こんにちは、初めまして。
とろろ(Twitter:@tor0roblog)です。
皆さんは、丈夫で壊れにくいパンプスを探している時、こんな悩みを抱えていませんか?
- 耐久性の高いサステナブルなパンプスはある?
- カジュアル・ビジネス両方に適したパンプスは?
- ファッション選びからSDGsへの小さな貢献をしたい
結論、サステナブルなパンプスは『Kesou』がオススメです。
そこで今回は
サステナブルなパンプスを選ぶメリットと『Kesou』の紹介をしていきます。
本記事を参考にすると「長期的な節約・モテ」が手に入ります。
サステナブルなパンプスとは?
「サステナブルなパンプス」という言葉には、以下の2つの意味が含まれています。
- 壊れにくいパンプス
- 地球環境に優しいパンプス
①の「壊れにくいパンプス」は、靴自体が丈夫で長く使い続けられるという意味。
なぜなら、サステナブル(Sustainable)という英単語は「維持できる」「耐えうる」「持ちこたえられる」という意味だからです。
②の「地球環境に優しいパンプス」は、地球と人間の共存するためという意味。
①の丈夫で使いやすい1つのパンプスを長く使い続けることで、ゴミや資源の大量消費を防げことができ環境に優しいからです。
地球環境におけるサステナブルの意味は、「人間・社会・地球環境の持続可能な発展」ですから。
つまり、サステナブルなパンプスとは「私たち人間と地球が長く共存するための靴」と言えます。(私の考えた言葉で恥ずかしいですが)
SDGsとは?超カンタンに分かりやすく解説!
SDGsとは、地球の持続可能な社会を目指すための世界目標です。
具体的には以下のようなこと。
- 地球温暖化を阻止しよう
- 生物の絶滅阻止と生態系保護
- 平和を目指し、戦争紛争も無くそう
- 飢餓や貧困を減らし、平等な世界に など
これらを実現するために企業の運営方法や私たち個人の生活を見直すことがSDGsの活動となります。
SDGsについてもっと詳しく知りたい方は↓の記事をご覧ください。

※難しいカタカナ英語・専門用語ゼロで解説中。
格安パンプスを買うと損します【サステナブルが正解】
安いパンプスは沢山あります。
ネットでググれば、1000~3000円で買えるパンプスも見つかるはず。
しかし「安物買いの銭失い」という言葉があるように、安いものは壊れやすく買い替え多発により貯金を減らします。
- 2000円のパンプスを買う
- 3週間使って、気づいたら靴底がすり減って
- 安物だから足への負担もひどく歩き疲れ
- 壊れたパンプスを捨てて安物に買い替える
- コレを繰り返すと
- お金浪費家・姿勢悪く身体を常に痛めている人・大量ゴミ廃棄人間の完成
安い商品を販売会社は、こういった頻繁な買い替えを目論んだ稼ぎ方なのです。
または、安い商品がお店の試供品的な存在の場合もあります。
値段が安いのに、丈夫で快適で長持ちする良商品に出会える確率は奇跡です。
安いもので、知らず知らずのうちにお金と健康を浪費するのはやめましょう。
サステナブルなパンプスを販売するお店『Kesou』

とはいえ、丈夫で長持ちするかパンプスはどうやって選べばいいか分からないアナタへ。
ここで、私が厳選したうえでオススメしたいサステナブル(丈夫で快適)なパンプス販売店を紹介します。
それが『Kesou(ケソウ)』というお店です。
パンプスは値段が幅広く、ブランドものになると10万円近くのものまであります。
しかし、値段が高いからといって必ずしも良い商品だとは限りません。
パンプスも価格ではなく、価値で選びましょう。
『Kesou(ケソウ)』であれば、12,800円で丈夫で自分の足元を美しくしてくれます。
【Kesou(ケソウ)】について簡単に紹介
簡単に、Kesouについて紹介しますね。
『Kesou(ケソウ)』とは、想いをかけることを意味する古語「懸想(けそう)」から由来。
「デザインも履き心地も、両方かなえたい」という女性の声から21年9月に生まれ、クラウドファンディングで、約600万400名に支援されたブランドです。
足がきれいに見えるのに、歩きにくく疲れやすいパンプスという常識を覆したのがケソウ。
また、環境問題の改善への貢献を軸とした運営も魅力です。
- 長い期間使える丈夫なパンプスを完全受注生産
- 素材を100%リサイクル資源と再生可能資源で作る
これらを徹底することで、以下のことを実現しています。
- 大量生産・大量廃棄を防ぐ
- リサイクルでゴミの再利用
- 包装などの無駄な資源もカット
Kesouは今後、パンプスの修理サービスも予定しているようです。
環境配慮への取り組みが素晴らしい会社です。

