こんにちは、初めまして。
とろろ(Twitter:@tor0roblog)です。
これから一人暮らしを始める、もしくはすでに始めている方で、布団に関してこんな悩みを抱えていませんか?
- どこで買うのが一番安く簡単に一式が揃う?
- 今夜や明日からすぐ使える布団一式の買い方は?
- 体の悩みを解消してくれる布団の買い方が知りたい
この悩みに対する結論はコレ↓
- 予算、使う目的、使用開始日で買い方を変える
- 安物の布団セットもメンテナンス次第で長持ち
- 安くて上質な布団セットを手に入れる方法もある【RAKUTON】
そこで今回は
「一人暮らしの布団はどこで買う?」という疑問に役立つ解決策を紹介していきます。
本記事を参考にすると、一人暮らしで快適な睡眠が手に入り、生活の質や仕事の成果の向上も見込めます。
メンテナンスがコミコミの布団のサブスクサービス『 RAKUTON 』
初期費用なしで始められる
一人暮らしの布団はどこで買う?優先事項を明確化
早速ですが、アナタの布団を買う目的をはっきりさせましょう。
一人暮らしをこれから行う方・すでに行っている方は「今、どんな布団を買いたいですか?」
- 今日・明日から緊急で使いたい!
┗実店舗「イオングループ」などで買い揃える - 身体の悩みを睡眠で解消したい!
┗悩みに特化した敷布団や枕を熟考し買う - 値段を出来るだけ安く揃えたい!
┗激安メーカーで「ニトリ」「ドン・キホーテ」などで実際に触って買う
恐らく上記の3つのうちどれかが、ほとんどの方の目的に当てはまるはず。
①の「今すぐ使いたい!」という方は、当たり前ですが通販で買っている場合ではありませんので、実店舗で買い物しましょう。
激安家具「ニトリ」等でも良いですし、生活雑貨「イオングループ」等でも良いですし、高級販売店でも良いです。
枕などの寝具専門店に足を運べば、スグにでも自分に適した枕やマットレスが手に入るでしょう。
布団が今すぐ必要な方は、当たり前ですが実店舗で購入してくださいね。
ここからは、「②身体の悩みを睡眠で解消したい!」「③値段を出来るだけ安く揃えたい!」について役立つ情報を深掘り解説していきますので、参考にしてみてくださいね↓
一人暮らしの睡眠の質を向上させ仕事の成果も向上
「睡眠は大事だよね」
「首こり・肩こり・腰痛に悩んでいるから寝具選びには妥協はしたくない」という方へ。
値段で妥協せずに、悩みを解消してくれる敷布団・マットレス・枕を選びましょう。
街に出かければ、自分に合った枕が買える枕専門店!というお店も多くなっています。
そういった専門店を探して、実際に訪れて購入を検討するのも良し。
あるいは、枕や敷布団などを専門に扱っている通販サイトで比較検討してみるのも良しです。
「出来るなら安く買い揃えたいし、通販だとどれが良い商品のか分からない」という方もいますよね。私もそうです。
確かに、ネット通販だと高い買い物はしづらいという方も多いでしょう。失敗が怖いですし。
そんな方は、ネット通販の商品を実際に利用している方の口コミを参考にすることをオススメします。
- 腰痛に特化した敷布団
┗腰のことを考えた、極厚で寝返りしやすい 【リカバリーデザイン敷布団】 - 首こり・肩こり解消に特化した枕
┗密かにブームの特許取得・整体枕!【Cure:Re THE MAKURA】
※忖度無しのド直球な感想も紹介しています。
余談:高い買い物ならしっかり維持して長持ちさせるべき
身体の悩みに特化した買い物をすると、枕と敷布団だけでも5万円以内では収まらない買い物になるはずです。
さらに季節に合わせた掛け布団を用意して、シーツやタオルケット諸々を揃えれば10万円近くになるでしょう。
そんな高価な買い物をしたのなら、寝具のメンテナンスのことも考えるべきです。
高額な寝具をすぐカビだらけにしてしまったら、本当にもったいない。
それは資源を無駄にする行為で環境にも悪いですし。
再び寝具を買い直す手間や、再び浪費するお金のことを考えれば、寝具のメンテナンスを定期的にして長持ちさせることが大切です。
一人暮らしでの簡単な布団メンテナンス方法については↓以下の記事で解説していますので参考にしてみてください。
「マットレスや掛布団のクリーニングは面倒すぎて、やる気が一ミリも起きないよ」という方は、宅配クリーニングにサクッとお願いしちゃうのも手です。
オススメの宅配クリーニングはコチラ↓
安い布団で一人暮らしを始めるとデメリットが多い事実
「親に大金を出させたくない」
「自分の貯金をできるだけ減らしたくない」という安価指向の方へ。
出来るだけお金を使わずに寝具・布団を揃えたいのであれば、迷うことなく激安店で購入しましょう。
激安家具で有名なニトリ、何でも安く売っているドン・キホーテなどで買えば、布団一式を1万円程度で揃えることも全然できます。
ネットで「激安 布団セット」と調べれば、ザクザクと1万円台のセットが見つかるでしょう。
