The First Descendant PR

【TFD基本講座】キャラ(継承者)解放のやり方【The First Descendant】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

YouTubeなどのトレーラー映像で見た、あの可愛いキャラ・あのカッコいいキャラを早く使いたいのに、キャラ解放しなくちゃいけないってマジ?

どうすれば、使いたいキャラを使えるようにできるのか?

これについて、The First Descendantをリリース初日から遊んでいる私が解説していきます

結論から言うと『課金が最短解放。または、時間と苦労はかかるが無課金で解放可能』です。

あなたに資金力があって地道な作業が苦手なら、課金がオススメ!

出来るだけ無課金で遊びたいなら、時間はかかるが無料ゲットの方法がオススメ!

キャラ無料ゲットの方法は、本記事で分かりやすく解説していきますよ!

楽天ブックス(ダウンロード)
¥5,000 (2024/07/05 12:23時点 | 楽天市場調べ)

【TFD】キャラ(継承者)解放のやり方【The First Descendant】

キャラ解放のやり方は、以下の2通り

  1. 課金でキャラを購入
  2. 素材とゲーム内通貨を集めて解放

1つずつ説明していきますね。

課金でキャラを購入

ゲームを開始すると、イケメン・兜兄貴・氷美女の3人のうち1人を選びます。

すると、選んだキャラを使って序盤ストーリーを進めることになります。

序盤から「絶対にこのキャラを使いたいんだ!」と強い願望があるなら、キャラ購入をするのがオススメ!

購入場所は「メニュー>ショップタブ>継承者>使いたいキャラ購入」でOK。

好きなキャラを使って遊ぶのは、ゲームを続けるモチベに直結するので、私はかなりオススメです。

私は幸いにも、氷美女そこそこ好み&強かったので、キャラ購入はしない予定。

楽天ブックス(ダウンロード)
¥5,000 (2024/07/05 12:23時点 | 楽天市場調べ)

素材とゲーム内通貨を集めて解放

できるだけ無課金でTFDを遊びたい!という方は、今から紹介する方法でキャラ解放していきましょう。

  1. 序盤ストーリーを進めると、アルビオンという場所に到着
  2. アルビオン内にいる「アナイス」に話しかける
  3. 解放したいキャラ(継承者)を選ぶ
  4. 解放(研究)の目標設定して、研究に必要な素材とお金を集めにいく
  5. 素材とお金が集まったら、再びアナイスに話しかける
  6. 解放(研究)したいキャラの研究を始める
  7. 研究が完了するまで待つ
  8. 研究待機時間が終わったら、再びアナイスに話しかけて受け取る

無課金なのは良いんですが、かなり面倒です。

「素材集めが運ゲー・お金を貯めるのが大変・研究待ち時間が長すぎ」

私は最初に”フレイナ”という毒クール美女を解放したんですが、解放作業で特にしんどいのが「素材集め」でした。

ということで、素材集めの闇深い真実を次の章で解説していきます。

もしかしたら無課金大好きなアナタでも、課金したくなるかも?

【TFD】キャラ(継承者)解放の素材集めの闇

素材集めの何が辛いかというと「素材ゲットが運任せ」な点です。

キャラ解放に必要な素材が手に入るミッションを達成して素材ゲット!

