- カップルで楽しめるSwitchソフトが知りたい
- ちょっとした時間でSwitchで遊びたい!
- 協力したり対戦したりしてもっと仲を深めたい!
そんな悩みを本記事で解消します。
どうも、初めまして。
ゲーム大好きアラサーのブログ管理人”とろろ”と申します。
今回は『カップルに勧めたい!一緒に謎解きを楽しめる任天堂Switchソフト10選』を紹介していきます。
おすそ分けプレイに対応しているソフトを多めに紹介しますので、Switch本体1台あればすぐに遊べますよ!
【Switch】自分好みではないソフトを買う可能性はゼロじゃない

- ゲームの操作が難しい
- シンプルに途中で飽きた
- ゲームの世界観が好みじゃない など
上記のような理由でゲームを序盤や途中で終えてしまう事があります。
ゲーマーである私も、この経験を幾度となく直面してきました。
買ったのに遊ばなくなったとなると、財布に大ダメージですよね。
なので、あなたの財布ダメージを軽減するために『メルカリなどで中古購入して、遊ばなくなったら中古売却』が超!超!超コスパ最強です。
今の時代、ゲームなんて中古で十分です。毎回新品を買う必要はないですよ。
メルカリ様!最強!あざす!
カセットの入れ替えが面倒ならダウンロード版が最適
スイッチのソフトを入れ替えるのって、面倒なんですよね。
メルカリなどで中古購入&中古売却するつもりがないなら、ダウンロード版の購入もオススメです。
カセットをいくつも持ち歩く必要も無くなりますし、遊びたいゲームをサクサク切り替えられるのはストレスフリーですよ!
私は、クリアしたら遊ばなくなりそうだな~と思うソフトだけパッケージ版購入し、それ以外はダウンロード版で購入しています。
ダウンロード版だと、買った直後に遊べるのも良いんですよね。
任天堂スイッチ|カップルにおすすめ謎解きソフト10選

お待たせしました。前置きが少し長かったですね。
それでは、私がオススメする『カップルで楽しめる謎解きSwitchゲーム:オススメソフト10選』はコチラ。
気になったタイトルからご覧ください!
それでは1つずつ作品紹介と、オススメする理由を紹介していきます。
ヨッシークラフトワールド
ジャンル | 横スクロールアクションアクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1~2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | あり |
謎解き要素 | ひらめき |
各ステージにはクリア制限時間が設けられていないので、まったり遊べるのが一番の魅力。
そして、操作難易度も高くなく、操作がおぼつかなくてもゆっくり操作して一歩一歩すすめられます。
また、工作・クラフトで作られた世界観が可愛らしく平和的なのも推しポイント。
ステージクリアには、ちょっと頭をひねらなければいけないところもあるので、悩みながら可愛い世界を旅するほのぼのゲーム。

It Takes Two
ジャンル | 3Dアクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | なし |
謎解き要素 | ひらめきアクション |
本作は、2人プレイのみのタイトル。
しかも、不仲な夫婦が絆取り戻していくという謎解きアドベンチャー。
まさにカップル向けの内容となっています。
相手を思いやるプレイが出来るほど順調に謎解きはスムーズになりますが、それぞれが自分よがりなプレイをすれば苦戦してしまうゲーム体験。
しっかりコミュニケーションを取りながら、謎解きアクションゲーム遊びたいカップルさんには超オススメですよ!
ただし、おすそ分けプレイには対応していないので、もう1組コントローラーが必要!

ブラザーズ 2人の息子の物語
ジャンル | 3Dアクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1~2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | あり |
謎解き要素 | パズル・ひらめき |
主人公の兄弟を操作して、パズルのような謎解きをしながら冒険をする作品。
父を助けるための冒険というストーリー性も満足感あり。
2人で知恵を出し合う協力プレイが肝となっていて、息のピッタリ合う連携ができるカップルには楽しめるはず。
さらに、「こうしたら、どうなるかな?」という好奇心や問題解決能力が試されるので、パートナーの特性を知るきっかけになるかも!
Unravel Two
ジャンル | 横スクロールアクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1~2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | あり |
謎解き要素 | パズル・ひらめき |
2人のプレイヤーが毛糸で繋がれた状態でゲームを攻略していくタイトル。
繋がれた毛糸は行動に制限がかかりますが、毛糸を上手く使ってパズルのように進んでいくアクションです。
一人なら乗り越えられない苦難を、繋がれた2人なら乗り越えられる壁がいくつも用意されているので、カップルにオススメなんです。
自分を犠牲にして、相手を助けて、そんな相手を思いやる連携が鍵。
「私のタイミングに合わせてね!」と、コミュニケーションも増えて楽しめますよ!

