こんにちは、初めまして。
とろろ(Twitter:@tor0roblog)です。
みなさんはBELLROY(ベルロイ)の財布について、こんな悩みを抱えていませんか?
- 利用者の本音を聞きたい
- 買って損した人の実体験が聞きたい
- 使ってみないと分からないデメリットは?
そこでBELLROY(ベルロイ)に関する口コミ・評判を調べてみたら、こんな結論が出ました。
- 小銭入れは使いづらい
- 慣れるまで1万円札が入れづらい
- タッチ決済できるカードが使いにくい
- ギフトに最適
- コンパクトなのに収納力抜群
今回の記事では、
BELLROY(ベルロイ)の財布の口コミを忖度なしで紹介し、口コミから見えてきたメリット・デメリットについて解説してきます。
財布選びで失敗しないために、利用者の「リアルな声」を参考にしましょう。
口コミ紹介の前にBELLROY(ベルロイ)をカンタン紹介
まずは口コミを紹介する前に「BELLROY(ベルロイ)ってどんなブランド?」という方に向けて、商品・ブランド紹介をサクッとしておきますね。
「BELLROY(ベルロイ)のことは、もう知ってるよ!」という方は、この章は読み飛ばしてくださいね。


オーストラリア発の本革レザー財布ブランドBELLROY(ベルロイ)は、財布の薄さを追求しているブランドです。
ブランド店なので、財布の種類も豊富です。
素材・大きさ・薄さ・機能性など、自分好みの極薄財布を選べます。
ブランドの特徴
- 2つ折り・3つ折り財布が多数販売中
- 価格帯:1万~2万円
- 洗濯機で丸洗いできる革財布も
- 10年以上も使える耐久性の財布も
- カード不正読み取り防止機能:あり
BELLROY(ベルロイ)の商品は、どれも極薄なので硬貨の収納数は他の2つ折り財布に比べて少ないです。
しかし「普段は電子マネーばかりで、硬貨もほぼ使わないなぁ」と感じている方は、BELLROYの財布が最適です。
BELLROY(ベルロイ)の悪い口コミ・評判を紹介

お待たせしました。
「BELLROY(ベルロイ)の財布」に関する口コミ・評判を紹介していきます。
ますは、悪い口コミ・評判から↓
https://twitter.com/NonbeP/status/1234098502629617664?s=20&t=Lb9SX8OZ-OOO-Wa6T7M1ZQ
薄めの財布で言うと、わりと長く Bellroy の財布を使ってるんですが、自分が使ってるやつは小銭を基本入れないタイプなので、電子マネーやカードが使えない時たまに困りますがそれ以外は薄くてデザインも気に入っています。フクロウのロゴがかわいいよ
— kadoishi (@kadoishi) June 10, 2020
https://twitter.com/uthemem/status/1321706614580129792?s=20&t=Lb9SX8OZ-OOO-Wa6T7M1ZQ
https://twitter.com/Mr_Iguana_Konbu/status/1532382196950257664?s=20&t=Lb9SX8OZ-OOO-Wa6T7M1ZQ
https://twitter.com/FJProtectionS/status/1136048563320868864?s=20&t=Lb9SX8OZ-OOO-Wa6T7M1ZQ
財布がボロくなったのでベルロイの財布に変えたけど小銭入れは緊急用にしても絶望的に使いにくすぎる
— bee000456 (@bee000456) December 7, 2018
マー さん
思っていたよりも薄く、嵩張らないので電子マネー中心の私には合っています。若干一万円札は入れづらいかなとは思いますが、慣れれば気になりません。カードの取り出し機能は便利で良いです。
引用元:公式販売サイト>Bellroy Note Sleeve Walletレビュー
- 小銭入れは使いづらい
- レシートを多く持てない
- 慣れるまで1万円札が入れづらい
- 札を折りたたまないと入らない財布は手間
- 小銭を多く入れると財布の表面が凸凹する
- 使い始めはカードの出し入れが上手くいかない
- タッチ決済できるカードは取り出さないと反応しない
BELLROY(ベルロイ)の良い口コミ・評判を紹介

続いては「BELLROY(ベルロイ)の財布」の良い口コミを見ていきましょう。
今日は先週のTwitter Liveの中でも
取り上げられたこちらをご紹介します。Bellroy / Note Sleeve
14,000円+税コンパクトなのに収納力抜群。
Bellroyの財布で不動の1番人気商品です。
コレと携帯と家の鍵。
休日手ぶらスタイルの完成です。#バイヤーズチョイス pic.twitter.com/j9Bo7w0i3C— 伊東屋バイヤー (@itoya_buyer) August 24, 2020
「若作り」と言われてしまいそうですがbellroyの財布を購入しました。
すでにキャッシュレスどころか、ほぼカードレスでもあるので極小の財布を探していたんです。
本当はもうちょっと高いのを探していたんですが、好きなデザインのものがなくて。
早く免許証もスマホ対応して欲しいな。 pic.twitter.com/ykylg8cohh
— エルク(低浮上) (@ElkHerajika) August 29, 2021
https://twitter.com/marcos__eng/status/1251677187880583168?s=20&t=Lb9SX8OZ-OOO-Wa6T7M1ZQ
https://twitter.com/pi_ieyasu/status/1186040047826391040?s=20&t=Lb9SX8OZ-OOO-Wa6T7M1ZQ
- ギフトにも最適
- デザインが豊富
- マネークリップ並みの薄さ
- コンパクトなのに収納力抜群
- ミニマリストさんも満足できる
BELLROY(ベルロイ)財布での使用上のデメリット3点