ですが、ここで一つ注意して欲しいことがあります。
それは「長期的に見れば、デメリットだらけですよ」ということです。
安い布団セットは何度も買ってもらうための質である
安い布団セットのデメリット、それは質が良くなく、耐久性にも優れていないこと。
- 敷布団の通気性が悪く、夏は蒸れて暑い
┗寝苦しさで睡眠の質が低下
┗カビやダニが発生しやすい - 敷布団や枕のクッション性が悪い
┗体の負担が増す
┗睡眠の質が低下
┗日中の集中力にも影響
なぜ、こんなにもダメな点ばかりなのかというと、安物の布団セットには「すぐに買い直してもらうレベルの質」という特徴があるからです。
安物の布団セットの役割は「緊急時には十分役に立つが、何度も買い換えてもらえる低質で収益に繋げている」なのです。
※質にこだわった激安商品もありますが希少です。
つまり、リピート買いしてもらえるように、あえて良い質じゃないんです。
「それでも安いだけで有難いんじゃ」という方も多いはずなので『布団の宅配クリーニング「ふとんLenet(リネット)」』などのプロのクリーニングを上手に利用することで、確実に長期間の使用をしましょう。
安物の布団セットのメンテナンスを怠れば、すぐに腰痛さん・肩こりさん・カビさんが訪れてくるので気を付けてくださいね。
安い布団が良い!上質な布団が良い!を両立する方法
人間はわがままですよね。
そう分かっていても「安くて、スグにダメにならない中程度以上の質の布団が欲しい」と欲張ってしまう生き物です。
安心してください、安くて上質な布団一式を手に入れる方法が今の時代にはあります。
それが布団サブスク「RAKUTON」を利用する方法です。
月額料金を支払うだけで、自分だけの布団一式が家に届きます。
1万円台で揃う布団一式と比べれば、雲泥の差で上質。
もし敷布団や枕がヘタってきたら、いつでも交換だってできちゃいます。※追加料金がかかります。
さらに掃除クリーニングも、季節外れで使わない掛布団の収納も、全てプロに任せられます。※月額料金内のサービスです。
「掛布団の洗濯なんてやる気が起きない、自宅の収納スペースに余裕が無いよ」という方は、ぜひ検討してみてください。
ホテル級の布団一式で寝て、クリーニングも丸投げしちゃって、年中フカフカで清潔な布団で寝ましょう。
RAKUTONって、どんなサービス?【一人暮らし向け】
ザックリですが、RAKUTONのサービス内容や特徴について紹介します。
RAKUTON/ラクトンは、基本的に自分が使う布団一式を綺麗に預かってくれるサービスです。
常に新品がレンタルできるのではなく、自分が使ったモノを綺麗にクリーニングして預かってくれる、そして、痛んできたら交換してくれるというもの。
具体的に言えば、去年の秋冬で使っていた掛布団やシーツがクリーニングされて、今年の秋冬に届けられるということ。
つまり、自分専用の布団一式を常に使えるので「誰かが使っていた布団は気持ちが良くない」ということは起きないです。凄い。
値段などの詳細はコチラ↓
【月額料金】
- ベッドタイプ:3,278円(税込)
┗ベッドフレームの上で使えるタイプ - フロアタイプ:4,378円(税込)
┗床に直接置いて使えるタイプ
【セット】
春夏:肌掛け布団・枕・シーツ類一式
秋冬:羽毛羽布団・枕・シーツ類一式
┗シーツ類は全てセッティング済みで届く
RAKUTONのおすすめ理由②専用工場でクリーニングされたお布団と交換!業務用の専用洗剤と銀インによる除菌抗菌処理を駆使したプロの手によるクリーニング。汗や皮脂、ダニやゴミを除去。ふっかふかのお布団が届く。シーツ類は全てセッティング済み。すぐ使えて面倒なシーツの取り付け作業一切なし!
— RAKUTON🐻布団のサブスク広報 【公式】 (@RAKUTON_newlife) September 26, 2022
オプションも豊富で、交換サイクルや洗濯サイクルを増やしたり、タオルケットなどの追加できます。
自分の季節ごとの体調や潔癖具合に合わせて微調整できるのが嬉しいポイントですね。寒がりさんにも優しい。
季節外れの掛布団の収納場所もガッポリ空くので、狭い部屋でも広く使えるようになります。
※口コミから見えてきたデメリットを6つ解説。
まとめ:一人暮らしの布団はどこで買う?
- 予算、使う目的、使用開始日で買い方を買える
- 安物の布団セットもメンテナンス次第で長持ち
- 安くて上質な布団セットを手に入れる方法もある【RAKUTON】
何となく「布団セットって高いのかな?」と不安な方は、安心してください。
探せば一万円台で全部揃っちゃう、財布に優しい時代です。
その分、デメリットも付いてきますが。
一人暮らしで仕事や勉強に力を入れたい方は、ぜひ布団の質にこだわって買い物するのも悪くないですよ。
自分への投資をして、快適に暮らしましょう。
※忖度無しのド直球な感想も紹介しています。
※口コミから見えてきたデメリットも解説。