- アダルトアフィリエイトに挑戦してみたい。
- 成人向けの動画レビューしてみたい
- どういう記事を書けば稼げるの?
そんな悩みを解消します。
今回は、実際に私がAVレビューの稼いだ方法を解説します。
※成人向け漫画や小説のレビューにも使えるノウハウです。
結論から言いますと『レビューは情熱で書け。集客はSNSが有効。』ということです。
本記事を参考にして、ぜひAVレビューのアダルトアフィリエイトを始めてみてください。
- ブログ収益で生計を立てるアラサー男
- 2019年9月~:当ブログを開設
- 当ブログだけで確定申告が必要なほどの収益を得る
- 2021年6月~:ブログでアダルトアフィリエイト開始
- 大人な動画作品をレビューして作品アフィリエイトし、
- 2021年6月~2022年12月で「29,409円」の収益
- 【new!】2023年1月~2023年8月で「33,874円」の収益
AVレビューブログで稼ぐ大まかな手順を紹介
まずは、AVレビューで稼ぐ戦略の全体像をお伝えしておきます。
- 集客記事と収益記事を理解する
- 集客記事を書く
- 収益記事を書く
- 自ブログへの集客方法の施策
- 書いた記事の分析
なお、ブログを開設するまでの手順は、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。
それではAVレビューの手順を1つずつ解説していきますね。
集客記事と収益記事を理解する【AVレビューブログ】
まずは、書くべき記事には2つの種類があることを知っておきましょう。
それが『集客記事』と『収益記事』です。
集客記事とは、読者を呼び込むための記事。
例えば、ランキング記事やまとめ記事など。
収益記事とは、この記事を読んで読者に購入を促す記事。
例えば、各作品のレビュー記事。
そして、『集客記事』に訪れた読者を『収益記事』へ誘導することが基本的な収益を出す方法です。
具体的に言うと、
「○○さんのオススメ作品10選」という集客記事の中に、「○○作品をレビューしてみた」という記事を内部リンクしておけばOK。
集客記事と収益記事どちらから書くべき?
理論的に言えば、集客記事を量産してから収益記事を書く方が良いです。
なぜなら、集客記事をGoogleの検索結果で表示してもらうまでに約3か月のタイムラグがあるから。
集客記事を最初に書いておいて、その集客記事をGoogle先生に認知してもらうまでの間に、収益記事を書くのが効率的なルート。
ですが、私の持論では『その日に書きたい記事を書き続けるべき』です。
集客記事は、ぶっちゃけ楽しい作業ではないです。
作業的で楽しくない記事の作成ばかりしていると、疲れるし飽きるんです。
一方で収益記事は、自分の好きな各作品の感想を書くので、こちらのほうが自分の作品への熱が入りやすいので楽しいと思う方が多いはず。
アダルトアフィリエイトは長期戦になるため、アダルトアフィリエイトの作業を飽きないように継続することを優先すべきです。
結論、長期戦に備えて、モチベが維持できる作業を続けよう、
集客記事の書き方【AVレビューブログ】
書くべき集客記事は、以下の2種類でOK。
- ランキング記事
- オススメまとめ記事
どちらも自分がオススメしたい作品たちを、順位をつけるか否かの違い。
「○○さんの作品ランキングTop10」
「○○が見られるオススメ作品まとめ5選」
こんな記事を書けばOK。
集客記事は、女優さんや作品に詳しくない方が読むことを想定して、専門用語などを使わずに優しい文章で書きましょう。
そして「ランキング」や「まとめ」で各作品を紹介した時に、レビュー記事への内部リンクを設置しましょう。
※内部リンク:記事中で自ブログ内の別記事を紹介すること。
※この記事で言えば、こんなカンジ↓
【注意】アダルトアフィリエイトは逮捕される?捕まるリスクをゼロにする運営方法
AVレビューの書き方【収益記事】
続いては、各作品のAVレビュー記事の書き方解説です。
下記の5つに分けて解説していきます。
- 記事構造・骨格
- タイトルと見出し
- 必要な文章量
- 【発展①】ブログファンが付く記事作りのコツ
- 【発展②】文章力の鍛え方
①記事構造・骨格
他のレビュー記事と同じ骨格で良いです。
私が参考にしている骨格は、こちら↓
【保存版】飛ぶように売れまくるレビュー系記事の骨格テンプレート
競合やレビュー商材により形は変えてOKですが、下記テンプレートで書くとSEOに強く売れやすい記事になります。
↓↓コピペ使用OKです。
<h2> ◯◯の特徴</h2>
<h3> 特徴①</h3>
<h3> 特徴②</h3>
<h3> 特徴③</h3><h2> ◯◯のデメリット</h2>
<h3> デメリット①</h3>
<h3> デメリット②</h3>
<h3> デメリット③</h3><h2> ◯◯のメリット</h2>
<h3> メリット①</h3>
<h3> メリット②</h3>
<h3> メリット③</h3><h2>◯◯をおすすめしない人 </h2>
<h3> おすすめしない人①</h3>
<h3> おすすめしない人②</h3>
<h3> おすすめしない人③</h3><h2> ◯◯がおすすめな人</h2>
<h3> おすすめな人①</h3>
<h3> おすすめな人②</h3>
<h3> おすすめな人③</h3><h2> ◯◯でよくある質問</h2>
<h3> 質問①</h3>
<h3> 質問②</h3>
<h3> 質問③</h3><h2> ◯◯の購入方法</h2>
<h3> 手順①</h3>
<h3> 手順②</h3>
<h3> 手順③</h3>また、成約率をグンと上げるには、いくつか明確にコツがあります。意識するか否かで収益が全然違うのですが、合わせて知りたい方はいますか?
いたら「いいね/RT」しておいてください。一定基準を超えたら、無料で追記しますね🙆♂️
Twitter:ガオ|副業ブロガー@gaolifehack
これをAVレビューに変換すると…↓↓
- 特徴
→作品情報・概要を紹介 - デメリット
→良くなかった点を列挙&解説
→似た作品との比較とダメだし - メリット
→本作でしか見られない魅力紹介 - おすすめしない人
→そのまま - おすすめな人
→そのまま - 質問
→自分が購入前に思った不安点を紹介し解決する - 購入方法の手順
→購入サイトでの操作方法をレクチャー
これでOK。
②タイトルと見出し
タイトルと見出しは、SEO対策を意識しましょう。
要は、Google検索結果で上位表示を狙いましょう、ということ。
上位表示を狙うためには、
各記事のタイトルと各見出し(H2)に検索されるキーワードを含ませることが基本。
例えば、女優さんの名前やフェチズムがわかる言葉など。
Googleで検索されそうだな、というワード2~3語を組み合わせて使うことが大事です。
SEO対策って何なん?
というブログ初心者の方は、以下の2冊が分かりやすくてが超オススメ。
SEO対策は収益増減に直結する話なので損はしませんし、他のブログ運営にも役立ちますよ。
※私もこの2冊で勉強しました。
③必要な文章量
AVレビューで必要な文章量は、ぶっちゃけ何でもOK。
最低200文字くらいの感想でも、良いです。
先ほど紹介した記事構造・骨格の一部分だけを書いても良いし、端的に書いたってOK。
とにかくレビュー記事(収益記事)は質より量を優先してください。
集客記事から収益記事に流れてきた読者さんは、作品の購入率はすでに高いのでそこまでお膳立てしてあげなくても大丈夫です。
むしろ文章量に力を入れてほしいのは、集客記事の方です。
結論、AVレビューは文章量が少なくても良いからバンバン投稿を続けろ。
【発展①】ブログファンが付く記事作りのコツ
自分のブログをブックマークして、定期的に訪れてくれる読者さんが居れば、収益も安定すると思いませんか?
そんなリピート様(自ブログファン)を増やす方法を紹介します。
それは『文章の綺麗さより、熱量を200%込めて書けばいい』ということ。
悪いと思ったところは正直に書く!
良いと思ったことは書き殴る!
