食事管理 PR

【昆虫食】バグズファームの口コミ・評判は?【デメリット2つ・メリット5つ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

とろろくん
とろろくん

バグズファームの食用昆虫を購入するか迷っているけど、口コミはどうなの?デメリットがあれば知っておきたい

こんな悩みを解決します。

記事の内容

  1. バグズファームとは?
    →SDGsとは?
  2. バグズファームの評判・口コミ
    →悪い口コミ
    →良い口コミ
  3. バグズファームを使うデメリット2つ
  4. バグズファームを使うメリット5つ

記事の信頼性

大学で4年間環境問題について学び、SDGsについて詳しい環境系ブロガー。私のブログでは、SDGs・地球環境に貢献する商品やサービス、生活方法を解説しています。

「バグズファーム」は様々な昆虫食・食用昆虫を販売しています。

 

しかし、バグズファームについて正しいメリット・デメリットを理解し、利用者の口コミを知っておかないと買い物失敗のリスクがあります。

 

そこで今回は、バグズファーム昆虫食」の口コミメリット・デメリットについて全て解説します。

 

本記事を参考にすると「私には合わなかったな」と買った後の失敗・後悔を無くすことができます。また、バグズファームの商品をお得に購入する方法を知ることができます。

 

【昆虫食】バグズファームとは?

バグズファームは、昆虫食取扱数日本一を誇り、様々な昆虫食・食用昆虫を販売しています。

昆虫食は、SDGsの取り組みとして使える環境に優しい食材です。

もちろん、インパクトの強いネタとしてもオススメです。

昆虫のプロテインパウダーならコレ!
イノセクトのクリケットプロテインの口コミは?デメリット3つも解説INNOCECTのクリケットプロテインの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、イノセクトのコオロギ商品・昆虫食についての口コミ・評判を徹底解説します。デメリットやメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

 

SDGsとは?

SDGsとは、地球の持続可能な社会を目指すための世界目標です。

具体的には以下のようなこと。

  • 地球温暖化を阻止しよう
  • 生物の絶滅阻止と生態系保護
  • 平和を目指し、戦争紛争も無くそう
  • 飢餓や貧困を減らし、平等な世界に など

これらを実現するために企業の運営方法や私たち個人の生活を見直すことがSDGsの活動となります。

SDGsについてもっと詳しく知りたい方は↓の記事をご覧ください。

私たちが簡単にできるSDGsはコレ!
SDGsとは何か?分かりやすく簡単に解説|全世界の常識を知っておこうSDGsって何?分かりやすく簡単に知りたい方へ。本記事では、私なりにSDGsについて全容を解説します。そして知っておいて損しない最重要ポイン紹介します。SDGsという世界の常識を知らない恥ずかしい人から即卒業しましょう。...

※難しいカタカナ英語・専門用語ゼロで解説中。

 

【昆虫食】バグズファームの評判・口コミ

これから「バグズファーム」の悪い口コミ・良い口コミを紹介します。

私以外の声を見ていきましょう。

バグズファームの悪い評判・口コミ

昆虫食選びで失敗しないために、私以外の利用者の「リアルな声」を参考にしてみましょう。

タケさん
タケさん
→昆虫タンパク配合 BEETLES BEER
予想以上に飲みやすい虫ビールでビックリしました。
価格的にはおもしろギフト用ですかね。
価格がもう少し安ければ★5の昆虫ビールでした。
引用元:商品ページレビュー

 

バグズファームの悪い口コミ:まとめ
  1. 少し値段が高い商品あり

少し値段が高いという声がありました。

確かに、どの商品も一般的な商品と比べれば少しだけ値段高めです。例えばラーメンやビールなど。しかし、ギフトやサプライズ用として、たまに買うぐらいの購入頻度であればそこまで気にならない値段かと思います。

 

バグズファームの良い評判・口コミ

粉さん
粉さん
→【国産】冷凍 オオスズメバチ 幼虫 (100g)
甲殻類というよりは、卵みたいなマイルドな味でした。
背わたを取れば初心者でも食べやすいと思います。
引用元:商品ページレビュー
冷や奴さん
冷や奴さん
→こおろぎラーメン【しょうゆ】
細麺であっさりした、醤油ラーメンです。コオロギは感じますが、気にならない程度です。香ばしくて美味しかったです。
引用元:商品ページレビュー

 

バグズファームの良い口コミ:まとめ
  1. 昆虫初心者でも食べやすい商品あり
  2. 虫感を感じるが、大味ではなく食べやすい

昆虫を食べたことが無い方でも食べやすい商品があると評価されていました。確かに色んな味付けが容易されていたり、調理済みのスナックや料理も販売されているので虫が苦手な方でも買いやすい商品が多い印象です。

また、調理済み商品は万人受けするような味付けになっていると好評でした。虫臭い香りや味をできるだけ薄くして、食べやすい商品に作り上げられているので昆虫食初心者でも安心して食べらるようです。

 

【昆虫食】バグズファームを使うデメリット2つ

バグズファームを使うデメリット2つ

バグズファームのデメリットは以下の2つ。

  1. 原型を保った虫の姿も
  2. 送料・クール便が高め

1つずつ見ていきましょう。

原型を保った虫の姿も

バグズファームは、虫が嫌い・苦手な方には通販サイトを見ることすらキツイです。

昆虫の原型がそのまま残ったものが沢山販売されているからです。

あらゆるジャンルの昆虫が冷凍されていたり乾燥されていたりするので、買うこともサイトを見るのも辛い方はいるでしょう。

もちろん、原型を感じさせない粉末状態や料理も売っているので安心してください

昆虫のプロテインパウダーならコレ!
イノセクトのクリケットプロテインの口コミは?デメリット3つも解説INNOCECTのクリケットプロテインの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、イノセクトのコオロギ商品・昆虫食についての口コミ・評判を徹底解説します。デメリットやメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

送料・クール便が高め

バグズファームは、送料やクール便が高めです。

お住まいの地域によっては送料が1000円以上、クール便が1500円以上かかってしまう場合があります。

一方で、設定された購入金額以上の買い物を一度にすると送料やクール便が無料になる場合もあるので、公式サイトでチェックしてみてください。

 

【昆虫食】バグズファームを使うメリット5つ

バグズファームを使うメリット5つ

バグズファームのメリットは以下の5つ。

  1. 昆虫食でSDGsに取り組める
  2. 研究のために大量仕入れ可能
  3. ネタとして盛り上がる食材・料理
  4. 美味しい昆虫料理が多く販売されている
  5. 筋肉・体型維持を気を使っている方の新たな食事

順番に解説していきますね。

昆虫食でSDGsに取り組める

バグズファームの食用昆虫を企業の商品で利用して、SDGsに取り組むことができます。

これから先の企業に求められる責任「持続可能な社会への参加」には、バグズファームを利用すれば参加しやすくなります。

バグズファームでは、食用昆虫を大量仕入れもできるため飲食店の新たな料理として使うことができるからです。

昆虫は今飼育されている牛や豚などの家畜に比べて環境にやさしいです。

  • 飼育~製造までの温室効果ガスの排出量が少ない
  • 飼育に必要な水の量が少ない
  • 飼育に必要な餌の量が少ない
    →餌を生産する資源や費用も削減へ
  • 飼育する土地も小さく済む
    →土地開拓・自然破壊の阻止に。
    →生態系の保護・温暖化の減速へ。
  • ウシなどに比べ飼育のお世話がラク
    →従業員の過労を防ぎやすくなる

