- ロストジャッジメントの殴り合いバトルが難しい。
- 敵の攻撃を受け流す「流」が上手く使いこなせない。
- ゲーム難易度を下げずに勝てる最強スタイルは何?
こんな悩みをロストジャッジメント全クリアした私が解消します。
本記事では『ロストジャッジメントの戦闘が難しいと感じた時の解決策』と『オススメの最強スタイルと流の強すぎ戦術』について紹介していきます。
- かなりのゲームオタクの管理人
- PS5/Switchの家庭用ゲーム機保有
- 私が一番好きなゲームタイトル『メタルギアソリッド2』
- ロストジャッジメントは、2023年11月~12月に全クリア
- ロストジャッジメントの前作『ジャッジアイズ』はプレイ済み

【ロストジャッジメント】戦闘が難しい!と感じたら
ロストジャッジメントの戦闘(バトル)が難しいと感じる方へ。
下記の事を意識して戦闘すれば、断然バトルが楽になりますので参考にしてみてください。
- ゲーム難易度を下げる
- 武器を拾って殴りつける(EXゲージを溜めて攻撃力も高い)
- 1人ずつ確実に倒していく
- 攻撃を避けてから攻撃を開始する
- 武器でEX攻撃を強制的に発動させる(ボス優先)
- 武器を持つ敵を優先的に武器を取り上げる
- 八神が倒れている時に発動するEX「」を習得する
1つずつ説明していきますね。
ゲーム難易度を下げる
これは基本。
何度もゲームオーバーになると、ゲーム側から難易度の下げますか?と提案してくれます。
この提案に、頑固拒否せずに受け入れるのもゲーム攻略には大切なことです。
難易度を下げることは、全く恥ずかしいことではないです。
バトルが終わったら、すぐに難易度を戻しちゃえばいいですし。
難しいバトルを何度もトライしてクリアした時の達成感も素晴らしいですが、スムーズにバトルがクリア出来ることも物語を楽しむうえでは大切なことです。
バトルが嫌になってロストジャッジメントを
武器を拾って殴りつける
殴り合いが苦手だったり、面倒に思った時は、周りを見回してください。
武器として使えそうなものがあれば、ガンガン使っていきましょう。
看板、カラーコーン、自転車…このゲームに卑怯もルールもありません。
武器を使った攻撃は比較的攻撃力も高く、攻撃範囲も広いので、効率よくEXゲージを溜めることも出来て、良い事ばかり。
1人ずつ確実に倒していく
ボス戦以外は基本的に八神1人VS集団戦というシチュエーションが多いはず。
人数不利が続くと勝率は下がるので、一人ずつ敵を倒していくことが勝利への近道です。
雑魚を一人ずつ狙い撃ちして倒していく、そしてボスと一対一にする。
これが、負けにくい立ち回りです。
攻撃を避けてから攻撃を開始する
このゲームの戦闘は、敵の攻撃後が完全に隙として設定されています。
なので、ボス戦は特に攻撃を待って×ボタンで避けてから、攻撃を繰り出すとほぼ100%命中します。
ただ、強い敵ほど避けた直後の一撃目は命中しますが、2撃目以降はガードされやすいです。
なので、一撃目に強攻撃を繰り出して、再び×ボタンで敵と距離を取って体勢を立て直すのがオススメ。
- 攻撃を×ボタンの横ステップで避ける
- 直後に△ボタンで強攻撃
- 即座に×ボタンで後ろか横にステップして体勢を戻す
①→②→③→①‥と繰り返してみてください。
武器でEX攻撃を強制的に発動させる(ボス優先)
無条件で大ダメージを与えられるEX攻撃は、どんなものでも発動条件が設定されています。
その中でも、発動条件が一番簡単な武器EXがオススメ。
ただ武器を持って発動させたい敵の前に立つだけ。
看板・自転車・カラーコーンなど、落ちているモノがあれば拾って、ガンガン武器EXを使いましょう。
ただ、武器EXを発動させるとその武器は壊れてしまうので注意してください。
ボスを含めた集団戦の時は、ボスを優先的に武器EXを当てるようにすると、攻略難易度は劇的に下がりますよ。
武器を持つ敵を優先的に武器を取り上げる
雑魚の武器攻撃は、かなり大ダメージなのでキツイ。
そんな時は戦闘スタイル「流」にして、バトル序盤で全ての敵の武器を取り上げましょう。
武器を使わせなければ、八神へのダメージ量は減らせるので回復アイテムの消費も減らせますし、勝率も一気に高まります。
八神が倒れている時に発動するEX「」を習得する
この「」というスキルは、本当に便利なので率先して習得してみてください。
八神が地面に倒れた時、近くの敵に発動できるEX攻撃なんですが、他のEX攻撃に比べて大ダメージを与えられます。
難しいバトルほど八神が倒される場面も多いと思うので、戦闘が難しくて困っている方ほど便利に感じるはず。
【ロストジャッジメント】オススメ最強スタイル紹介
次に場面別のオススメ戦闘スタイルを紹介します。
戦闘が難しいと感じたら、参考にしてみてください。
- 雑魚との戦いは基本『流』
- ボス級の敵との戦いは『一閃』
- 銃を持つ敵が現れたら『円舞』
普段の戦闘では「流」で戦って、武器を取り上げる練習や敵の攻撃を受け流す練習をすることをオススメします。一部には広範囲攻撃も含まれるので、集団戦にも強いです。
