快眠ラボの商品を購入するか迷っているけど、口コミはどうなの?デメリットがあれば知っておきたい。
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- 快眠ラボとは?
→SDGsとは? - 快眠ラボの評判・口コミ
→悪い口コミ
→良い口コミ - 快眠ラボを使うデメリット2つ
- 快眠ラボを使うメリット4つ
- 購入に関する気になる質問&解決
記事の信頼性
大学で4年間環境問題について学び、SDGsについて詳しい環境系ブロガー。私のブログでは、SDGs・地球環境に貢献する商品やサービス、生活方法を解説しています。
「快眠ラボ」はワンランク上の上質なパジャマやルームウェアを販売する会社。
- ザ・プリンスパークタワー東京「快眠サポートステイプラン」に採用。
- フジテレビ めざましどようび「キクエがキクヨ」のコーナーで取り上げられる。
しかし、快眠ラボについて正しいメリット・デメリットを理解し、利用者の口コミを知っておかないと買い物失敗のリスクがあります。
そこで今回は、「快眠ラボ」の口コミやメリット・デメリットについて全て解説します。
本記事を参考にすると「私には合わなかったな」と買った後の失敗・後悔を無くすことができます。また、快眠ラボの商品をお得に購入する方法を知ることができます。
Kaimin Labo/快眠ラボとは?
快眠ラボは、創業から60年以上続くパジャマメーカーから誕生。
「肌にも⼼にもやさしく、⼼地よいパジャマ」
をテーマにした睡眠をより充実したものにするためのパジャマを販売。
そのために、睡眠の研究家として様々な分野で活躍されている、睡眠のプロの方々に監修しています。
さらに、素材やシルエットなどのすべてにこだわったワンランク上の⼤⼈のホームウエアにも力を入れて開発・研究・販売。
「⼀度⾝につけると⼿放せなくなる。」
をテーマとした着⼼地のよさにこだわったルームウェアを展開中。
そして快眠ラボは、SDGsにも積極的に取り組んでいる企業です。
SDGsとは?

SDGsとは、地球の持続可能な社会を目指すための世界目標です。
具体的には以下のようなこと。
- 地球温暖化を阻止しよう
- 生物の絶滅阻止と生態系保護
- 平和を目指し、戦争紛争も無くそう
- 飢餓や貧困を減らし、平等な世界に など
これらを実現するために企業の運営方法や私たち個人の生活を見直すことがSDGsの活動となります。
SDGsについてもっと詳しく知りたい方は↓の記事をご覧ください。

※難しいカタカナ英語・専門用語ゼロで解説中。
Kaimin Labo/快眠ラボの評判・口コミ

これから、「快眠ラボ」の悪い口コミ・良い口コミを紹介します。
私以外の声を見ていきましょう。
快眠ラボの悪い評判・口コミ
パジャマ・ルームウェア選びやギフト選びで失敗しないために、私以外の利用者の「リアルな声」を参考にしてみましょう。
快眠ラボの福袋来たー。どっ…どどどどどどどど…どシンプルなオーガニックコットン混のキルティングスウェットと今治フェイスタオル。色気は微塵もないけど着心地はバツグンだ! pic.twitter.com/PNt520NAwg
— 湊 (@iil0_0lii) March 26, 2018
https://twitter.com/_Xatu_Natu_/status/1259183097746055169?s=20
- 色気はないが、着心地抜群
- サイズによって売り切れ・品薄
快眠ラボの商品は、シンプルなデザインや配色が多いので可愛らしさなどは目立たないようです。しかし、性別年齢を問わずに多くの人が着られるデザインと言えます。
また、サイズによっては品薄・品切れを起こしているようです。欲しいときに買えないことがあるので「買いたい」と思い立ったら即購入するのが良さそうです。
快眠ラボの良い評判・口コミ
快眠ラボの熟成綿三重ガーゼパジャマ。
旦那のパジャマ
夏以外ずーっとこれ。新婚のときに買ったのがボロボロになってきたので追加で一着。五年程持ったと考えればコスパも良い。まぁ、うちの旦那は敏感肌なので、仕事以外のおうち時間プラス寝る時間には着心地のいいものを着て欲しいよね。 pic.twitter.com/gwpBlLP0HE
— あひる (@ahiru_nasutoma) December 26, 2020
最近パジャマを快眠ラボさんで買ったんですけど、お風呂上がりに来たときの着心地とその後の寝心地がこれまでと全然違う…( ˘ω˘ )https://t.co/LVn3Dq2sUb
— アキレス (@akiresu_1) July 24, 2020
- 敏感肌に優しいガーゼパジャマ
- お風呂上りに着心地GOOD など
肌に優しいガーゼパジャマが人気の快眠ラボ。敏感肌な人にはガーゼパジャマが季節問わず快適な眠りを得られているようです。
また、通気性・保湿性・保温性に優れたガーゼ素材のパジャマなので、お風呂上りの着心地も良いようです。蒸れずに保湿保温。夏でも冬でも大活躍してくれそうです。
Kaimin Labo/快眠ラボを使うデメリット2つ