ブログを始めると
「です・ます」「である・だ」とか
「結論→理由→根拠→結論」で書くとか
様々な文章マナーが気になってしまいます。
ですが、そんなことを気にしていては、アナタが伝えたいことを読者に全部届けられません。
あなたの”作品への情熱”を書き殴ることを心がけてください。
大好きです→だ~い好きぃぃぃ‼
↑こんな文章でも全然OKなので、書き殴りましょ。
ただし、誹謗中傷・過度な批判はファン離れになるのでNG。
【発展②】文章力の鍛え方
情熱を文章に乗せることは大事だと言いました。
一方で、読みやすい文章にするには一定の文章術が有った方が断然良いです。
文章が滅茶苦茶だと、情熱がある文章でも読者さんに伝わらなくなってしまいますから。
自分の文章力を鍛えたい時は、自分の理想とするブログを運営している方の記事を見つけて真似してみてください。
※丸パクリはNG。記事構成や文章の書き方を真似&アレンジすること。
成人向け作品をレビューに限らず、家電製品のレビューブログを検索して見たりしてみてください。
先人の知恵を盗んで、自分のモノにして記事作りに活かしましょう。
文章術についてもっと学びたい方は、以下の2冊がオススメ。
AVレビュー記事への集客方法【ブログ】
続いては、自分のブログに読者さんを呼び込む手段を2つ紹介します。
- SEO編:検索順位で上位を狙え
- SNS編:Twitterなどでブログを宣伝せよ
順番に解説していきます。
SEO編:検索順位で上位を狙え
集客記事の解説で軽く触れましたが、各記事にSEO対策を施してGoogle検索結果で上位表示を目指しましょう。
これによって、検索から訪れる読者さんを獲得できます。
どんなワードで検索されているのかを把握し、各記事の表示順位を確認するツールを2つ紹介します。
- サーチコンソール
→どんな検索ワードで読者がブログに訪れるのか判明する - GRC
→記事ごとの検索順位が分かる
以上の2つを導入することで、エログの集客の失敗や成果を具体的に把握できるようになります。
そして、記事などを微調整(リライト)し続けることが収益向上には必須です。
SNS:Twitterなどでブログを宣伝せよ
アナタがもしSNS投稿が好き・得意なら、積極的にSNSを利用しましょう。
SNSで自ブログを紹介したり、各記事を宣伝したり。
SNSであれば、収益記事に直接読者さんを呼び込めるので収益の増加に期待大です。
YouTubeやInstagramが得意なら、そちらでもOK。
自分の得意を武器にして、ブログを発信していきましょう。
AVレビューは挫折してOK!稼ぐ力は既に獲得している
AVレビューを半年~1年以上頑張っているけど、なかなか稼げないなぁ。心が折れそう。
私も経験していますが、アダルトアフィリエイトで安定して稼ぐまでは大変な道のりです。
- 記事投稿の積み重ね
- SEO対策に関する日々の勉強
- SNS集客のためのSNS投稿の継続 など
もしアダルトアフィリエイトで心が折れそうになったら、耐久し過ぎず挫折してみましょう。
そして、稼ぐ方法の路線変更してみてください。
具体的な路線変更先は『商品レビューを一般ブログでする』という道。
本記事で実践してきた「AVレビュー」という記事は、他の商品をレビューする際と何ら変わりません。
好きな小説・漫画・アニメ・家電製品・家具・車・キッチン用具・ゲームなどなど。
アナタのあらゆる好きなグッズをレビューして、一般アフィリエイトして稼ぎましょう。
アダルトアフィリエイトを続けてきた成果は、お金だけではありません。
ブログを運営したことでSEOなどの集客ノウハウを獲得し、アフィリエイト戦略が独自に練られるスキルを既にアナタは獲得しているんです。
『経験』こそ、最大の収穫なんです。
なので、アダルトアフィリエイトで挫折することは決して悪いことではありませんよ。
~余談~
アダルトアフィリエイトと、一般ブログでアフィリエイトをする『二刀流』が超オススメ。
というか、これが今の私のスタイル。
AVレビューブログで稼ぐ戦略を無料公開:まとめ
- AVレビューの集客記事と収益記事を理解する
- 集客記事に全力投球
- 収益記事はそこそこクオリティで量産
- SEO集客とSNS集客で読者を呼び込む
- AVレビューを挫折して他商品レビューという道もOK
いかがでしたでしょうか。
AVレビューでアフィリエイトする作業の流れは掴めたでしょうか。
まだ始めるか悩んでいる方や、すでに頑張っている方に少しでも参考になれば幸いです。
私と一緒にアダルトアフィリエイトを頑張っていきましょう。