ボスとの一対一になったら「閃」で、敵の攻撃をステップで避けて、その一瞬の隙に強攻撃を繰り出すと、時間はかかりますが、確実にダメージを与えられるのでオススメ。
銃を持つ敵が現れたら「円」で、ジャンプすると銃弾を回避できるスキルを習得して、銃弾を避けながら戦いましょう。
【ロストジャッジメント】流の強すぎ戦法を貴方に伝授
前作のジャッジアイズには無かったスタイル「流」は、かなり強いので使いこなせるようにすることをオススメします。
「流」の強い戦い方を紹介します。
- 敵全員の武器を取り上げよう
- 敵の武器を拾って攻撃しよう
- 怯える敵にはワンパンEXでトドメを
- バトルをさっさと終わらせたい時は殴りまくる
- 流の攻撃受け流しを楽しみたいなら敵の攻撃を待て
敵全員の武器を取り上げよう
「流」にしかできない武器取り上げ。
武器を持つ敵は、八神にとっては不利でしかないので、戦況をガラリと変えられる技です。
街で絡まれた敵との戦闘で、武器の取り上げ方を練習しておきましょう。
敵の武器を拾って攻撃しよう
「流」で敵から取り上げた武器を拾えば、八神に金棒。
剣や警棒などをゲットできれば集団戦でもサクサク倒せますし、EX攻撃もオリジナル演出でカッコいいですよ。
戦闘する場所に、拾えそうな武器が無いときは、敵から武器を手に入れましょう。
怯える敵にはワンパンEXでトドメを
雑魚にしかできない「流」だけのワンパン(一撃必殺)EX。
戦闘中や敵の攻撃を受け流すと、稀に敵が怯えた状態になります。
その敵に近づくとEX攻撃が発動でき、一発でダウンさせられます。
戦闘では学生が相手になることもあるので、一発も攻撃せずこれだけで勝てれば、子供には手を出さない大人な八神を演出できますよ。
バトルをさっさと終わらせたい時は殴りまくる
通常攻撃は万能で強い「流」。
一対一でも連撃を出せますし、集団戦でも通用する広範囲攻撃も含まれているので、まさに万能。
街で雑魚に絡まれて、ササッと終わらせたい時は「流」にして□ボタン連打で十分。
流の攻撃受け流しを楽しみたいなら敵の攻撃を待て
敵の攻撃を受け流せるって、超カッコよくないですか?
こんなスマートな戦い方ができるなんて、ロマンです。
戦闘をスマートに行いたい方は「流」をオススメ。
攻撃受け流して、敵を覚えさせて、敵を気絶させてあげましょう。
顔面殴る振りして思いっきり壁ドン!
【ロストジャッジメント戦闘】流の攻撃受け流しが難しいと感じたら

敵の攻撃の受け流しが上手くいかないと感じたら以下の事をチェックしてみて。
『ゲームモニターやテレビの映像設定は「ゲームモード」になっていますか?』
ゲームモードにすると、ゲーム本体から出力される映像とモニターに映し出す映像に生まれるタイムラグが最小限になります。
これによって、敵の攻撃を受け流すタイミングがより正確にできるようになります。
ボタンを押すタイミングが重要なアクションなので、ゲームとモニターとの相性を見直してみるのも大切です。
前作ジャッジアイズの神室町でも難しい戦闘を楽しもう
ロストジャッジメントでは学校も舞台なので、戦闘相手が学生なことも。
そんな学生相手には、指一本も触れずに怯えさえて気絶させる「流」がスマート。
ですが、前作のジャッジアイズの舞台は、ヤクザばかり。
ロストジャッジメント以上にド派手に繰り広げられる戦闘を、ジャッジアイズで体験するもの爽快なのでオススメですよ!
前作未プレイが気になる方のオススメ遊び方【ジャッジアイズ】
ジャッジアイズを遊ぶなら、PlayStationのサブスクサービス『PlayStation Plus』がオススメです。
PlayStation Plusに加入すれば、多数のゲームタイトルが遊び放題になり、前作を遊ぶことができます。
遊び放題のサービスでジャッジアイズを遊べば、自分に合わない内容だったとしても途中で遊ぶのをやめて、違うゲームタイトルを遊び始めることも出来ます。
ちなみに私は、PlayStation Plusでロストジャッジメントを遊びました。
▷ PlayStation Plusのサービス詳細を確認する
中古を買って遊んだら中古で売る作戦【メルカリ攻略】
メルカリなどで売られている中古のジャッジアイズを購入して、遊び終わったら再度メルカリで売るという方法もオススメ。
安く買って、売却して、トータル出費が安く済みます。
中古で全然良いんですけど。初回限定盤などの新品特典には興味がない。という方は試してみて。
アナタの財布を守るためなら、安く遊べることに越したことはないですよね。
おわりに|【ロストジャッジメント攻略】戦闘が難しい!最強スタイル解説!「流」強すぎ!
いかがでしたでしょうか。
私は「流」が強いと感じていますが、あなたが使っていて楽しいと思うスタイルを極めることも楽しいプレイスタイルです。
あなたが戦いやすい、楽しい戦闘を行ってみてください。
戦闘が難しいと感じたら、何度でもこの記事に戻って参考にしてみてくださいね。