ゲームブログは稼げないの?
稼いでる人ってどのくらいの収益なの?
ゲームブログやらないほうが良い?時間の無駄?
そんな悩みを解決します。
記事の内容
- 月10万円以上をゲームブログでは稼げない
- ゲームブログは稼げない=収益0円ではない
→稼げる稼げないの価値観は人それぞれ - 月1万円なら楽しみながら目指せます
→月5000円は余裕です - 月1万円以上を目指すなら鬼作業が必要です
- ゲーム代なら余裕で稼げます
- 回り道をせずにゲームブログで稼ぐ戦略を公開中
記事の信頼性

ゲームブログを始めて2年以上。月1万円以上を安定して生み出してくれているゲーム記事を作成しています。
ゲームで稼ぐと考えると、YouTube動画などのメディアが強いイメージがあります。なので、文章だけのブログでは稼ぎにくいのではないかと思いがち。
しかし、ゲームブログで稼げるかどうかは「結論、やってみないと分かりません」です。
そこで今回は、
ゲームブログを実際に運営している私の経験談から「ゲームブログは稼げない?」という疑問を解消していきます。
本記事を参考にすると、ゲームブログを始めようか迷っている方の決断がしやすくなります。また、実際にゲームブログを運営している方のモチベーション維持にも役立ちます。
ゲームブログで稼ぐための戦略はコレ
※稼ぎやすいゲームタイトルを解説しています。
月10万円以上をゲームブログでは稼げない

ブログで月数十万円を稼ぎたいならゲームブログは修羅の道なので、絶対にオススメしません。
厳密には、10万円以上の収益GETは、この記事の後半で紹介する方法であれば不可能ではないですが、滅茶苦茶しんどいですし、効率が悪すぎます。
ブラック企業ならぬブラック副業です。
月10万円以上を稼ぎたいなら、ゲーム以外のジャンルでブログ副業したほうが効率が良いのは明白です。
ゲームブログは稼げない=収益0円ではない

結論、ゲームブログは稼げないとは断言できません。
なぜなら、記事にするゲームタイトルとブログ作業量によって成果が様々だからです。
実際に私が書いているゲームタイトルは稼ぎやすいジャンルで、2年で150記事以上というブログ作業量。その結果、月1万円以上を安定して稼いでくれています。
ゲームブログ収益は、稼げないゲームタイトルであれば減りますし、作業量が月1記事程度であれば減ります。
つまり稼げるゲームタイトルで、ブログ作業量を頑張れば、月1万以上も十分狙えるということです。
稼げる稼げないの価値観は人それぞれ
「稼ぐ」についての価値観は人それぞれです。
月5000円で大満足の人もいれば、月5万円以上稼ぎたい人もいるでしょう。
私は、月1万円以上を安定して稼いでくれることに大満足なので「ゲームブログは稼げます!」と言えます。
自分が好きなゲームで蓄えた知識を記事にする趣味の延長なので、ゲームブログの運営維持は全く苦じゃないですし楽しいです。
楽しみながら月1万円を稼げたら十分でしょう。
ゲームブログで稼げない人の特徴はズバリこれ

ぶっちゃけ↓これをしているとゲームブログの収益は上がりません。
- ブログの作業量が足りない
- ブログで稼ぐための知識が足りない
- 稼げないゲームタイトルで記事を書いている
1週間に1記事じゃ足りないですよ。
内部リンク・外部リンク・SEOなどの意味分かっていますか?
そもそも稼ぎにくいゲームタイトルで記事を量産していませんか?
私は3年以上もゲームブログを試行錯誤しながら運営していると、稼ぐための定石が見えてきました。
その定石以外では、正直稼ぐのは困難です。むやみやたらに運営しても稼げて月3桁。
この収益を4〜5桁にするために、私の知恵をぜひフル活用してください。
月1万円を稼ぎたいならゆったり目指せます

- 稼げるゲームジャンルのタイトル1本
- 月5~10記事の作成
※私のゲームブログもコレです
以上のゲームブログを運営すれば、私と同レベルの収益【月1万円以上】は稼げるようになるでしょう。
私は記事の作成に慣れない初心者の頃は、1記事に1週間かかっていました。
しかし、作業に慣れれば1記事2〜4時間の作業で完了できるようになりました。
- マイペースで少額でも良いので稼ぎたい
- 趣味の延長として稼げればラッキー
以上のようなモチベーションの方は、これぐらいの作業がオススメです。
月5000円は余裕です
ちなみに月5,000円程度なら、そんなに難しくないです。
- 稼げるゲームジャンルのタイトル1本
- 月5記事の作成
以上のようなペースで、コツコツ記事をゆったり積み重ねるだけで、月5,000円は難しいハードルではないです。
ただし、月5,000円でも甘い世界ではないです。
- SNS運用
- SEOの知識
- 正しいキーワード選定
- 文章力・文章構造の知識
これらのブログで稼ぐための知識が無ければ、月5,000円ですら数年かかることでしょう。
ブログの勉強は必須ですよ。
月1万円以上を稼ぎたいなら鬼作業が必要です

ゲームブログだけで月1万円以上を稼ぎたいなら以下の行動が必須です。
- 稼げるゲームジャンルのタイトル2本以上
- 月20記事以上の作成
同時に複数のゲームタイトルで記事を作成し、記事も沢山投稿することで理論上は月1万円以上は目指せます。
私も複数のゲームタイトルを記事にしていたことがあり、2万円以上になりました。
しかし、作業量や作業時間が大幅に必要になるので、本業をしている方には全くお勧めできません。
私が複数のゲームタイトルを書いていた時期は、趣味のゲーム時間がゼロになってしまい「ゲームが好きなのにゲームが出来ないなんて本末転倒だ」という結論にいたり、断念しました。
- とにかく稼ぎたい
- 時間が有り余っている
- 好きなゲームが複数ある
という方は、鬼作業してみてはいかがでしょうか。
もっと簡単に月3万円以上を目指すなら、
コチラ↓の方法がオススメです。
ゲームブログで月3万円以上を目指すなら、方向転換せよ
※現在、記事を制作中です。
まとめ:ゲーム代なら余裕で稼げます

ゲームブログは稼げない、という人は以下の3つが不足しています。
- 単純な作業量の不足
- ブログで稼ぐ基本知識
- 稼げるゲームタイトルを選べていない
言い換えれば、以上の3つさえを理解して実行できれば、私と同様の月1万円以上の収益は目指せます。
くぎを刺しておきますが、ゲームブログで稼ぐことは簡単じゃないです。
好き勝手にブログをやる「ゲーム日記」のようなものは稼げません。
圧倒的な作業量と正しい知識が無ければ稼ぐ領域に到達不可能です。
回り道をせずにゲームブログで稼ぐ戦略を公開中

私が実際に使っているゲームブログの運営の戦略を公開しました。
- ゲームブログで稼ぐ考え方とは
- ゲームブログで稼ぐ手段とは
- 書くべき記事2種類を解説
- 企業サイトを出し抜く具体的方法
出来れば多くの人に真似して欲しくはないので、少し高めの2,400円となっています。
ご了承ください。












