私は、老後2000万円問題のニュースから「銀行に預けるより投資すべきなんだろうな」と思いつつも行動できずに居ました。なぜなら、お金や経済・投資について無知過ぎたから。
そんな時に本屋さんで『ジェイソン流 お金の増やし方』という本と出会いました。
私はお笑い好きで、厚切りジェイソンさんが賢い人だと知っていたので「ジェイソンはどんなお金の増やし方・投資の仕方なんだろう」と気になり、衝動買いしました。
『ジェイソン流 お金の増やし方』では、堅実でリスクを最大限まで回避するという方法で資産形成をしたジェイソンさんの知恵が紹介されています。まさに保守的な性格の日本人にぴったりですよね。
本の詳細はコチラ↓
【Amazon】ジェイソン流 お金の増やし方
ジェイソン流 お金の増やし方
【楽天市場】
私はそもそも投資について詳しくなかったので「本の内容をちゃんと理解できるかな?」と不安でした。
しかし、表紙を開けて中身をサラッと眺めてみると読みやすそうな文章で書かれていて、さらに『はじめに』にも専門用語が一切なかったので「マネーリテラシーが無い私でも読みやすいかも」と思ったので読み始めました。
結論から言うと、投資の話になると少し話は難しいが、それ以外の内容は理解しやすいし実践しやすい事ばかりで非常に役に立ちました。
ということで今回は『ジェイソン流 お金の増やし方』の長文レビューをしていきますね。ネタバレ最小限&要約無しなのでご安心ください。
本の詳細はコチラ↓
前提:この本を読んだ私の知識量をざっくり紹介

この本を読んだ時の、私のお金・投資に関する知識量をササッと紹介します。
投資信託・個別株などの言葉は聞いたことがありましたが、実際にどんな仕組みなのかはさっぱり分からない状態でした。
また、つみたてNISA・NISA・iDeCoの存在も知っていたが、詳しい内容や性質も詳しくない状態。まさに投資音痴。
もっと言えば、税金などもザックリした知識しかなく『お金の超基本』という本を何度も繰り返し読んで理解を深めている最中でした。
そんな投資とお金の知識も弱い私が『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだ感想を忖度無しで紹介していきます。
まず読みやすいジェイソン口調の文章で感動!【お金の増やし方:感想】
https://youtu.be/03q0sA4CP08
内容の感想を言う前にお伝えしたいこと、それは本の文章が超読みやすいんです!
厚切りジェイソンさんをテレビで観たことがある人なら分かると思いますが、あのフランクなしゃべり方を文章でもしてくれます。
とてもフレンドリーでジェイソンさんが目の前で話してくれているような感覚になり、本の内容もすんなり理解できてしまいます。
一切堅苦しくないジェイソンさんの文章なので「お金や投資の本は難しいからヤダ」という方には、とってもオススメできます。
「~だよ!~だよね。」と優しい文章なんです。最高。
お金を増やし方は投資だけじゃないと知る【ジェイソン流 お金の増やし方:感想】

お金を増やす方法は投資だけじゃないよ!といきなり突きつけられます。
それは、支出を抑える節約が大事だよということ。
稼ぐ・貯める・運用する以前に、自分から出ていくお金を抑える簡単なことから始めるべきだと教えてくれます。
本を読んでいるとジェイソンさんは、ドが付くほどのド・節約家なのが分かりました。
そしてジェイソンさんが実践している節約方法も多数書いてあるのですが、これに驚愕。ここまでやっているのか!と。
節約術に関する本でもここまでやっている人は少ないだろうという方法まで紹介されていて、資産形成のためには努力は不可欠だと実感させられました。
私も早速マネしていますよ。
本の詳細はコチラ↓
【Amazon】ジェイソン流 お金の増やし方
ジェイソン流 お金の増やし方 【楽天市場】
リスク最小限の投資方法はあると知る【ジェイソン流 お金の増やし方:感想】

