- アルティメット・レピックの研究素材を今すぐ集めたい!
- 短時間で苦労しない周回方法が知りたい
という方へ。
『分裂プラズマ電池の最速でラクにガッポリ集める方法』を解説していきます。
とにかく「苦労なく・何も考えずに・全く難しくない」をモットーとした周回方法ですので、気楽に周回しちゃってください!
【TFD攻略】分裂プラズマ電池をラクに集める周回方法【The First Descendant】
周回方法・効率よく短時間で稼ぐ方法はコチラ!
- 侵入作戦:ノーマル:アグナ砂漠
- ミッション『亡命の地』を非公開(ソロ)スタート
- ミッション道中で出現する中ボスから『分裂プラズマ電池』ゲット
- ゲームメニューを開いて「アルビオンへファストトラベル」で中断
- 手順①→④をひたすら繰り返す
これが現状、最短の周回方法です(2024/8/20時点)
ここからは、周回時に気をつけてほしい事や周回時の疑問について4点解説していきます。
【警告】ミッション中断するなら絶対に非公開に!
ミッションクリアまで遊ぶなら、もちろん公開マッチでOK。
ただし、侵入作戦で「ミッション中断前提」で素材集めをする時は、公開マッチを使うのは絶対にNG。
途中抜けしてしまうと、仲間が困ってしまうのは少し考えればわかりますよね。
マッチングした仲間は、アナタほど強くないかもしれない。
アナタが途中抜けすると、その後のミッションがクリア出来なくなるかもしれない。
アナタの途中抜けは、残した仲間に勝てない戦いを押し付けて『仲間の時間を奪ってしまう行為』になってしまいます。
なのでミッション中断するなら、誰にも迷惑をかけない『非公開ソロ』で必ず行ってくださいね。
手順③の中ボスについて
黄色文字『精鋭ファーシアー』という、イカ?クラゲ?のようなモンスターを倒すと、分裂プラズマ電池がドロップします。
その後のミッションを継続しても良いですが、分裂プラズマ電池のクリア報酬ではないのでご注意ください。
ミッションクリア後のリザルト画面で「分裂プラズマ電池の獲得数」は表示されますが、あくまでも『精鋭ファーシアー』からゲットした数なので、クリア報酬ではありません。
「とにかく分裂プラズマ電池だけ欲しい」と願うなら、ミッション中断して再スタートするのが最短です!
周回おすすめキャラ(継承者)について
何でもOK!
ノーマルモードなので、モンスターも強くないです。
ただアナタが「モンスターに狙いを定めて銃を撃つのも面倒だ」と考えるなら『バニー』がオススメです。
育成していないバニーでも、スキルだけで道中のモンスターを通り過ぎるだけで一掃できますから、楽な周回ができますよ。
『亡命の地』ハードモードじゃダメ?
結論、ハードでもOK!
ハードでも『精鋭ファーシアー』が登場し、倒すと『分裂プラズマ電池』はゲットできます。
もしあなたが『亡命の地:ハード』のクリア報酬も狙っているなら、ハードがオススメ。
ただし、分裂プラズマ電池だけを狙うなら、断然ノーマルがオススメです。
なぜならノーマルの方が『精鋭ファーシアー』が登場するまでの時間が圧倒的に早いから。弱くて倒しやすいのも理由。
おわりに:分裂プラズマ電池のオススメ周回方法【TFD/The First Descendant】
少しでも参考になれば幸いです!
ガッツリ貯めておきましょう!