- ロジクールG335のデメリットを知りたい。
- 使い勝手を具体的に想像したい。
そんな悩みを解決します。
記事の内容
- 要点レビュー
要点をまとめて評価
オススメしたい人を紹介
オススメできない人も紹介 - 詳細レビュー
仕様・性能を詳しく解説
残念な点・魅力的な点を正直に解説
「2021年7月29日」発売のロジクールゲーミングヘッドセット「G335」。価格1万円以内で3色発売。
しかし、実際に使用するとデメリットを発見できました。
そこで今回は、ロジクールG335【メリット・デメリット】を紹介します。基本的な仕様・スペック等も機械に詳しくない方でも分かるように解説しています。
本記事を参考にすると、ロジクールG335を買った後に後悔することが無くなります。また、実際に購入した時の使い方を具体的に想像できます。
要点レビュー【ロジクールG335:ヘッドセット】

- 頭がデカい人
- モノの管理が苦手・雑な人
- 音楽・映画鑑賞をメインに使いたい人
- 音楽が壮大で迫力あるゲームを主に遊びたい人
- 女性・お子さんの使用。プレゼントに。
- テレワークなどのビデオ通話にも使いたい。
- 長時間の着用で首こり・肩こりを回避したい。
- 1万円以下でボイスチャットを快適にしたい方に。
- バトルロワイヤル・銃撃戦オンラインゲームに使う。
なぜ以上のような評価をしたのかを詳しく知りたい方は、↓の「詳細レビュー」をご覧ください。
詳細レビュー【ロジクールG335:ヘッドセット】

ロジクールG335について以下の3つで詳しく紹介・解説していきます。
- 仕様・性能を解説【一覧】
- 残念な点を正直に解説【3つ】
- 魅力的な点を正直に解説【4つ】
1つずつ解説していきますね。
仕様・性能を解説
あなたが気になる点をチェックしましょう。
重さ(ケーブルを除く) | 約220g |
対応機器 | Windows、Mac、PS4、PS5、 Xbox One、Xbox Series X、Switchなど |
ヘッドセットのタイプ | 密閉型 |
マイクON/OFF | フリップアップミュート。 (マイクを上に収納するとミュート) |
マイクブーム | つけ外し可・ゴム製・可動する |
バンド | 2段階の調整 |
ボリュームダイヤル | 右耳側 クリック感(カチカチ)無し 滑らかに回る。 |
マイク指向性 | 単一指向性 周りの環境音を拾いにくい。 |
接続方法 | 有線3.5mm(通常イヤホン穴) |
重量 | 約280g(コード含まず本体のみ) |
接続方法 | 有線接続 |
スマホで通話 | 可能 |
マイク交換 | 不可 |
イヤーパッド交換 | 不可 |
接続ケーブル交換 | 不可・本体と一体型 |
ボディの素材 | 全体的にプラスチック製。 側面はマットな質感 |
イヤーパッドの素材 | 耳触れる部分:ベロア生地、側面:合皮 |
イヤーパッドのサイズ感 | (他の商品より)小さめ。耳をピッタリ覆う設計 |
頭のてっぺんが触れる場所 | ストラップと呼ばれるバンド。2段階の位置調整が可能。 |
メガネ着用で痛い? | イヤーパッドが柔らかいので痛くなりにくい |
側圧(装着時の横の締め付け感) | 少し強め。頭がデカいとキツイかも。 |
ボリュームダイヤルの使用感 | クリック感(カチカチ)無し。滑らかに回る。 |
遮音性 | 高め |
大きさ調整スライダー | サイズ調整幅が他の商品に比べて狭い。 |
フリップアップミュートってラクで良いですよね。私大好き。
残念な点を正直に解説

ロジクールG335の残念だった点は以下の3つ。
- 低音が抑えめの設計
- 頭がデカい人にはキツイかも
- ケーブル・コードの耐久性:低
①低音が抑えめの設計
ヘッドセットの主な使用用途が、以下の2つの場合はあまり向きません。
- 音楽鑑賞・映画鑑賞
(音楽コンサートやアクション映画など) - 音楽や世界観に迫力のあるゲームプレイ
(ファイナルファンタジーなど)
理由は低音が抑えめなので、どっしりとした重低音が他のヘッドセットと比べると聞こえにくいです。
とはいえ、全く使えないというわけではないので心配しすぎる必要はないです。
②頭がデカい人にはキツイかも
頭がデカい(帽子サイズ59.0cm以上の帽子でないとかぶれない)私だと、着けられなくはないですが少しキツかったです。
よって、女性やお子さんには快適なサイズ・重さになっていると言えます。
もちろん、頭がデカすぎない男性でも余裕で着用できますよ。
③ケーブル・コードの耐久性:低
有線ケーブルが細いです。他のヘッドセット商品に比べても細いです。
なので、断線しやすさも高いので注意が必要です。
また、ケーブルはヘッドセット本体と一体型なので、ケーブルが断線=ヘッドセットが使えなくなることになるので大切に扱う必要があります。
保存の仕方を丁寧に。
- 椅子のコロコロで轢いかないように
- コードを絡ませないように常にチェック
魅力的な点を正直に解説

ロジクールG335の魅力的な点・嬉しかった点は以下の4つ。
- マイク音声がクリア
- 体の不調を起こしにくい
- 銃撃系バトルロワイヤルに最適
- 自分だけのヘッドセットに変身できる
①マイク音声がクリア
1万円以下のヘッドセットにしては、十分すぎるほどクリアなマイク音声でした。
「いま何て言った?」などと、聞き取ってもらえないことはほぼ無くなるでしょう。
ゲーム内ボイスチャット以外でもテレワーク・リモートワークでも使いやすいマイクとなっていました。
PS5・PS4コントローラーで直差し使う場合:マイクレベルの調整を!ヘッドセットから聞こえる音がマイクで拾う場合あり。しっかり調整して使いましょう。
②体の不調を起こしにくい

他のヘッドセットに比べて重量が圧倒的に軽いです。
よって、女性やお子さんが長時間使っても肩こりや首こりを起こしにくいです。
「長時間の着用が予想できる・重いヘッドセットはイヤだな」という方にはオススメできます。
③銃撃系バトルロワイヤルに最適
ロジクールG335の音質は中高音寄りなので、以下のような特徴があります。
- ゲーム内の足音が聞こえやすい
- ゲーム内の爆発音などが抑えられる
さらに、ゲーム内で聞こえた音の位置と距離感が非常に的確でした。
よって、緊張感のあるオンラインゲームには最適と言えます。
おすすめオンラインゲーム
- APEX
- 荒野行動(スマホでもOK)
- PUBG
- COD など
④自分だけのヘッドセットに変身できる
本体の色が「黒・白・ミント」の3色のうえ、以下の2つが付け替え自由です。
よって、性別や年齢問わず自分の好みに合ったヘッドセットが作れます。
リモートワークなどで人に見せても恥ずかしくない、可愛いデザインにもできます。
まとめ:銃撃バトロワに使いたい【ロジクールG335】
LOGICOOL 有線 ゲーミング ヘッドセット G335MN ミント
- 銃撃戦ゲームで強くなりたい
- 可愛いヘッドセットを使いたい
- ついでにテレワークでも使いたい
- 1万円以下で高性能なヘッドセットが欲しい
以上のような方には、ぜひ使っていただきたいヘッドセットでした。
私なら、友達や子供さんにプレゼントしたい。ミント色が可愛すぎる!
あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。
ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。
この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。
そこで、最高のゲーム体験を確実に叶えてくれるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。
しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。
そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。
この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。
本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。
ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは