- 木刀使いたいのに売っちゃった!やばい!
- 木刀が欲しいんだけどどこに売ってるの?
- 不殺武器で攻略すると物語や因縁に影響する?
そんな悩みを本記事で解消していきます。
今回は『ライズオブザローニン:木刀の入手方法(買える場所)と不殺武器のメリット』を解説していきます。
記事を書いた人はこんな人!
- 小学生からゲーマーなブログ管理人
- 遊んだ機種:PS1~5/PSP/ゲームボーイSP/DS/3DS/Switch
- 私の好きなゲームソフト:メタルギア全シリーズ/ステラーブレイド/仁王2
【ライズオブザローニン攻略】木刀が買える場所・入手方法

木刀が買える場所は『各勢力の拠点内にある鍛冶屋や貿易商』です。
横浜・江戸・京都、どのマップでも共通して全種類の木刀を買うことができます。
各勢力の拠点内のお店って、なぜかマップで確認しにくいんですよね。
具体的な場所は、以下の通り。
横浜
- 保土ヶ谷:鍛冶屋
- 馬車道:櫻家の貿易商
- 本町:横浜貴賓館の鍛冶屋
江戸
- 芝:薩摩藩上屋敷の貿易商
- 麻布:長州藩下屋敷の鍛冶屋
- 赤坂:勝海舟邸の貿易商
- 神田:講武所の鍛冶屋
京都
- 丸太町:薩摩藩京屋敷の鍛冶屋
- 三条:長州藩京屋敷の鍛冶屋
- 島原:西本願寺の鍛冶屋


各勢力の拠点内のお店、そう覚えておけばOK!
【ライズオブザローニン攻略】木刀(不殺武器)攻略のメリット

ライズオブザローニンを「木刀や素手などの不殺武器で攻略するメリット・効果」は、以下の通り。
- 不殺ミッションで木刀・素手で完全攻略すると、ミッションに関係した人物と因縁・好感度が深められる
- 不殺ミッション以外で木刀・素手で攻略しても、特別報酬GET・好感度UP・人物や物語の末路には影響しない(通常武器で戦うのと変わらない)
- 町中・道中での旗ミッションで木刀・素手で戦っても、特別報酬など無し(通常武器で戦うのと変わらない)
- 町人に木刀・素手で攻撃しても、手配度は上がる
つまり、『木刀・素手は、不殺ミッション以外では不要』ということです。
通常のミッションや町中で木刀を使っても、物語を変えることはできませんし、登場人物や敵の命の末路は変えられません。
さらに木刀は攻撃力が低いので、通常の戦闘で使うとシンプルなハンデ戦となるだけ。
また、木刀を使うと得られるトロフィー『活人剣』は、不殺ミッションをクリアするだけで貰えます。
なので、何度も言いますが『不殺ミッション以外で木刀や素手を使う意味はない』です。
【ライズオブザローニン攻略】木刀(不殺武器)攻略のロマン

木刀や素手で攻略する意味は、ほぼ無いと解説しました。
ただ私は、木刀や素手で戦闘をするのが大好きです。
理由は2点。
- 戦闘が一層と難しくなる
- 人を殺さない戦い方が気持ちが良い
まず、木刀で戦うと、相手の体力を削りにくくなりバトルが長期化するので、バトル難易度を上げられます。
さらに、不殺というロマンが私は好き。これは自己満。
相手は私を斬る気マンマン、だけど私は木刀でなぎ倒していく!ねじ伏せていく!
これ、カッコよくないですか?
ゲームシステム的にいえば、木刀の存在意義は不殺ミッションのみ。
ですが、木刀や素手には不殺ロマンが秘められているので、「戦闘でもっとヒリヒリしたい!るろうに剣心のような殺さない剣で戦いたい」という方は、不殺武器がオススメなんです!
【ライズオブザローニン攻略】木刀が買える場所・入手方法・不殺武器の効果

いかがでしたでしょうか。
木刀の入手場所・使い道・ロマンについて、参考になれば幸いです!