リスク最小限で、心もお金も安定しやすい投資方法を紹介してくれます。
ジェイソンさんの積み上げてきたデータや実体験を根拠に解説してくれるので、100%納得できましたし信頼もできました。
投資に疎い私のような人のために、投資のアレコレを1から紹介するのではなく「これだけでやれば良いよ」と優しくじっくり解説してくれたのが分かりやすくて良かったです。
余談:少し専門用語が登場して読みにくいかも
投資・お金にド素人の私は、この本の内容で少し戸惑った用語がちらほら出てきました。
例えば「利回り・配当金・株価指数」など。
他にも「ETF・VTI」などの難しい言葉も登場していてジェイソン流に分かりやすく言葉の説明もしてくれるのですが、それでも「ん?どういう意味?」と感じてしまう瞬間がありました。

私がそのような用語に出会ったら『ジェイソン流 お金の増やし方』の巻末にある用語索引から用語について調べ直したり『投資の超基本』という本で調べたりしていました。
これだけで『ジェイソン流 お金の増やし方』を98%理解できるようになりました。
投資初心者がすべき投資は1つだと断言してくれる【ジェイソン流 お金の増やし方:感想】

初心者はこれを始めれば十分だよ!という投資方法を1つだけに絞ってくれるのがありがたいです。
さらに投資を始める手順をパソコンのスクリーンショット付きで教えてくれて親切すぎました。クリックすべき場所まで丁寧に。
ここまで分かりやすく手順を紹介してくれれば「手続きが難しそう」と投資を渋っていた私のような人でも始められやすいですよね。
実際に私も『ジェイソン流 お金の増やし方』の投資方法を本を読みながら手続きしましたよ。
余談:ジェイソン流の投資は似ているけど別の手法
ジェイソンさんが紹介する投資初心者向けの投資方法は、実際にジェイソンさんが行っている投資方法とは違うことが記されていました。
初心者向けとジェイソン流では、投資のやり方・考え方・銘柄は一緒ですが、少しレベルアップした投資方法で私には難しかったです。
具体的には以下の通り。
- 初心者は、つみたてNISAで投資信託を。
- ジェイソン流は、ETFを。
ジェイソン流の投資方法の手順も分かりやすく書いてあったのですが「指値・成行・逆指値・円貨・外貨・予想受渡代金」などの難しい言葉が出てきて、理解しようと頑張っていた私の脳ミソが一瞬でシャットダウンしました。
今後、勉強しながらゆっくり理解していこうとは思っています。
初心者にとって危険な投資を全て知る【ジェイソン流 お金の増やし方:感想】

今話題の暗号資産・仮想通貨・FX・商品投資・個別株など、ついつい手を出してしまいそうなものが投資初心者には危険なものだと知ることができました。
こういったものを何故ジェイソンさんはやらないと断言するのかを、分かりやすく簡潔にズバッと明言してくれたので「はい。私は絶対やりませーん」となりました。
素人が手にするとギャンブル性が高いということを、未来を見据えたジェイソンさんの予想に完全に納得できたので「この本を読む前に金とか買わなくて良かった」と安堵しております。ええ。
まとめ:自分の資産を見直すきっかけになる本でした【ジェイソン流 お金の増やし方:感想】

- 簡単な資産形成の節約からだと知る
- 自分の全資産を理解しようと再確認
- リスク最小限の投資を早速始めようと思った
- 他の投資や資産運用は下手に手を出したら危険
- 親の資産形成についても見直してあげたいと思った
投資の勉強として『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだつもりが、誰でもできる節約から教わるとは思いませんでした。
確かに、資産形成には投資よりも優先すべき大切な行動があるんだと知ることができました。
お金や投資について疎い私でも、読みやすい文章と分かりやすい解説で何度も読んで理解をどんどん深めて行きたいなと思いました。
投資初心者にオススメできる1冊でした。
※私のようなお金に関する知識に自信が無い方は『お金の超基本』『投資の超基本』なども併用して読む、または事前に勉強してから読むことをお勧めします。
私もこの3冊を併行して読みましたよ。↓