ケストレルのアンロックをすべきか悩む…
ゲーム内通貨も出来れば節約したいですもんね。分かります。
そんなアナタにRogue Companyの
有料ローグ「ケストレル」をアンロックすべきかを解説します。
- ケストレルをアンロックすべきか分かる
- ケストレルの能力を詳しく理解できる
ローグカンパニーは頻繁に新キャラが増えていくので、アンロックに必要な通貨(名声)が早いスピードで足りなくなりますよね。
さらに、アンロックするならできれば、リアルマネーを使いたくないものです。
この記事でケストレルの事を知って、アンロックするか否かの参考にしてみてください。
アナタがみんなより敵の足音が聞こえてないなんて…それでは強くなれませんよ。
ケストレルは急いでアンロック!…しなくてOK

結論を先に言いますと…
無理に買わなくて良いです。
急いでアンロックしなくて良いです。
私がそう考えた理由は以下の3つです。
- アクティブアビリティが微妙
- パッシブアビリティも微妙
- 装備も平均的
これらの理由はこれから詳しく解説してきます。
正直、強いとは言えません。
弱くも無いですが、強すぎる!騒ぐものローグではないです。
もちろん、ゲーム内通過やリアルマネーに余裕がある方はアンロックしても良いでしょう。
理由1:アクティブアビリティが微妙

まず、ケストレルのアクティブアビリティについて解説します。
ヘイロードローン
アビリティ発動時に視線を向けていた1点に向かって、ドローンのロケット弾を6発連続で着弾させる。
これの何が微妙かというと、敵に当てづらいという点です。
どういうことか。
それでは私が実際に調べた検証結果をズラッと紹介します。
- ドローン自体が銃弾ぐらい小さいので敵に当たりにくい
- 1発ダメージが60(胴体)
- 着弾したときの爆発範囲は1m未満
- 敵を追尾しない
どうでしょう。敵に当てにくい事が想像できたでしょうか。
つまり、このアクティブアビリティは敵にダメージを与えるより制圧する使い方が正しいように思えます。
制圧とは、敵が進行しづらくするために威嚇のような攻撃をすること。
「制圧ができるだけでも強いじゃん」そのとおりです。
しかし、制圧攻撃もたった数秒の間だけなので大したものではないです。
敵からすれば「攻撃止むまで、ちょっと待つか」とリロード時間にしかなりません。
結論:ローニンのアクティブアビリティと比べたら、全然強いとは言えません。(ローニンが強すぎるのですが)
理由2:パッシブアビリティも微妙

ケストレルのパッシブアビリティは「敵の1ダウンごとに報酬額が1000増加する」というもの。
これは、ケストレルを使うプレイヤー全員に恩恵があるパッシブではないので強いとは言えません。
どういうことか?
効果は一見強そうですが、やはり一部のプレイヤーにしか恩恵を得られないのです。
その一部のプレイヤーとは「上級者」です。
ダウン・キルが得意な上級者には、最高のパッシブ効果かもしれませんが、敵を倒すことが得意ではない初心者~中級者には、このパッシブの効果を全く感じられないでしょう。
「じゃあ上級者が使えばケストレルは輝ける?」はい、ある程度は化けるでしょう。
上級者がラウンドの早い段階で装備が充実するだけで、戦力の差がグッと開いてしまいます。
グレネードの所持数が2個あるだけで強いということが分かる方であれば、ケストレルのパッシブの強さは想像できるでしょう。
また、ダウン数を稼げるゲームモード「ストライクアウト」などと相性が良いパッシブなので、積極的にケストレルは選ばれるべきローグです。
結論:パッシブは上級者がストライクアウトで使いたいもの。
理由3:武器も目立った強さが無い

プライマリーウェポンは、これといった特徴がないアサルトライフルとサブマシンガン。
サブウェポンは、P12K(使いやすい特徴の少ないハンドガン)
近接ウェポンもガジェットもパークも目新しいものはありません。
つまり、「この武器ヤバ!」が無いんです。
確かにどれも使いやすいし、クセが少ない武器です。
しかし言い換えると、使いたいと思えるような魅力的な装備では無いんです。
ケストレルのサブマシンガンにおいては強いと言えますが、スコーチやローニンのサブマシンガンも負けないくらい強いというのも事実です。
「バウンドグレネードはどう?強い?」いいえ、使いにくいです。
壁に触れさせなければいけないので、使える場面というのが限られてしまいます。
よって、強すぎない良い塩梅のガジェットと言えます。
結論:どれか1つでも強い特徴的な武器があればケストレルを使いたくなるのですが。アプデ調整を待ちましょう。
結論:射撃訓練場で試して決めてみて

3つのケストレルを無理にアンロックしなくて良い理由を述べてきました。
しかし、百聞は一見に如かずです。
アンロックしたまま射撃訓練場でケストレルを試してみてください。
射撃訓練場ならアンロックしなくても遊べますから。
「なにか」しっくり来たらアンロックをしてみるのもオススメします。
あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか
最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。
ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。
この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。
一部のしか知らないゲームの最高体験を叶えるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。
しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。
そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。
この記事を読んでくださったアナタだけに声をひそめてオススメしておきます。
本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。
ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは