- バイオハザードコラボのネメシスはどんな能力が使える?
- 能力についての細かい仕様を知りたい。
- 汚染?ワクチン?ゾンビ?って何?
そんな悩みを解消します。
記事の内容
- ネメシスの基本性能
- ネメシスの特殊能力「T-ウイルス」解説
①ネメシスの特殊攻撃:触手打撃とは
②触手打撃の変異度上昇値について
③特殊戦力「ゾンビ」について
④汚染を治す「ワクチン」について
2021年6月にデッドバイデイライトで「バイオハザード」とコラボした新チャプターが追加されます。そのチャプターで登場した新キラーが「ネメシス」。
このネメシスの能力を完璧に使いこなすために、能力の仕様や特殊アビリティについて把握しておかなければ生存者の全滅は困難です。
そこで今回は、「ネメシス」の基本性能と能力・特殊アビリティについて解説していきます。ゲーム内の説明には書かれていない仕様も徹底的に紹介していきます。
本記事を参考にすると、「ネメシス」の強さの全容が見えてきます。チャプター20のDLCを購入するか迷っている方は参考にしてみてください。
記事の信頼性
当ブログ管理者の私は、DBDに関する記事130本以上を投稿中。ゲーム内では、キラー・サバイバーともに「赤ランク帯」常連です。
高価なヘッドセットは買うな。生存者の足音がハッキリ聴ける安価な最強ヘッドセットで勝て
DBD × BIOHAZARD | |
ネメシス:能力解説 | ネメシス:固有パーク解説 |
レオン:固有パーク解説 | ジル:固有パーク解説 |
5周年イベント&大型アプデ | |
5周年イベント:内容 | アプデ内容まとめ |

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。
ネメシスの基本性能【DBD×バイオ】
足の速さ・脅威範囲・背の高さについては以下の通り。
移動速度 | 4.6m/s |
---|---|
脅威範囲 | 32m |
身長 | 高い |
全キラー中、トップクラスで背が高いのが特徴です。
背の低いオブジェクトに隠れる生存者をやや見つけやすいです。
しかし、基本的にはトラッパーなどと同様の性能と言えます。
いつまでも腰痛ゼロでゲームが出来る「AKRacing 最安値シリーズ」がコスパ最強でした
ネメシスの特殊能力「T-ウイルス」【DBD×バイオ】
生存者を汚染させたり、自らを強化させていくことでサバイバーを追い詰めていく殺人鬼です。
本記事では、ネメシスの以下の能力について余すことなく紹介しています。
- ネメシスの特殊攻撃:触手打撃とは
- 触手打撃の変異度上昇値について
- 特殊戦力「ゾンビ」について
- 汚染を治す「ワクチン」について
それでは1つずつ解説しています。
①ネメシスの特殊攻撃:触手打撃とは【DBD×バイオ】
ネメシスの特殊攻撃「触手打撃」が基本の能力となります。これを活用して生存者を追い詰めていきます。
触手打撃の詳細は以下の通りです。項目は多いですがご了承ください。
- 特殊攻撃の扱い
- 生存者に触手打撃を当てると生存者を汚染させる
生存者かゾンビに触手打撃をする度にネメシスの変異度ゲージが貯まる
引用元:ゲーム内スクリーンショット(PS5)- 変異度Ⅱになると触手打撃でパレットと破壊可能壁が壊せる
- 変異度Ⅲになると触手打撃の攻撃範囲が広がる
- 上昇した変異度は下がることはない
- 汚染している生存者に触手打撃を当てるとダメージを与える
- 汚染している生存者に触手打撃を当てると、変異度ゲージも貯まる
- 能力ボタン長押しで構えて、攻撃ボタンで触手攻撃(デモゴルゴンのシュレッドのような操作感)
- 構えている間、少し移動速度が遅くなる
- 触手打撃後や触手打撃キャンセルには、約1~2秒の移動減速がある
- 板・窓・低い障害物・壁の隙間は越えて命中する
- 複数人への同時攻撃は不可(一番手前にいる人にヒット)
- 攻撃範囲の横幅が狭い(生存者1人分)
- 変異度Ⅲでの攻撃範囲拡大は、奥行のみ
- 汚染させられた生存者は負傷時と同様のダッシュブースト発生
- 生存者への攻撃と板破壊は同時には行えない(生存者への攻撃が優先される)
- 汚染されていない生存者がフックに吊るされている時、触手打撃で汚染させることはできない
- 汚染した生存者は鋼の意思では抑えられない咳き込みがある
- 生存者の汚染はマップに限りあるサプライボックスからワクチンを入手・使用することで治る
- ワクチンで治療完了した生存者は殺人鬼の本能で表示される
- ネメシスの変異度レベルが上昇すると生存者にも聞こえる効果音が鳴る
- 生存者の誰かが汚染されるとマップ中に効果音が鳴る
- エクセキューショナーの地獄の罰
- プレイグの汚染
- デモゴルゴンのシュレッド
上の3つを足して3で割ったような能力です。
②触手打撃の変異度上昇値について【DBD×バイオ】
ネメシスの触手打撃での変異度の貯まり方を解説します。
ゾンビへと汚染されていない生存者への触手打撃では、変異度の貯まり方が異なります。
アドオン効果ナシでは以下のとおり。
変異度の上昇値(アドオン無)
変異度Ⅰのとき
- ゾンビ:約1/6ゲージ分
- 生存者:約1/2ゲージ分
変異度Ⅱのとき
- ゾンビ:約1/8ゲージ分
- 生存者:約1/3ゲージ分
既に汚染状態の生存者に触手打撃をすると、ゾンビと同じ分の変異度上昇となる。
意外と変異度Ⅲにするまでが大変です。
なので触手打撃を最大限に活用するなら、変異度が貯めやすくなるアドオンがオススメです。
③特殊戦力「ゾンビ」について【DBD×バイオ】
ネメシスを使うと、マップ上に2体のゾンビが出現します。
ゾンビに関する仕様は以下の通りです。
- 基本ゾンビは生存者の歩きより移動が遅い
- ゾンビは常にウロウロ移動し続ける
- ゾンビには脅威範囲なし、ゾンビの声はする
- ゾンビの正面視野90度かつ14m以内の生存者を追いかける
- 生存者を見つけると両手を上げて、1m/sで追いかける
- ゾンビに生存者が近づくと生存者に攻撃する
- 生存者が汚染されていなければ汚染状態にする
- 生存者が汚染されていればダメージを与える
- 追いかけるゾンビから生存者が20m以上離れると見失う
- 生存者がゾンビを倒す手段はパレットスタンor真っ向勝負のみ
- ゾンビを操作することはできない
- 倒されたゾンビは短時間でフック付近から再出現する
- ゾンビの顔にライトを当てると17秒スタンする
- 目眩ましされたゾンビは当たり判定が縮小し、狭い場所でも横を通り抜けることが可能
- ネメシスはゾンビをオーラ可視できる
- 生存者に倒されたゾンビが再出現する時間は45秒
- 目標を失ったゾンビが徘徊を開始するまでの待機時間はデフォルト1.5秒
- ゾンビの効果音が聞こえる範囲は6m
生存者側はゾンビを対処する方法が限られているので、地味に厄介な存在です。
また、曲がり角に急に現れるゾンビが非常に恐怖かつ強いです。
ネメシス側はゾンビで変異度を貯めるか放置しておくかの判断が重要になります。
④汚染を治す「ワクチン」について【DBD×バイオ】
ネメシスの触手打撃やゾンビからの攻撃により汚染させた生存者は、ワクチンを入手し使うことで治療できます。
ワクチンについては以下の通りです。
- ワクチンはマップ上のサプライボックスから入手可能
- ワクチンはアイテム扱いなので他のアイテムを手放して入手しないといけない
- サプライボックスの数には限りがある(デフォルト4つ)
- ワクチンで治療完了した生存者は殺人鬼の本能で表示される
- 汚染させられた生存者はサプライボックスをオーラ可視できる
プレイグの汚染から回復する泉のような形式で、サプライボックスが生成されます。
ワクチンには数に制限があるので、生存者を次々と汚染させて汚染治療できない段階まで追い込みましょう。有利に戦えるようになります。
まとめ:強すぎず弱すぎない徒歩キラー「ネメシス」
ネメシスは使い込めば、十分強く立ち回れる能力です。
しっかり練習して慣れて使いましょう。
コラボキラーが最弱登場しなくて安心しました。
DBD × BIOHAZARD | |
ネメシス:能力解説 | ネメシス:固有パーク解説 |
レオン:固有パーク解説 | ジル:固有パーク解説 |
5周年イベント&大型アプデ | |
5周年イベント:内容 | アプデ内容まとめ |

※Amazon Prime会員じゃない人も無料で入手可能。
あなたはゲーム開発者の想いを100%受け取れているか

最高のゲーム体験をするには、繊細な映像美・迫力ある音を感じる必要があります。
ですが、多くの人が安物の周辺機器で済ませています。この人たちは、まだ体験できていない最高の世界にすら気づかないまま満足してしまっているのです。
一部の人しか知らないゲームの最高体験を叶えるのが、高価なゲーミングヘッドセットです。しかし、文字通り安くはないので誰でもスグに真似できるわけではありません。
そこで私が3000円~4万円といった様々なゲーミングヘッドセットを吟味した結果、たった1万円で2万円以上の品質を持った商品を見つけました。↓

このゲーミングヘッドセットは、発売開始から時間は経っていますが未だに品薄で在庫がスグに完売してしまう人気商品です。
この記事を読んでくださったアナタだけに、声をひそめてオススメしておきます。
本気でゲーム・音楽・映像鑑賞の趣味に没頭したい方だけ、購入を検討してください。
ゲーミングヘッドセット購入で迷った時に失敗しないための1つの注意点とは
DBD関連記事【by Tororo】

Dead by Daylight歴3年以上の私が、DBDに関する記事をすべて無料で分かりやすく公開しています。
DBD初心者の方でも、
カンタンに真似できる役立つ情報を新鮮なうちにお届けしています。
もちろん、DBD玄人のアナタも大歓迎ですよ。