。
靴底もクッション性もあり、ヒール風のデザインなので足も綺麗に魅せられます。
『Kesou』であれば、どんな仕事・職種でも歩きやすく疲れにくいです。
また、仕事以外のプライベートでも快適に過ごせます。
多くの人に履きやすく、長く使い続けて欲しいと開発された『Kesou』のパンプスが、アナタの「モテ・健康・貯金」を上向きにしてくれます。
パンプス『Kesou』:特徴・メリット・デメリット解説
『Kesou』の特徴・メリット・デメリットについて解説します。
特徴
・デザインも履き心地も、両方かなえたいを実現
・長い期間使える丈夫なパンプスを完全受注生産
・素材を100%リサイクル資源と再生可能資源で作る
・パンプスの修理サービスも予定中
デメリット
・少し値段が高い
・購入後すぐに履けない
・デザイン種類がまだ少ない
メリット
・モテる
・絶対に買える
・使用していて気持ちが良い
・他パンプスより足が痛くなりにくい
もっと具体的にメリット・デメリットの詳細を知りたい方は、以下↓の記事を参考にしてみてください。

今後ずっとトレンドになる「SDGs」に大きく貢献したパンプスなので、アナタも地球の環境保全活動の一因になれます。ただ買うだけで。
世界の常識「SDGs」とは?カンタン解説

SDGsとは、地球の持続可能な社会を目指すための世界目標です。
具体的には以下のようなこと。
- 地球温暖化を阻止しよう
- 生物の絶滅阻止と生態系保護
- 平和を目指し、戦争紛争も無くそう
- 飢餓や貧困を減らし、平等な世界に など
これらを実現するために企業の運営方法や私たち個人の生活を見直すことがSDGsの活動となります。
SDGsについてもっと詳しく知りたい方は↓の記事をご覧ください。

※難しいカタカナ英語・専門用語ゼロで解説中。
まとめ:40代からのパンプスにブランド名は不必要

- 40代~はブランドより履き心地
- 靴から貯金と健康を守るべき年齢です
- スニーカー級のパンプス『Kesou』がオススメ
もしあなたがまだ、20・30代でも「疲れないパンプス」はあなたを大きく支えてくれます。
仕事が上手く行ったり、歩き姿が綺麗でモテたり、丈夫だから貯金も増えたり。
『Kesou』のパンプスで、快適な毎日を手に入れてましょう。