『BELLROY(ベルロイ)の財布』を使っている時に感じるデメリットを解説していきます。
そのデメリットとは、以下の3点。
- 外国製による弊害アリ
- 小銭が多いと使いづらい
- セキュリティ対策が仇に
1つずつ見ていきましょう。
①外国製による弊害アリ
BELLROYの多くの財布で、日本の1万円札が入れづらいです。
なぜなら、BELLROYはオーストラリア発のブランドだからです。
よって、現金の出し入れのしやすさは、外国の紙幣を基準に作られています。
日本円の1万円札は千円札より横幅が広いため、BELLROYに上手く収納するには”慣れ”が必要です。
とはいえ、1万円札の出し入れが少し難しいだけで、全くサイズが合わないという話ではないので心配しすぎなくて良いです。
※スマホ決済やカード決済の頻度が多い方には、そもそもこのデメリットは感じにくいでしょう。
②小銭が多いと使いづらい
※二つ折り財布・三つ折り財布に関するデメリットです。
結論、BELLROYの多くの財布は、小銭入れが優秀じゃないです。
具体的に何が優秀じゃないかというと「収納量・財布の型崩れ」です。
BELLROYの商品は、小銭を多く入れることを前提とした財布がそもそも少ないです。
そんなBELLROYの財布に小銭を入れすぎると、財布の表面がコインの形が浮き出てしまうほどボコボコしてしまいます。
これでは、あまりカッコよくないですよね。
しかし、このデメリットは簡単に解消できます。
それは「こまめに中身を断捨離する」ことです。
小銭が多すぎることを防ぐために、自宅で中身を減せば一件落着。
小銭を20枚入れても極薄な2つ折り財布なら『Saku』がオススメです。
小銭の断捨離が面倒な方は、
③セキュリティ対策が仇に
BELLROYの多くの財布は、タッチ決済カードを財布に収納したまま使えません。
BELLROYはクレジットカードを守るセキュリティ対策がバッチリです。
それが故に、カードでのタッチ決済ができない財布がほとんどなのです。
通勤通学でSuicaなどの電子マネーで改札やバスを利用する方は、注意がしましょう。
朗報:BELLROYにはタッチ決済カードが使える3つ折り財布もあるので、商品選びに慎重に行いましょう。
カードを収納したままタッチ決済できる極薄の2つ折り革財布なら『One』のほうが圧倒的に使い勝手が良いですよ。

BELLROY(ベルロイ)財布の使用上のメリット3点

続いては『BELLROY(ベルロイ)の財布』のメリットと解説していきます。
「ベルロイを使っていて良かったぁ」と恩恵を感じられる瞬間は以下の3点。
- カードが使いやすさが異常
- 機能性に特化した財布が多数ある
- 大人レベルを引き上げてくれるアイテム
順番に解説していきます!
①カードが使いやすさが異常
BELLROYの多くの財布は、カードが圧倒的に使いやすいです。
以下の4点において、使いやすさは異常レベル。
- カードの収納量
- カードの出し入れのしやすさ
- 沢山カードを収納しても薄さも維持
- 使いたいカード1枚だけを取り出す簡単さ
BELLROYは、カード財布という商品ジャンルがあるほどカード収納に強いブランドです。
「普段よく使う決済カード・あまり使わないが必ず持ち歩く免許証など」この2つが明確で、カード量が多い人にはBELLROYの財布がオススメです。
②機能性に特化した財布が多数ある
BELLROYの財布には、様々な機能に特化した商品が用意されています。
防水に優れていたり、丈夫だったり、カード収納のみに特化していたりなど。
自分が財布を使うシーンに合った商品が揃っているのが素晴らしいです。
- アウトドアで持ち歩きたい
- 普段はカードしか使わない
- ビジネス使いで革で上品に
以上のような方にピッタリの財布が見つかります。
③大人レベルを引き上げてくれるアイテム
BELLROYの財布を持っているだけで、上品な大人らしさがイッキに出ます。
大人らしさの理由は、落ち着いたデザインと落ち着いたカラーバリエーションにあります。
正直、学生が持つ財布としては渋すぎるデザインです。
一方で、社会人になったばかりの方や部下を持つ方に適した、上品なデザインとなっています。
特に、現役で働く自分の親(40~60歳)にはバッチリ似合うデザインの財布が多いです。
もちろん、男女・年齢を問わないデザインも豊富です。
大切な人へのプレゼントにも最適なのが、BELLROYの財布です。自分へのご褒美にもGOOD。
まとめ:BELLROY(ベルロイ)の口コミは概ね好評

- 小銭入れは使いづらい
- 慣れるまで1万円札が入れづらい
- タッチ決済できるカードが使いにくい
- ギフトに最適
- コンパクトなのに収納力抜群
オーストラリア発のブランドということもあり、札の使いずらさを指摘する声が多かったです。
一方で、スマホ決済やカード決済が8割以上の方であれば、BELLROYの財布が最強と言えます。
キャッシュレス時代に合った、極薄なのに大容量の財布をぜひ試してみてください。