と、そんな単純な話じゃないんです。

ミッションクリア後に素材が手に入るドロップする確率が設定されているので、必ずゲットできるものではないんです。

つまり、素材1つを手に入れるために、同じミッションを周回する必要があるのが闇なのです。

そんな不確定素材をいくつも揃えるんですから、色んなミッション周回を何周もしなければならない。それはそれはもう、ちょー大変。

私がフレイナ解放にかかった時間と労力を紹介

まず、フレイナを解放するには、ストーリーをガンガン進めて「べスパーズ」というマップに行けるようにならないといけないので、いきなり長い道のり。

そして、フレイナの素材が手に入るという「べスパーズ」内の3ミッションを周回しました。

結果から言うと、3つの素材を集め終わるまで約1時間半はかかりました。

さらに、フレイナが研究完了するまで16時間待たないといけないので、じれったい。

正直、素材集めの1時間半というのは、かなり運よくサクサクゲットできた方だと思うので、もっと時間がかかってしまう方も居るでしょう。

各素材の入手確率は、各ミッションの報酬一覧で確認できます。

私の場合は、確率20%の素材を7周(50分)でようやくGET。

キャラ1人でこんなに時間と労力を使うとなると、無課金プレイが大好きな私でも、さすがに課金したくなりますね。

【TFD】キャラ(継承者)解放の素材集めの闇にも光あり

素材集めが大変だと愚痴るように紹介しましたが、良いことも沢山あります。

  • プレイスキルが鍛えられる
  • お金・素材・経験値がグングン溜まる

まず、何周も同じミッションやステージを攻略していれば、シューティング技術は間違いなく磨かれていきます。エイム力とか、ダウンしない立ち回り方とか。

シューティングゲームが初心者または苦手だった人も、このミッション周回をしていればTFD以外のゲームでも活躍できるようになるでしょう。

そして、周回すればするほど得られるアイテムは様々&大量です。

ゲーム内通貨はもちろん、要らない武器をジャンク品として分解すれば素材もザクザク。

そして、各キャラの成長・各武器の熟練度も大いに役立ちます。

キャラ解放の周回プレイは、やっている最中は「なんでドロップしないんだよ!」とイライラしがちですが、後のプレイで資金不足や素材不足を回避できるので悪い事ばかりじゃないですよ。

警告:通常バニーは絶対に買うな【TFDキャラ解放やり方】

序盤のストーリーを進めていない状態で、本記事を読んでいるアナタ!

バニーは絶対に買わないでください!

アルティメット・バニーじゃない「通常のバニー」は、キャラ解放のチュートリアルをクリアすれば誰でも簡単に手に入ります

なので、バニーが欲しい方は少しだけ我慢して、ストーリーを進めましょう。

バニーは、序盤ストーリースムーズにクリア出来れば、遅くても開始3時間以内には使えるようになるので安心してください。

と、ここで1つ疑問に思うことはありませんか?

「アルティメットと通常版で、何が違うの?」

これについて、次の章でサクッと紹介していきますね!

アルティメットキャラ解放のメリットと必要性とは【TFD】

これも結論から言っちゃいます。

『アルティメットの方が、ステータスが少し高く、特別なモジュールが装備でき、衣装(スキン)も特別』

はい。アルティメットが1万円するだけの理由がちゃんとあります

しっかり強いです。具体的には「防御力・最大シールド」の値が少し高いです。

さらに、アルティメットキャラにしか使えない特別なスキルも使えます。

ステータスの盛られ方はキャラごとの特徴に左右されますが、通常版のステータス値とは違います。

とはいえ、本作は通常版キャラでも装備やレベルを整えれば十分戦えるので、アルティメットを必ず買う必要はないですよ。

ぶっちゃけ、アルティメットのスキンデザインが好きなら買えば良いと思います。

アルティメットで盛られたステータス分は、あなたのプレイ時間と磨いたプレイスキルでカバーしちゃいましょう!

一方で、だれかと差別化したいなら、ほとんどの人が手を伸ばさないアルティメットの購入が超オススメ!

楽天ブックス(ダウンロード)
¥5,000 (2024/07/05 12:23時点 | 楽天市場調べ)

おわりに:キャラ(継承者)解放のやり方【The First Descendant/TFD】

おさらいして終わりますね。

キャラ解放のやり方は『リアルマネーで買う・素材集めして無料研究』の2通り。

アナタの好みのキャラを解放して、楽しいTFDライフを送ってくださいね!

楽天ブックス(ダウンロード)
¥5,000 (2024/07/05 12:23時点 | 楽天市場調べ)
著:ジーオーティー
¥385 (2024/09/24 04:50時点 | Amazon調べ)