SDGsに取り組まない企業や飲食店は、今後の企業競争に取り残されてしまう未来がすぐそこまで来ています。

昆虫を使ったSDGsへの取り組みをぜひ検討してみてください。

研究のために大量仕入れ可能

バグズファームの食用昆虫は大量購入できるため、大学や企業の研究に使う時にも最適です。

食用昆虫を企業向けの購入が出来る販売店は数少ないので、バグズファームの利用をオススメします。

昆虫が今後の未来に役立てられる可能性を研究するためにぜひバグズファームの食用昆虫をを利用しましょう。

ネタとして盛り上がる食材・料理

バグズファームの食用昆虫は、ゲテモノ食材のネタバラエティ商品として使うこともオススメです。

テレビ番組YouTubeなどのネット動画の企画として、バグズファームの食用昆虫を使うと盛り上がること間違いなしです。

バグズファームの商品の中には虫の原型を保ったものから、昆虫が原型のままチョコレートにコーティングされているような商品もあります。

よって、ドッキリ・サプライズにも使えるでしょう。

友人同士で盛り上がったり、エンタメとして盛り上がりたい時にバグズファームの利用がオススメです。

美味しい昆虫料理が多く販売されている

バグズファームの商品には、普段食べる用の食事としての購入もオススメです。

バグズファームには昆虫感を感じさせない以下のような料理が販売されています。

  • (プロテイン)パウダー
  • バー
  • スナック・お菓子
  • 麺類 など

私のオススメは「こおろぎラーメン」です。

虫の原型もなく、匂いも味も虫感が無くなっているため、昆虫が苦手な方でも手を出しやすいはずです。

こういった商品がたくさんある昆虫食通販はバグズファームしかできません。

普段の食事に昆虫食を取り入れてみるのをオススメします。

筋肉・体型維持を気を使っている方の新たな食事

昆虫食は肉や魚などに比べて栄養豊富です。

100gあたり

  • タンパク質:鶏の3.5倍
  • 鉄分:ウシの4.5倍
  • カルシウム:鶏の5.4倍 など

他にもビタミンや食物繊維などの美容成分も含まれています。

よって「普段からラーメンなどの炭水化物を我慢している」という方に昆虫食がオススメです。

例えば「こおろぎラーメン」には、一杯分の麺(100g)に約30匹分、スープ(一袋)には約20匹分に相当する粉末コオロギが含まれています。

よって、筋肉の肥大化に必須のタンパク質やスタイル維持に必要なビタミンB12などが含まれていてオススメです。

こおろぎラーメンの成分表はコチラ

【めん】(100g)あたり

  • エネルギー:358.6Kcal
  • たんぱく質:12.9g
  • 脂質:2.1g
  • 炭水化物:67.8g
  • 食塩:0.3g

【粉末スープ】(1袋(7.8g))あたり

  • エネルギー:16.7Kcal
  • たんぱく質:2.1g
  • 脂質:0.2g
  • 炭水化物:1.4g
  • 食塩:0.33g
昆虫のプロテインパウダーならコレ!
イノセクトのクリケットプロテインの口コミは?デメリット3つも解説INNOCECTのクリケットプロテインの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、イノセクトのコオロギ商品・昆虫食についての口コミ・評判を徹底解説します。デメリットやメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

 

まとめ:バグズファームの口コミ・評判は悪い?【昆虫食】

まとめ:バグズファームの口コミ・評判は悪い?

バグズファームの悪い口コミ・評判:まとめ

  • 少し値段が高い商品あり

バグズファームの良い口コミ・評判:まとめ

  • 昆虫初心者でも食べやすい商品あり
  • 虫感を感じるが、大味ではなく食べやすい

バグズファームの商品には悪い口コミやデメリットが存在します。

しかし、それ以上の健康的メリット・大量仕入れ・想像以上の美味しさSDGs的メリットが存在します。

「昆虫食を一度は食べてみたい!」と思う方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

昆虫のプロテインパウダーならコレ!
イノセクトのクリケットプロテインの口コミは?デメリット3つも解説INNOCECTのクリケットプロテインの口コミ・評判を知りたい方へ。本記事では、イノセクトのコオロギ商品・昆虫食についての口コミ・評判を徹底解説します。デメリットやメリットについても解説しているのでぜひ参考にしてください。...

 

楽天ブックス
¥572 (2024/09/24 04:41時点 | 楽天市場調べ)
著:ジーオーティー
¥385 (2024/09/24 04:50時点 | Amazon調べ)