Kaimin Labo/快眠ラボのデメリットは以下の2つ。
- 値段が高い
- 通販=試着ができない
1つずつ見ていきましょう。
値段が高い
快眠ラボの商品は、一般的なパジャマやルームウェアと比べると値段が少し高めです。
パジャマやルームウェアなど、安く手に入れようと思えば5000円以内で買えるお店はあります。
しかし、快眠ラボでは、商品の平均値段が約1万円となっています。
この値段には理由があります。
それは、こだわり抜いた素材と技術にあります。
ワンランク上の上質なパジャマやルームウェアなので、丈夫で長持ちもするので「何度も買い替えなくていい」という長期的な観点から節約とも言えます。
こだわりのライフスタイルを楽しむための値段。
通販=試着ができない
快眠ラボ商品の基本的な購入方法は通販なので、試着やサイズ合わせができません。
商品が届いてサイズが合わなかった場合、返品・交換はできますが返送料の負担はしなければいけません。
しかし、返品・交換ができない通販と比べれば親切な買い物といえます。
また、サイズ合わせに関する詳しいページも用意しているので「サイズが合わない」ということが起きにくく工夫されています。
通販ならではのデメリット
Kaimin Labo/快眠ラボを使うメリット4つ

快眠ラボのメリットは以下の4つ。
- ギフトにしやすい
- 国内工場の生産あり
- 専門家が監修した商品
- SDGsに積極敵に取り組む会社
順番に解説していきますね。
ギフトにしやすい
快眠ラボの商品は、贈り物として最適なギフトラッピングにこだわっています。
実際に快眠ラボの商品は贈り物として購入されることが多いので、ラッピングも充実しています。
- 家族や友人の誕生日に
- ちょっとしてお祝いに
- 結婚祝いにペアパジャマ など
様々なシチュエーションに対応できるラッピングデザインが用意されているので、包装から喜んでくれる事でしょう。
国内工場の生産あり
快眠ラボの商品は、日本製のほとんどを自社工場(長崎)で縫製しています。
よって、信頼できる国産商品があるので安心できます。
海外生産が悪いという事ではないですが、どんな商品でも国内産というものは安心できますよね。
専門家が監修した商品
快眠ラボの商品は、眠りのプロの知識・技術を詰め込んでいます。
- 快眠セラピスト・快眠環境プランナー:三橋美穂さん
- 人気スタイリスト:轟木節子さん
- 大阪府立大名誉教授・清水教永医学博士 など
よって機能性からデザイン性まで長年のプロが手がけて完成した商品たちばかりという事です。
眠りに悩みがある方は、プロの全てが結集された眠るための服を試してみるのも手ではないでしょうか。
SDGsに積極的に取り組む会社
快眠ラボでは、以下のSDGsの取り組みを行っています。
- 包装資材に「植物由来の環境配慮フィルム」を使用
→原料サトウキビの育成段階のCO2吸収量+廃棄時の焼却CO2排出量=トータルでCO2排出量0(カーボンニュートラル) - 作業工程の削減・最小化
→工程で排出されるCO2排出を削減 - 工場に太陽光発電を設置
→工場で使用される電力の一部が再生可能エネルギー - Shell Bottonの使用(貝ボタン)
→プラスチック未使用=脱プラスチック・脱石油使用(プラスチックの原料は石油) - 売り上げの一部を公益財団法人岡山県環境保全事業団に寄付
→寄付金は地球温暖化郷士の推進に使われる
全体的にCO2排出に関する対策を地道に行われています。
どれも小さな取り組みですが、積み重ねれば大きなSDGs取り組みなので素晴らしいです。
こういった取り組みの中で作られた商品を購入することで、購入者もSDGsに取り組んだことになります。
気持ちの良い買い物を快眠ラボでしましょう。
SDGsに挑戦したい方へ。個人で出来る取り組みを具体例で紹介【簡単9選】
購入に関する気になる質問&解決【快眠ラボ】

快眠ラボでの買い物に関する気になる質問を紹介・解決していきます。
- 送料は?
- 支払い方法は?
- 返品・交換はできる?
1つずつ見ていきましょう。
送料は?
購入代金によって送料は変わります。
- 購入金額:10,000円(税込)未満
660円(税込) - 購入金額:10,000円(税込)以上
無料
支払い方法は?
以下の支払い方法が可能です。
- 代金引換
- クレジットカード
- NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)
返品・交換はできる?
商品到着後14日以内に問い合わせで連絡すれば基本は可能。
その際の返品・交換は、元払い(購入者負担)で返送。
返品交換ができない商品は以下の通り。
- ご利用になられた商品
- お客様の元でキズまたは汚損が生じた商品
- インナー・下着類(レギンスを含む)
- セミオーダー商品
- 商品タグ(下げ札)をなくされた商品
- セール商品
- 返品不可と記載された商品(いずれの場合も不良品を除きます)
まとめ:Kaimin Labo/快眠ラボの口コミ・評判は悪い?

快眠ラボの悪い口コミ・評判:まとめ
- 色気はないが、着心地抜群
- サイズによって売り切れ・品薄
快眠ラボの良い口コミ・評判:まとめ
- 敏感肌に優しいガーゼパジャマ
- お風呂上りに着心地GOOD など
快眠ラボには悪い口コミやデメリットが存在します。
しかし、それ以上の機能性のメリットやSDGsへの取り組みが存在します。
自分用はもちろん、お世話になった方への贈り物にも最適です。