Dead by Daylight PR

【DBD】「内なる回復」のおすすめパーク構成と正しい使い方を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

とろろくん
とろろくん
  • 内なる回復を使ったおすすめパーク構成が知りたい
  • 内なる回復は聖堂・シュラインで登場する?

そんな悩みを解決します。

 

記事の内容

  1. パーク効果
  2. 聖堂シュラインとティーチャブルパークについて
  3. 魅力と弱点を正直に解説
  4. おすすめパーク構成【2パターン】
  5. 悩み相談室「小さな疑問にお答えします」
  • 内なる回復の効果は回数に限りがある?
  • 衰弱状態は内なる回復で強制回復できる?
  • 深手状態は内なる回復で強制回復できる?
  • セルフケアと内なる回復はどっちが良い?

 

デッドバイデイライトのサバイバー「ナンシー・ウィーラー」の固有パークの1つである「内なる回復」。

 

「内なる回復」について詳しく把握しなければ、儀式の脱出率を一向に上げることはできません。

 

そこで今回は、「内なる回復」のパーク効果の解説とオススメパーク構成を紹介します。ゲーム内の説明には書かれていない仕様も徹底的に紹介していきます。

 

本記事を参考にすると、「内なる回復」の強さの全容が見えてきます。脱出の成功につながるヒントになるはずです。

 

記事の信頼性

当ブログ管理者の私は、DBDに関する記事130本以上を投稿中。ゲーム内では、キラー・サバイバーともに「赤ランク帯」常連です。

高価なヘッドセットは買うな。生存者の足音がハッキリ聴ける安価な最強ヘッドセットで勝て

 

内なる回復:パーク効果

内なる力:パーク効果
引用元:ゲーム内スクリーンショット(PS5)

内なる力

トーテムを一つ破壊すると使用可能。

負傷の時にロッカー内で【10/9/8】秒間隠れると即座に無傷まで回復する。

深手状態の時に内なる回復で回復すると、深手状態は無くなるが負傷状態のままとなる。

  • トーテム一つ破壊につき、一度だけ回復できる。
  • 衰弱状態のときはパークは発動せず、回復しない。
  • 発動後に再びトーテムを破壊すればパークは使用可能になる。
  • アーカイブ・デイリーなどの治療回数にはカウントされない。

即時、即回復。
しかしトーテムのある限り。

ハイリスク・ハイリターンの治療系パークです。

いつまでも腰痛ゼロでゲームが出来る「AKRacing 最安値シリーズ」がコスパ最強でした

 

内なる回復:聖堂シュラインとティーチャブルパークについて

「内なる回復は聖堂・シュラインで登場する?」

登場します!
なので、ナンシーを購入しなくてもOK!

 

生存者:ナンシーレベル40にすると、ブラッドウェブに「内なる回復のティーチャブルパーク」が出現します。

これを入手することで、他の生存者キャラのブラッドウェブでも「内なる回復」が出現するようになります。

また、聖堂(シュライン・オブ・シークレット)で獲得することも可能です。

【DBD】聖堂の今週オススメはコレだ!毎週更新中

【DBD】聖堂の履歴【過去のシュライン登場パーク一覧】

 

内なる回復:魅力と弱点を正直に解説

内なる回復:魅力と弱点を正直に解説

内なる回復の魅力は、以下の3つ。

  1. 【弱点】トーテムがないと無意味
  2. 【強み】治療時間が圧倒的に早い
  3. 【強み】ついでにトーテムを乱獲できる

1つずつ解説していきます。

 

【弱点】トーテムがないと無意味|内なる回復

結論、トーテムが無ければ「内なる回復」は腐ります

基本的には、仲間サバイバーとのトーテムの奪い合いとなります。

マップに最大5つのトーテムが1つも壊されずに残っている事も少ないです。

よって、内なる回復のパーク効果が発動できても1、2回が限界でしょう。

 

高速回復が1、2回しか出来ないとなると、セルフケアなどの方が良いという考え方も出来ます。

 

【強み】治療時間が圧倒的に早い|内なる回復

内なる回復は、治療時間が非常に早いです。

すぐに体勢を立て直すことが出来ます。

さらに、ロッカーに関する以下の3パークと相性が良いです。

  • 素早く静かに
  • 真っ向勝負
  • ダンス・ウィズ・ミー

パークの組み合わせ次第で自己治療とキラーとのチェイス回避ができます。

 

【強み】ついでにトーテムを乱獲できる|内なる回復

結論、キラーの呪術パークを完封しやすくなります

内なる回復を発動しようと行動すれば、自然とトーテムが破壊できます。

つまり、呪術:誰も死から逃れられないなどのキラーパークも発動を防げます。

 

トーテムは破壊しておいて損はないです。

トーテム破壊と自己治療の一石二鳥が内なる力の魅力です。

 

内なる回復:おすすめパーク構成【2パターン】

内なる回復:おすすめパーク構成【2パターン】

私が考える構成を2つ紹介します。

丸パクリも良いですし、良い所だけ真似して頂いてもOKです。

  1. チェイス中に治療しちゃう構成
  2. トーテムハンター×爆速修理構成

気になる構成をご覧ください↓

チェイス中に治療しちゃう構成

チェイス中に負傷した状態でロッカーに素早く静かにでIN。

そして、内なる回復で回復できればラッキー。

キラーがロッカーを開けてきたら真っ向勝負を。

鋼の意思でロッカー内の負傷声を抑えられるので、キラーから隠れきれるかもしれない。

チェイス終了をワンチャン狙えるロッカー構成。ワンワン(←犬)

【DBD】「鋼の意思」の効果とおすすめ構成を徹底解説|正しく使おう

 

トーテムハンター×爆速修理構成

  • 内なる回復
  • 有能の証明
  • 刑事の直感 or 小さな獲物

刑事の直感を使うなら×有能の証明で仲間と爆速で発電機修理を。

これによって発電機が修理完了すると刑事の直感が発動し、トーテムを見つけやすくなる。

小さな獲物を使うなら、とにかく儀式開始から1つ壊し内なる回復を使用可能に。

そして、トーテムの位置を常に探しながら行動し、いつでもトーテム破壊できるようにしよう。

 

内なる回復:悩み相談室「小さな疑問にお答えします」

内なる回復:悩み相談室「小さな疑問にお答えします」

内なる回復の小さな疑問や悩みにお答えします。

  1. 内なる回復の効果は回数に限りがある?
  2. 衰弱状態は内なる回復で強制回復できる?
  3. 深手状態は内なる回復で強制回復できる?
  4. セルフケアと内なる力はどっちが良い?

それでは解答していきます。

内なる回復の効果は回数に限りがある?

トーテム1つ破壊すると、1回分治療できる権利を獲得する仕様。

トーテムを壊せば壊すほど、内なる回復の効果をストックできません。

つまり、内なる回復を使用可能のまま再びトーテムいくつ壊しても治療できる回数は結局1回のみです。

なので、何度も内なる回復を使いたいならトーテムを1個壊して、一回分治療してからまたトーテムを1つ壊しましょう。

 

衰弱状態は内なる回復で強制回復できる?

A、無理です。

衰弱状態が終わると負傷状態になるので、内なる力が使えるようになります。

内なる回復は負傷状態を治療するものです。

 

深手状態は内なる力で強制回復できる?

A、半分正解・半分不正解です。

結論、深手状態のまま内なる力を使うと、深手状態は治ります。

しかし、無傷にはなれず負傷状態となります。

よって、深手状態を自力で治療して、ただの負傷状態に戻ってから内なる回復を使う事をオススメします。

 

セルフケアと内なる回復はどっちが良い?

結論、内なる回復の方が上級者向けです。

セルフケアと内なる力の違いは以下の2点。

  1. 回復速度
  2. 回復回数の上限

 

セルフケアは、ずさんな肉屋などの重傷などの影響も受け治療が大幅にかかります。

しかし、治療できる回数は実質、無限です。

 

内なる回復は、重傷などの影響を無視して短時間で回復できます。

しかし、トーテムを壊した回数=回復できる回数となります。

仲間がトーテムを壊せば、内なる回復は発動機会を失うので注意が必要です。

 

何回も使えるセルフケアの方が、初心者向けと言えそうです。(個人の感想です)

 

まとめ:内なる回復は上級者向けかもね

まとめ:内なる力は上級者向けかもね

使いやすいパークですが、発動回数が少なくなりがちなので上級者向けのパークと言えそうです。

 

期間限定の無料特典を急いでGETしよう
【DBD】Amazon『Prime Gaming』期間限定の特典をもらう手順を解説【無料&簡単】DBD×Amazon『Prime Gaming』の特典の入手方法について詳しく知りたい方へ。この記事では、Prime Gamingのアイテムゲット条件から獲得手順まで紹介します。まだアマゾンのプライム会員じゃない方も参考にしてみてください。...

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。

 

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。

ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。

一部の人しか知らないゲームの最高体験を叶えるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。

そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

【正直レビュー】GSP300:ゼンハイザーを1年以上使った感想は「流石!」安価で高品質なコスパ最強のゲーム用ヘッドセットが欲しい。そんなアナタのために私が愛用している1万円ヘッドセットを紹介します。ヘッドセットの選び方を知りたい方もぜひご覧ください。...

 

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。

この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。

本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。

ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは

 

DBD関連記事【by Tororo】

DBD関連記事【by Tororo】

Dead by Daylight歴3年以上の私が、DBDに関する記事をすべて無料で分かりやすく公開しています。

DBD初心者の方でも、
カンタンに真似できる役立つ情報を新鮮なうちにお届けしています。

もちろん、DBD玄人のアナタも大歓迎ですよ。