サステナブル素材パンプス『Kesou』のメリット・デメリット
ここでは、『Kesou(ケソウ)』を実際に使った時の具体的なメリット・デメリットを解説していきます。
メリット・デメリットを明確に整理しておくと、購入後の後悔を軽減し、『Kesou(ケソウ)』の良さを最大限に体感できます。
しっかり確認しておきましょうね。
『Kesou(ケソウ)』のデメリット3点

まずは、デメリットから。
- 値段が高い
- すぐに履けない
- デザイン種類が少ない
①値段が高い
今の時代、パンプスは2000円から買えちゃう物です。
お金がカツカツで毎日の食費と電気代を節約しているような方には、『Kesou(ケソウ)』は強くオススメできません。
しかし、先ほどの「格安パンプスを買うと損します」で解説した通り、安物は長期的に見れば大きな浪費が待っています。
健康被害の可能性だってあります。
『Kesou(ケソウ)』に手を伸ばせる方は、長期的な節約と身体の不調回避を手に入れるべきです。
②すぐに履けない
『Kesou』は完全受注生産なため、ネットで購入確定しても、2~3日で商品は届きません。
Amazonのような、翌日に到着!なんてことはできません。
緊急的に今すぐパンプスが必要な方には、『Kesou』での購入は向いていません。
そんな方は、お近くの靴屋さんでの購入をオススメします。
③デザイン種類が少ない
『Kesou』のパンプスは、2022年4月時点では1デザインの5色展開のみ。
- ブラック
- ホワイト
- ネイビー
- ベイジュ
- カーキ
自分の好みでのパンプス選びは、色のみとなります。
「ケソウのパンプスデザイン、好きじゃないな」と感じたら即アウト。
ですが、『Kesou』はシンプルで合理的なデザインです。
誰にでも、どんな場面でも似合うのでオススメですよ。
『Kesou(ケソウ)』のメリット4点
- モテる
- 絶対に買える
- 使用していて気持ちが良い
- 他パンプスより足が痛くなりにくい
①モテる
格安パンプスには無い、計算されつくしたデザインになっています。
私たちに1万円以上出させるのですから、デザインにこだわっていないわけが無いです。
「好きな人にアプローチしたい。でも相手の好みも知らないし、オシャレにも疎い」そんな方は『Kesou』でオールOK。
『Kesou』のデザインはちょっぴりヒール風のデザインで足元をスッキリ見せてくれます。
ペタペタ歩きには絶対に見えないのでオススメです。
②絶対に買える
『Kesou』は受注生産なので、品切れの心配はほぼ無いでしょう。
つまり、自分の予定に合わせて購入できます。
- デートの日が決まったら買おう
- プレゼンの日程が決まったら気合を入れるために買おう
- ○○を合格したら自分のご褒美に買おう
あなたに合った購入タイミングで買えるのは、焦る必要が無いので安心です。
③使用していて気持ちが良い
環境に配慮している自分、SDGsに貢献している自分は気分が良いですよ。
つまり、社会的貢献・地球環境への貢献への気持ち。
この気持ち良さは、コンビニでレジ袋を断ってエコバックを使うよりも100倍気持ち良いです。
なぜなら、他の人が罪悪感も無く当たり前のように買って持ち歩いているレジ袋のゴミをリサイクル素材として自分が履いているからです。
「そのパンプス可愛いね」と友人に言われたら「リサイクルされたプラスチックだよ」とドヤ顔で自慢しても良いでしょう。
話題も広がって、自分の周りの人も『Kesou』を使えばSDGsへの貢献度はさらに上がっていきます。
④他パンプスより足が痛くなりにくい
パンプスで靴擦れで足が痛くなったり、つま先やかかとが痛くなったりするのは嫌ですよね。
『Kesou』なら、そんな痛みも回避できます。
理由は「素材が柔らかい・底の衝撃吸収・軽さ」に優れているからです。
公式ではスニーカーのような靴底の履き心地で、他の一般的なパンプスより3割も軽いです。
また、伸縮性のあるニット素材なので靴擦れの心配も軽減されます。
カジュアルシーンでも『Kesou』のパンプスであれば、自宅に帰るまでパンプスの不便や痛みを感じることなく1日を楽しめます。
『Kesou(ケソウ)』の小さな疑問を解決しておこう

