- ロストジャッジメントのユースドラマが進まない。
- ダンス部・ロボット部・ボクシングで何も出来なくなった。
- シナリオを進めるために必要な条件とかあるの?
こんな悩みをロストジャッジメント全クリアした私が解消します。
本記事では『ロストジャッジメントのユースドラマが進まない時の解決策』を紹介していきます。
- かなりのゲームオタクの管理人
- PS5/Switchの家庭用ゲーム機保有
- 私が一番好きなゲームタイトル『メタルギアソリッド2』
- ロストジャッジメントは、2023年11月~12月に全クリア
- ロストジャッジメントの前作『ジャッジアイズ』はプレイ済み

【ロストジャッジメント攻略】ユースドラマが進まない【ネタバレゼロ】
ロストジャッジメントのユースドラマが進まないという方の解決策は下記の4点。
- 他のユースドラマも並行して進める
- ミス研の部室にいる天沢に定期的に会う
- 天沢からメッセージが来ていないか確認する
- メインストーリーを進める
ネタバレほぼナシなので、安心してご覧ください。
①他のユースドラマも並行して進める
結論から言うと、ユースドラマで展開される複数のシナリオを同時並行でプレイしなければいけません。
例えば、ダンス部だけを一気にクリアして、次の部活も一気にクリアして…ということが不可能になっています。
ユースドラマで発生するシナリオを進めることで、八神の指導力などのパラメータを成長させることができますよね。
このパラメータが増えることで、各シナリオを新たに進められるようになっています。
なので、一定のパラメータが足りないと、新たなシナリオが解除されないんです。
面倒だとは思いますが、ユースドラマに行き詰ったら違う部活やシナリオをプレイしてみてください。
違う部活やシナリオをクリアすると、天沢からメッセージが届いて新たなシナリオが解禁されるはずです。
②ミス研の部室にいる天沢に定期的に会う
上記の①が、本記事でお伝えしたいことのすべてなんですが、②~④は凡ミス等をしていないかのチェックです。
まずは、天沢から連絡を貰ったことを貴方が忘れてしまっているパターン。
「ミス研にきてください」という天沢の電話やメッセージがあると、新たなユースドラマ展開の合図。
ですが、メインストーリーや麻雀にのめり込んでしまうと忘れがちになります。
また、ロストジャッジメントの前回プレイから日にちが空いてしまったら忘れてしまいますよね。
なので、一旦天沢がいる学校のミス研部室に向かい、天沢に話しかけてみてください。
③天沢からメッセージが来ていないか確認する
天沢からのメッセージが来ていないか、八神のスマホを開いて確認してみてください。
天沢からのメッセージがあれば、ユースドラマの新展開の合図。
アナタが気づかない時にメッセージアプリへ連絡が入っているかも。
④メインストーリーを進める
上記の①~③を試しても、ユースドラマが進まないよ。と言う方へ。
メインストーリーを進めてみてください。
私はメインストーリーを全てクリアした後に、ユースドラマをサクサク進めたので、メインの進行度が関係している可能性もゼロでは無いです。
ユースドラマとメインストーリーは全く関係が無いとは思いますが、念のために。
【ロストジャッジメント攻略】ユースドラマが進まない【ネタバレ注意】
もっと詳しく『ユースドラマが進まない原因』を解説していきます。
ここからは、ネタバレ注意です。
ちなみに、全て私が実際に行き詰ったポイントの解説となります。
- カジノが進まない
- ダンス部が勝てない
- ロボット部が勝てない
- ボクシングが勝てない
- 暴走族レースが勝てない
1つずつ簡潔に攻略のコツをお伝えします。
カジノが進まない
カジノに潜入した八神。
しかし、ゲームに勝てないので別の戦い方を考えることになります。
ここで、行き止まりやすい。私も困りました。
ヒントは『ニオイ』です。
体に付けられるニオイとは何があるでしょうか?
その匂いはどこかで購入して、身にまとえないでしょうか?
それをゲットすれば、新たなシナリオに進められますよ。
ダンス部が勝てない
ダンス部の音ゲーがムズイ。
そんな時は、難易度を一番易しくしてプレイしてください。
あとは、落ちてくるボタンを押すタイミングを瞬きせずに待ち構えて押すだけ。
音楽は無視して、タイミングだけ合わせようと全集中!
ロボット部が勝てない
ロボットの試合がめっちゃ大変でした。敵が強い。
ロボットの素材を集め方もイマイチ分からん。
そんな方へのロボット部の攻略ヒントは以下の通り。
- トレーニングで過去に対戦した相手と再試合して素材回収
- 現地点のトレーニングで手に入る素材で作れる最上位のパーツを装備して試合
- AIパーツが付けられる時は上位のパーツをしっかり装備
- 対戦中は、出現したテトリスを取ることを最優先
- 自分の陣地を広げるのはマップの中央を最優先
トレーニングで素材をゲットできるレベルで作ったパーツが装備できれば、大抵勝てます。
そして、対戦中は、相手にテトリスパーツを取られなれば、陣地を広められることは無いのでテトリスゲットを最優先に行動。
そして、自分の陣地をマップ中央に広げることで、相手のロボットが行動しにくくなるのでオススメ。
ボクシングが勝てない
まず、ゲーム設定から難易度を下げてみてプレイしてみてください。
それでもクリアが難しいなら、以下の戦い方をオススメします。
- 相手のパンチを横ステップで避ける
- ジャブを2発ボディに打つ(ガードされてもOK)
- ジャブ2発後にすぐさま、頭にストレートを一発
- ストレートを打った後、すぐに横ステップで反撃を回避
これを繰り返してみてください。フックは捨てましょ。
これをコツコツ積み重ねれば、最終的にノックアウトできずともスコア勝ちできます。
暴走族レースが勝てない
暴走族レースのラスト戦がかなり難しいのでコツを解説。
ラストの戦いは「いかにダメージを受けずに、最後までブーストを温存できるか」が鍵です。
- 序盤の雑魚戦はブーストを溜める
- ブーストで体当たりしながら雑魚を倒す
- 雑魚を横体当たりするよりもガード優先
- 雑魚をコツコツとブースト体当たりで倒したらボス戦へ
- ブーストのストックを最大まで溜めつつ並走する
- ボスからの横体当たりはしっかりガード。
- 終盤まで差し掛かったら、ブーストを1つずつ使って最後のブーストでゴールする
また、ゲーム設定の難易度を下げてプレイすることもオススメします。
【ロストジャッジメント攻略】ユースドラマが進まない【おわりに】
いかがでしたでしょうか。
1つのユースドラマだけに集中するのではなく、まんべんなくプレイしていきましょう。
八神の四角形パラメータの成長が、ユースドラマ進行の鍵です!
ミニゲームが大変ですが、心温まる最高のエンディングが待っていますので頑張ってください。