ピクミン3 デラックス
ジャンル | 3Dアクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1~2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | あり |
謎解き要素 | 連携×謎解きアクション |
『ピクミン4』よりも、各々の協力プレイが重要なピクミン3を今回はオススメします。
2人でバラバラに行動しながら、謎解きするように冒険したり敵と戦ったりできます。
可愛いピクミンが女性でも楽しみやすく、簡単にはいかない歯ごたえのあるアクション性がゲーム好きにも刺さりやすい本作。
一人が上手く操作できなくても、もう一人が頑張れば乗り越えられるシーンがいくつも用意されているので、助け合いが肝ですよ!

Portal:コンパニオンコレクション
ジャンル | 一人称視点アクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1~2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | なし |
謎解き要素 | パズル・ひらめき |
ワープゲート(ポータル装置)を作り出せるロボットを操作して、立体的なパズルステージを攻略していく作品。
一人称視点のゲームなので少し操作が難しいですが、一人称だからこそ迫力あるパズル謎解きが体験できます。
三人称視点や横スクロールアクションなどに比べて、一人称視点は視野が狭いので全体像を把握するのが難しく、かなり頭を悩まされるはず。
各々が見ている視点や状況を細かく伝え合って立ち回るのが重要なので、カップルの意思疎通は武器になりますよ!
完全爆弾解除マニュアル:Keep Talking and Nobody Explodes
ジャンル | パズル |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | なし |
謎解き要素 | 伝言ゲーム |
このゲームは1人がゲーム画面を見て、もう一人はゲーム画面を見ずに遊ぶ伝言ゲーム。
爆弾処理班と解除方法の指示役に分かれて遊ぶので、言葉だけで状況を把握し合って爆弾解除うを目指す難しさがあります。
息の合ったコミュニケーションがスムーズな爆弾解除に繋がるので、謎解き能力やひらめき能力は多く必要としません。
最近、会話が減ってきたカップルさんにも特にオススメできる共同作業なゲームです。

ヒューマン フォール フラット
ジャンル | 3Dアクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1~2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | あり |
謎解き要素 | パズル×ひらめき |
このゲームはカップルでワイワイ笑いながら、謎解きパズルをしてみてください。
体がぐにゃぐにゃで操作が難しい人形を操作しながら、各ステージに仕掛けられたパズルを攻略するゲーム。
パートナーを妨害することも出来ちゃうパーティーゲームなので、謎解きが苦手な方も楽しみやすい内容になっていますよ。
ゲーム内で殴り合って抱きしめ合って、ワチャワチャ遊んでいるだけで楽しいゲームなんです!
ハコボーイ!&ハコガール!
ジャンル | 横スクロールアクション |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1~2人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | あり |
謎解き要素 | パズル×ひらめき |
シンプルな横スクロールアクションかと思いきや、意外にもパズル要素が高いゲーム。
各ステージを攻略するには、2人の連携とヒラメキがかなり重要。
パズルが好きなカップルに、強くオススメできるタイトルです。
ステージ数もかなり豊富ですし、1人プレイもでも楽しめるので、長く楽しめるのもオススメポイント。

グノーシア
ジャンル | テキストゲーム |
操作の難しさ | |
1画面でのプレイ人数 | 1人プレイ |
おすそ分けプレイ対応 | なし |
謎解き要素 | 人狼・人を疑う |
このゲームは『人狼』です。
宇宙船内に侵入して人間に化けた”人間を食べる者”を、見つけ出して生き残るという内容。
テキストで展開されるゲームなので、難しいアクションが苦手な方でも遊びやすく、ルールも分かりやすいです。
会議で疑わしい誰か一人をコールドスリープ、その夜に誰かが食べられる、そんなSF版の人狼ゲーム。
このゲームは1人プレイですが、カップルで一緒に「だれがグノーシア(狼)かな」と悩むのが楽しいゲームです。
もちろん、グノーシア側も遊べるのでカップルで悪だくみするのも楽しい時間になりますよ。

Switchゲームの上達にはプロコン使用もオススメ

Switch本体を購入時に付属しているジョイコン(2つに分かれるやつ)は、おすそ分けができて優秀です。
ですが、ジョイコンは操作のしにくさが問題です。特にスティック操作が難しい。
なので、コントローラー操作の難しさを感じている方は、プロコントローラーを使って見てください。
プロコントローラーとは、いわゆる普通のコントローラー。
握りやすくて、スティック操作も滑らかになので、繊細な操作が上手くいくようになります。
スプラトゥーンのようなシューティングゲームや、操作が忙しいアクションゲームにはプロコンがかなり使いやすい印象ですよ。


おわりに|カップルにおすすめ謎解きSwitchソフト10選

いかがでしたでしょうか。少しでも参考にしていただけると幸いです。
カップルだからこそ楽しめるSwitchゲームを厳選してきました。
2人で悩んで悩んで、謎が解けた時の爽快感をカップルで味わってみてください。
付き合いたての頃の空気感を復活させたり、さらなる愛を深めるきっかけにしてみて!