
私が高校生のころから10年以上愛用していたシャンプーとコンディショナー『ASIENCE(アジエンス)』。
そんな『ASIENCE(アジエンス)』は、2023年3月末に急に販売終了。なんだと…
販売終了の理由と「アジエンス事件」の真相については、以下の記事で解説しています。
- アジエンスの代わりになる商品ってある?
- アジエンスはを生産していた花王に後継品ってある?
- アジエンスに似たシャンプーリンスが知りたい!
そんな方の悩みを解消します。
今回は『終売したアジエンスに代わる商品の提案』をしていきます。
シャンプーリンスの専門家ではありませんが、私のシャンプー変更の経験談を紹介しますので参考してみてください。
アジエンス代替品を見つける間アジエンスを使いたい!

アジエンスの代わりの商品を紹介する前に「まだアジエンスを使いたい!代わりの商品にたどり着くまでアジエンスが良い!」と言う方の為にアドバイス。
まだアジエンスの在庫があるので早めに確保しておきましょう。
2023年11月12日時点では、生産終了したアジエンスの在庫はこの世にまだ存在します。
アジエンス在庫の入手方法は以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
特に肌や髪質が敏感で繊細な方は、気軽にシャンプーを変更できないですよね。※私も敏感肌なのでよく分かります。
そんな方は、シャンプーの切り替えの繋ぎ期間としてアジエンスの延命しましょう。
公式が提示!アジエンスの代わりになる後継品とは?
花王公式の後継品の結論はコチラ。
①「アジエンス しっとり保湿タイプ」の代替品↓
- 『エッセンシャル しっとりまとまる シャンプー・コンディショナー』
- 『エッセンシャルザビューティ リペアシャンプー・コンディショナー』
②「アジエンス ふんわり弾力タイプ」の代替品↓
- 『セグレタ シャンプー・コンディショナー』
- 『エッセンシャルザビューティ バリアシャンプー・コンディショナー』
③「アジエンス うる艶浸透ケアオイル 硬い髪用」の代替品↓
- 『エッセンシャル ザ ビューティ 髪のキメ美容プレミアム ヘアオイル』
- 『リーゼ プレイフルケアオイル』
アジエンスを生産・販売していた会社『花王』が公式ホームページのQ&Aにて提案しています。引用元:Kao
香りと成分に違いはありますが、シャンプーの切り替えが面倒な方は公式の提案どおりに切り替えるのが無難です。
肌や髪質に合うか不安な方は、いきなり大型のポンプタイプではなく小型少量の商品を選びましょうね。
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。
①「アジエンス しっとり保湿タイプ」の代替品

↑これが「アジエンス しっとり保湿タイプ」。私も使っていましたよぉ。
これを使っていた方は以下の2つが後継品/代替品。
- 『エッセンシャル しっとりまとまる シャンプー・コンディショナー』
- 『エッセンシャルザビューティ リペアシャンプー・コンディショナー』
①『エッセンシャル しっとりまとまる シャンプー・コンディショナー』
トライアルサイズはコチラ↓
②『エッセンシャルザビューティ リペアシャンプー・コンディショナー』
トライアルサイズはコチラ↓
②「アジエンス ふんわり弾力タイプ」の代替品

↑これが「アジエンス ふんわり弾力タイプ」
これを使っていた方は以下の2つが後継品/代替品。
- 『セグレタ シャンプー・コンディショナー』
- 『エッセンシャルザビューティ バリアシャンプー・コンディショナー』
①『セグレタ シャンプー・コンディショナー』
トライアルサイズはコチラ↓
②『エッセンシャルザビューティ バリアシャンプー・コンディショナー』
③「アジエンス うる艶浸透ケアオイル 硬い髪用」の代替品

↑これが「アジエンス うる艶浸透ケアオイル 硬い髪用」
これを使っていた方は以下の2つが後継品/代替品。
- 『エッセンシャル ザ ビューティ 髪のキメ美容プレミアム ヘアオイル』
- 『リーゼ プレイフルケアオイル』
①『エッセンシャル ザ ビューティ 髪のキメ美容プレミアム ヘアオイル』
②『リーゼ プレイフルケアオイル』
経験談!アジエンスに似たシャンプー探しの旅【私の後継品】

ここからは私のシャンプー切り替えの旅記録。雑談程度にご覧ください。
- 私は頭皮が敏感で痒くなりやすく、硬い髪でゴワゴワしやすい。
- そして、敏感な頭皮なのに、少し脂っぽい。
そんな私が求めたシャンプー&コンディショナーは「洗浄力がある程度あり、痒くならずサッパリして、洗い終わるとサラサラ髪」でした。
まずは、下記の記事で紹介したように、アジエンスの在庫を少し入手。
敏感肌&オイリー肌&硬い髪質の私が行き着いた結論
結論から先に言うと『LUX バスグロウ リペア&シャイン』で落ち着きました。

洗浄力が十分にあって、洗い終わった後のさっぱり感がGOOD!
しかも、洗浄力がしっかりあるのに頭皮が痒くならない!安心。
乾かした後の24時間続く、髪のサラサラ感も最高でした。
ということで、『LUX バスグロウ リペア&シャイン』に決定。
トライアルサイズはコチラ↓
余談:私に合わなかったリンスインシャンプー

シャンプー切り替え旅の途中で『マー&ミー リンスインシャンプー』を使いましたが、洗浄力の弱さと洗い上がりのゴワゴワ感があってダメでした。
コスパ重視にしてみたかったんですが、私には合いませんでしたね。
アジエンスの代わりになる後継品は?似たシャンプーを紹介!まとめ

- 花王が公式で後継品/代替品を教えてくれてる!
- トライアルタイプで自分に合うシャンプー探ししよ。
- ちなみに私は『LUX バスグロウ リペア&シャイン』
いかがでしたでしょうか。
敏感肌や髪トラブルが無い方は迷うのもダルいと思うので、花王さんの代替案に乗っかるのがラクチンでしょう。
ただ、私のような敏感肌さん髪トラブル持ちさんは、トライアルサイズで慎重に選んでいきましょうね。