送料は?返品はできる?サイズの測り方は?
そんな『Kesou(ケソウ)』を利用する際に気になる点を、ココで解消しておきます。
買った後の「実は残念な点があった」となると後悔になってしまいますから。
- 送料は?
- 返品・交換はできる?
- パンプスのサイズの測り方は?
- 購入したらいつ頃に届くかわかる?
- 雨の日に履いても大丈夫?
- パンプスの手入れの仕方は簡単?
送料は?
送料無料です。ありがたい。
返品・交換はできる?
商品到着後の14日以内に、発送また屋外で着用していない靴に限り、送料無料で返品・交換が可能です。
交換は1商品1回まで。
屋外でお履きになった靴は、返品・交換の対象外なので注意しましょう。
パンプスのサイズの選び方は?測り方は?
まずは自分が今、日常的に使用している靴のサイズより1サイズ上の検討が推奨されています。
厳密に足のサイズを測りたい方は、コチラ↓の方法で確認してみてください。
購入したらいつ頃に届くかわかる?
商品詳細ページに記載してあります。
購入する際はしっかり確認してからにしましょう。
パンプスのカラーによって、届く日時は異なるので注意しましょう。
雨の日に履いても大丈夫?
水を弾く「はっ水加工」を施した素材なので、水や汚れがつきにくいです。
完全防水ではないですが、雨の日でも着用OK。
しかし、雨の日や濡れた路面などでは、パンプスが滑りやすくなりますので、注意しましょう。
※雪の日や雪道、凍った路面でのご使用は避けた方が良いでしょう。
パンプスの手入れの仕方は簡単?
一般的な靴の洗い方と変わらず、簡単です。
- 水で濡らし固く絞ったやわらかい布で汚れを拭き取る。
- 強い汚れの場合は中性洗剤を加えた水を使用。
- 風通しがよく、直射日光の当たらない場所で、しっかり乾かす。
ちょっとした天気のいい休日に、水でササッと洗い乾かすだけでも十分な手入れとなるでしょう。
その他に気になる点がれば、公式サイトのFAQで確認してみてください。
まとめ:サステナブルなパンプスは足と心が軽くなる


- 壊れにくいから長期的な節約に
- 疲れにくいから仕事もプライベートも充実
- 安物パンプスに騙されるな
- サステナブルなパンプスなら『Kesou』
格安パンプスは、素材・労働力などを限りなく妥協しているからこそ、あの値段が成り立っています。
そんなパンプスだからこそ、壊れやすく足も痛くなりますし、地球環境の悪化や労働者過労も加速させてしまっています。
一方で『Kesou』のようなサステナブルなパンプスを使うと、足も軽くなりますし、心も軽くなります。
自分の貯金と足の健康・そして地球への配慮をした買い物だから心が軽いのです。
あなたの買い物1つを有意義なものにして、履いていて心も足もスッキリ快適に過ごせるパンプスを選びましょう。